Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
一緒にスクラム開発___GPT-4と人間が共創するプロダクトの進化.pdf
Search
Hiroshi Ito
March 23, 2023
Programming
12
9.5k
一緒にスクラム開発___GPT-4と人間が共創するプロダクトの進化.pdf
Hiroshi Ito
March 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroshi Ito
See All by Hiroshi Ito
AIと共に進化する開発手法: 形式手法と関数型プログラミングの可能性
itohiro73
15
5.5k
Exploring Java OSS with LLMs - A New Way to Approach Open-Source Code Reading
itohiro73
0
530
Cursorを全エンジニアに配布 その先に見据えるAI駆動開発の未来 / 2025-05-13-forkwell-ai-study-1-cursor-at-loglass
itohiro73
3
2.9k
フィーチャー開発から ホールプロダクト開発へ ~ 顧客価値へ向き合い続ける挑戦 ~ @itohiro73 #開発生産性con_findy / dev productivity con 2024
itohiro73
1
2.3k
フィーチャー開発から ホールプロダクト開発へ ~ 顧客価値へ向き合い続ける挑戦 ~ @itohiro73 #開発生産性con_findy
itohiro73
16
30k
KotlinによるIntelliJ Plugin開発で、道具箱に磨きをかけよう!
itohiro73
1
1.3k
エンジニアリングが組織に広がる「乳化」を目指すための取り組み #devsumi #devsumiC
itohiro73
3
4.9k
READYFORにおける複雑なドメインとレガシーシステムとの戦い方
itohiro73
6
5.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
310
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
250
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
170
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
190
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
570
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
110
C++20 射影変換
faithandbrave
0
530
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
190
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
930
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
740
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
Transcript
1 ©2023 Loglass Inc. 一緒にスクラム開発: GPT-4と人間が共創するプロダクトの進化 2023.03.23 伊藤博志(いとひろ) @itohiro73 ChatGPT選手権!エンジニアリングに組み込んでみたらこうなりました
LT大会
2 ©2023 Loglass Inc. 自己紹介 ログラス株式会社のエンジニアリングマネージャー プロダクト開発チーム2チームのマネジメントに従事 略歴 外資系証券会社で12年間エンジニアとして従事したのち、 FinTech系スタートアップ3社を経て現職。
前職ではクラウドファンディングの会社で 執行役員VP of Engineeringとしてエンジニア組織の統括 Eclipse Collections (旧GS Collections)元プロジェクトリード 伊藤博志 いとひろ@itohir73
3 ©2023 Loglass Inc. (注意事項) 情報量多いですが、ページ送り早い予定なのでLTでは 雰囲気だけ感じてください! スライドもZennの記事も共有するのであとでゆっくり読 んでね
4 ©2023 Loglass Inc. 約3ヶ月半前、ChatGPTの登場に 衝撃を受けました
5 ©2023 Loglass Inc. 約3ヶ月半前、ChatGPTが現れたときの戯れ 対話的にコードの実装をお願いしてみ たら、なんとTwitterっぽいフロントエン ド実装をReact/TypeScript/ CSSを駆 使してつくってくれました!
この時の衝撃は忘れられない
6 ©2023 Loglass Inc. さらに衝撃!ChatGPTさんはフロントエンドエンジニアだった!?
7 ©2023 Loglass Inc. 時は経て、GPT-4が登場 ChatGPTさんの実力はそんなもんじゃないはず (笑)
8 ©2023 Loglass Inc. 今回は、ChatGPTさんと一緒に スクラム開発をしてみました!!
