Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本とスプレッドシートと同人誌
Search
godan
November 26, 2020
Technology
1
970
本とスプレッドシートと同人誌
2020/11/26 登壇したGAS活Meetup#7の資料です
godan
November 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
1
90
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
540
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
110
Nest Hubがある生活
godan
2
72
オンライン配信の始め方
godan
3
140
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
70
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
430
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
84
本とスプシと同人誌
godan
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
620
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
190
Grafana MCP serverでなんかし隊 / Try Grafana MCP server
kohbis
0
210
Java 30周年記念! Javaの30年をふりかえる
skrb
4
2.7k
型システムを知りたい人のための型検査器作成入門
mame
10
1.9k
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.1k
Eight Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
3.4k
Spring for GraphQLって実際どうなの?〜小規模スタートアップの事例紹介〜
kogayushi
0
160
AIコーディング新時代を生き残るための試行錯誤 / AI Coding Survival Guide
tomohisa
7
6.8k
CloudBruteによる外部からのS3バケットの探索・公開の発見について / 20250605 Kumiko Henmi
shift_evolve
3
360
Text-to-SQLの評価データセットを作って最新LLMモデルの性能評価をしてみた
gotalab555
3
480
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
106
19k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
9
620
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
Transcript
None
自己紹介 Godan Twitter: @godan09 株式会社ガイアックス ソーシャルマーケティング事業部 映像制作/Webエンジニア/配信エンジニア/オタク 同人サークル Studio Mocha主宰
8bit. VR Studio 運営/雑用 好きなV MZM/KMNZ/なとりさな/フィンダーおじさん このスライド作らずに昨日涼宮ハルヒの直感を買いに秋葉原に行ってお酒を飲んでいました。 Gx Meetupsでは雑用と配信とロゴ制作を担当しています
本を買っていますか?
本は読んでますか?
私?
最近いっぱい増えました
None
あと同人誌が好きなので…
!()[溢れた本棚.jpeg]
本を整理整頓したい! - 箱詰めして整理整頓したい! - けどどの本があるかは知りたい - タイトルや著者で検索したい - 可能なら表紙も見たい
None
そこでスプレットシート - 検索ができる - 気軽に読み書きができる - ソートもお手軽 - 画像も挿入できる!
→ 開発しなくてもすぐ使える!!!!
!()[溢れた本棚.jpeg]
全書籍を打ち込む余力はない…
そこでGoogle Books API
Google Books API とは 本に関する情報を集めてるGoogle Booksに関するAPI - ISBNで検索できる! -
タイトル、あらすじ、販売ページ、ページ数 などが取得できる
Google Books API とは 本に関する情報を集めてるGoogle Booksに関するAPI - ISBNで検索できる! -
タイトル、あらすじ、販売ページ、ページ数 などが取得できる 知名度低くてサ終しそう AppMakerの終了の被害を食らった人の顔 →
ISBNとは 「International Standard Book Number」 刊行され書店で流通する出版物に概ね適用されているID 接頭記号 + (言語
|| 国) + 出版社番号 + 書籍番号 + チェックデジット 合計13桁(2006年以前は10桁)で構成される →本一冊一冊に振られたユニークID
ISBNをBooksAPIに問い合わせれば本のデー タが手に入る!
書いた(作業時間1時間)
できた
保管した場所もID振って 保管場所問題も解決!
同人誌は…?
ISDN
ISDN International Standard Dojin Numbering 電話線を使った通信規格ではない ISBNのパロディで同人誌用のナンバーを取得できる 接頭記号 +
(言語 || 国) + (サークル番号) + 書籍番号 + チェックデジット
ISDN International Standard Dojin Numbering 電話線を使った通信規格ではない ISBNのパロディで同人誌用のナンバーを取得できる 接頭記号 +
(言語 || 国) + (サークル番号) + 書籍番号 + チェックデジット → 3900冊以上登録されている
少ない!
そこでNIDN
NIDN Not International Dojin Numbering 三次創作として独自に作った番号 接頭記号 + (言語
|| 国) + R18フラグ + 書籍番号
同人誌は…?
幸せな読書ライフを過ごそう!