Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いまさらだけどiOSのHapticsを学んでみた
Search
jollyjoester
November 27, 2021
Technology
0
780
いまさらだけどiOSのHapticsを学んでみた
2021/11/27 Swift愛好会談義
https://love-swift.connpass.com/event/230401/
jollyjoester
November 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by jollyjoester
See All by jollyjoester
AIコードアシスタントとiOS開発
jollyjoester
1
330
市民のためのセキュリティ講座
jollyjoester
0
49
コミュニティMTG in WWDC24
jollyjoester
0
310
BengaluruでLTしてきた
jollyjoester
0
350
try! Swift Tokyo 2024
jollyjoester
0
350
エンジニアが直接会う場の価値について
jollyjoester
8
4.5k
来年Proposalを出すつもりで参加するときっともっと楽しい!
jollyjoester
0
380
My favorite sessions in WWDC 23
jollyjoester
0
670
みんなでAIと戯れよう
jollyjoester
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
バフェットコード株式会社 開発チームカルチャーデック
shoe116
1
100
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
4
1.3k
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
3
520
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
770
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
290
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
780
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
1
390
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
960
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
330
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.3k
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
770
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
1
280
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Transcript
いまさらだけど iOSのHapticsを学んでみた 2021/11/27 Swift愛好会 jollyjoester
きっかけ Pikminのポコポコ…が気持ちいい ポコポコ ポコポコ … ポコ … ポコ … ポコ
…
Hapticsとは Haptics = 触覚 User Interfaceとして触覚(振動)を用いる iPhoneではTaptic Engineという部品で発生させている iPhone 6sの頃から搭載
細かくイジれるようになったのはiOS10から Apple WatchとHaptic Feedbackは相性がとても良い VRの世界で物体に触れた感覚を生じさせるものとして注目されてるよ
Hapticsが使われているところ アプリアイコンを長押ししたり アプリをインストールしたり SliderやSwitch, Picker, Pull to refreshなど操作したり
どうやって実装できるの? お手軽 • UIFeedbackGenerator カスタム • Core Haptics
UIFeedbackGeneratorの例 UIFeedbackGenerator • UIImpactFeedbackGenerator(触った感、ぶつかった感) • UISelectionFeedbackGenerator(UIで選んでる時) • UINotificationFeedbackGenerator(お知らせ) さぁみんなも体験してみよう! サンプル:
https://github.com/jollyjoester/HapticsSample ※prepare()呼ぶタイミング適当だから本番で使うときは気をつけてね
どこに使うと良いの? あまり多用するとうざい。 単独ではあまり使わない。視覚のフィードバックを補完するイメージ。 e.g. Bluetooth機器との接続解除をお知らせするトースト表示とともにポコッ、くらいが ちょうど良いイメージ • 必須ではない、けど気づいて欲しいくらいの温度感 • 結果が遅延してくるもののお知らせ
• 表示と音と触覚でうまく表現できるのがいいね e.g. アプリ内の何かに触った感を出すとき • Pull to refresh(UIRefreshControl)のひっかかる感 • Pikminにさわるとき
まとめ いまさらだけどHaptics素晴らしい 手触り感気持ちいいね ユーザー体験を考えるときにちゃんと意識していこう (マナーモードにせざるを得ない状況の多い日本だと音よりHapticsが重要かも)
参考 • Human Interface Guidelines: Haptics • Apple Developer Documentation:
UIFeedbackGenerator • Apple Developer Documentation: Core Haptics