9 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさんとスクラム開発ってどういうこと? 最初の前さばき • 開発するプロダクトをChatGPTさんに考えてもらう • ざっくりした要件と仕様設計を
ChatGPTさんに考えてもらう スクラム開始 • while(プロダクトゴール達成するまで) ◦ スプリント開始 ▪ スプリントゴール/スプリントバックログアイテムを ChatGPTさんに考えてもらう ▪ while(スプリントゴール達成するまで) • バックログアイテム開始 ◦ ChatGPTさんに実装を考えてもらう • バックログアイテムの終了条件までつづける ▪ ChatGPTさんに振り返りをしてもらう ◦ スプリント終了
10 ©2023 Loglass Inc. ちなみにまだプロダクトゴールは達成してません 今日は途中経過の共有
11 ©2023 Loglass Inc. さっそく開始(このときはスクラム開発はあんまり意識していなかった)
12 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさん、初期アイデアからいきなりめっちゃクリエイティブ
13 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさん、アイデアの絞り込みに対しても積極的に意見をくれます
14 ©2023 Loglass Inc. 名前も決めに行きます
15 ©2023 Loglass Inc. なんとゆーか、名前の意図の表現が美しすぎる
16 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさん、名前への思い入れの表現も美しい...
17 ©2023 Loglass Inc. プロダクト名はTaleWeaver!名前と方向性も決まったので次のステップへ
18 ©2023 Loglass Inc. 要件定義をDesign Docに書き下し、Mermaid記法でシーケンス図も書いてくれた
19 ©2023 Loglass Inc. ここまで、アイデアから始まり名前・要件・仕様アウトプットまですべてChatGPTさん自ら 考案し作成!!Generative AIすごい!!! < 私はただのコピペマシーンです
20 ©2023 Loglass Inc. スクラム開発 スプリント #1 開始
21 ©2023 Loglass Inc. スプリントゴールを設定するぞ!いきなりOpenAI APIとつなげようとしてる!
22 ©2023 Loglass Inc. ちょっと無謀なんでモックのデータで行こうぜって言ったら素直に聞いてくれた
23 ©2023 Loglass Inc. スプリントバックログアイテムも整理してくれました
24 ©2023 Loglass Inc. コピペマシーンいとひろがGitHub上で整理します
25 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさん、実装もゴリゴリ進めてくれます
26 ©2023 Loglass Inc. バックエンドAPIの初期実装完成
27 ©2023 Loglass Inc. フロントエンドの初期実装完成
28 ©2023 Loglass Inc. Axiosの通信機能実装完成(この時点では404で期待値通り)
29 ©2023 Loglass Inc. バックエンドのモックデータAPI完成(フロントエンドaxiosとの疎通も確認)
30 ©2023 Loglass Inc. フロントエンド表示機能完成(スプリントゴール達成!!)
31 ©2023 Loglass Inc. スプリント #1 ゴール達成しちゃいました!!!(歓喜)
32 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさんと一緒に振り返りもしっかり実施
33 ©2023 Loglass Inc. チームとしてちゃんと私もKPTします
34 ©2023 Loglass Inc. ChatGPTさん、お気持ち表明。素直すぎて、前向きだし、泣ける...!!
35 ©2023 Loglass Inc. 思わずこんなツイートしました
36 ©2023 Loglass Inc. これにてスプリント #1 完!!
37 ©2023 Loglass Inc. スプリント #2 も完したんだけど、 LTでお伝えする時間なさそうです(ToT)
38 ©2023 Loglass Inc. スプリント #2 ゴール達成時のスクショだけ共有!
39 ©2023 Loglass Inc. GitHubはこちら: https://github.com/itohiro73/tale-weaver
40 ©2023 Loglass Inc. 一緒にスクラム開発: GPT-4と人間が共創するプロダクトの進化 このタイトルの雰囲気を感じていただけましたか?
41 ©2023 Loglass Inc. LTなのに情報過多でごめんなさい!! 本日の発表内容の詳細はこのあとすぐ Zennで公開予定!お楽しみに!!
42 ©2023 Loglass Inc. おまけ: ここでちょっと株式会社ログラスの話
43 43 ©2023 Loglass Inc. 次世代型 経営管理クラウド
44 ©2023 Loglass Inc. 株式会社ログラスはAI関連開発に積極的に投資していくことを意思決定!
45 ©2023 Loglass Inc. ログラス社について 気になる方は、Twitter DMやYOUTRUSTでお 気軽にお声がけくださいね!
46