Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オンライン配信イベントでもコミュニケーションを取りたい!
Search
godan
September 27, 2021
Programming
0
55
オンライン配信イベントでもコミュニケーションを取りたい!
2021/09/27開催された「褒めLT」登壇スライドになります。
godan
September 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
1
52
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
500
ミシンと刺繍とOSS
godan
2
95
Nest Hubがある生活
godan
2
62
オンライン配信の始め方
godan
3
130
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
64
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
410
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
76
本とスプシと同人誌
godan
0
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
音声プラットフォームのアーキテクチャ変遷から学ぶ、クラウドネイティブなバッチ処理 (20250422_CNDS2025_Batch_Architecture)
thousanda
0
220
Qiita Bash
mercury_dev0517
2
200
Deoptimization: How YJIT Speeds Up Ruby by Slowing Down / RubyKaigi 2025
k0kubun
0
860
Cursor/Devin全社導入の理想と現実
saitoryc
15
9.6k
一緒に働きたくなるプログラマの思想 #QiitaConference
mu_zaru
51
13k
七輪ライブラリー: Claude AI で作る Next.js アプリ
suneo3476
1
110
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
240
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
150
Building Scalable Mobile Projects: Fast Builds, High Reusability and Clear Ownership
cyrilmottier
2
300
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.5k
State of Namespace
tagomoris
4
1.8k
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
120
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Transcript
None
唐突ですが 来期の期待してるアニメを 「#褒めLT」 つけてツイートしてください アニメ見ない人は今晩の晩ごはんを ツイートして
自己紹介 V系のサムネデザインとか手伝ったり 技術同人誌かいたりしてます。
普段からオンラインイベントを手伝ったりしてます
普段からオンラインイベントを手伝ったりしてます 改めて新しく執筆し直していま す。 間に合えば冬コミの新刊になる 予定です。
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… 参加者は”見てるだけ”のためなかなか相互の交流が図れない! けど双方向配信は大変だし、参加ハードルが高い!
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… 参加者は”見てるだけ”のためなかなか相互の交流が図れない! けど双方向配信は大変だし、参加ハードルが高い! Zoomだとアンケート機能があるけどYoutube Liveだと難しい!
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… 参加者は”見てるだけ”のためなかなか相互の交流が図れない! けど双方向配信は大変だし、参加ハードルが高い! Zoomだとアンケート機能があるけどYoutube Liveだと難しい! → 代わりになるものを作ろう!
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど…
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… シンプル!
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… シンプル!
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… シンプル! このスライドを作ってるのは18時ごろです
色々合ってオンライン勉強会が主流になったけど… デモ
None
今後の予定 実際に使いたいイベントがあるのでちゃんと作ります。 フロントはReactにするかも Vim VS Emacs 的な選択肢アンケートにも対応したい リポジトリは公開してますのでご意見も募集中です。
今後の予定 実際に使いたいイベントがあるのでちゃんと作ります。 フロントはReactにするかも Vim VS Emacs 的な選択肢アンケートにも対応したい リポジトリは公開してますのでご意見も募集中です。 イベント駆動開発の多用は気をつけよう!
今後の予定 実際に使いたいイベントがあるのでちゃんと作ります。 フロントはReactにするかも Vim VS Emacs 的な選択肢アンケートにも対応したい リポジトリは公開してますのでご意見も募集中です。 ありがとうございました 引き続きイベントをお楽しみください