Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
Search
iwamot
January 30, 2024
Technology
0
160
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
2024-01-26
ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会)
iwamot
January 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by iwamot
See All by iwamot
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
18
17k
開発組織を進化させる!AWSで実践するチームトポロジー
iwamot
2
980
始めないともったいない!SLO運用で得られる3つのメリット
iwamot
1
110
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
7.3k
効率的な技術組織が作れる!書籍『チームトポロジー』要点まとめ
iwamot
2
290
AWS⼊社という選択肢、⾒えていますか
iwamot
2
1.3k
40代後半で開発エンジニアからクラウドインフラエンジニアにキャリアチェンジし、生き残れる自信がようやく持てた話
iwamot
9
9.2k
DockerのマルチプラットフォームイメージをGitHub Actionsでビルドして公開する際に、参考にしたドキュメントと便利だったツール
iwamot
4
450
RAGもファインチューニングも使わない 素朴なAIチャットボットを職場に導入した結果
iwamot
2
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術好きなエンジニアが _リーダーへの進化_ によって得たものと失ったもの / The Gains and Losses of a Tech-Enthusiast Engineer’s “Evolution into Leadership”
kaminashi
0
180
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
160
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
180
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
350
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
690
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
810
【ServiceNow SNUG Meetup LT deck】ServiceNow「検索性の進化」ZingからNow Assistまで
niwato
1
290
View Transition API
shirakaba
1
850
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
220
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
220
AIが変えるソフトウェア開発__未来のアジャイルチームとは__.pdf
buchirei
0
360
AI・LLM事業部のSREとタスクの自動運転
shinyorke
PRO
0
270
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
320
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標 2024-01-26 ENECHANGE Tech Talk(社内勉強会) CTO室 岩本隆史
策定しました!
2027年までに、
Developer eXperience AWARDの
トップ10に入る!
https://cto-a.org/news/20230614
エンジニアが選ぶ 「開発者体験が良い」イメージのある企業 日本CTO協会がアンケートをもとに発表
Matzいわく
何かを達成するためにはゴールを設定することが大事 https://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2015/0001 まつもとさんは、何かを達成するためにはゴールを設定することが大事と話 し、"Ruby 3x3"、Ruby 3はRuby 2.0より3倍速くする、という目標を掲げました。
難しいからこそやる価値がある https://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2015/0001 一方で、具体的にどうすれば3倍速くできるかが分かっているわけではないた め、できることは何でもしようと考えているそうです。Rubyを3倍速くすること は決して簡単ではないが、難しいからこそやる価値があると、まつもとさんは述 べています。
テックカンパニーとしてのENECHANGEの中期目標
2027年までに、Developer eXperience AWARDの トップ10に入る
チャレンジしてみませんか?