Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix
Search
kazueda
November 09, 2024
Programming
0
55
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix
kazueda
November 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by kazueda
See All by kazueda
初代プレステでuCLinuxその2「rootfsが公開されました」
kazueda
0
21
初代プレステでuCLinuxその1 Linuxのinitで「Hello World」
kazueda
0
39
Raspberry pi 400をUSBキーボードとして使う
kazueda
0
180
「東海道らぐ」のブースで「USBガジェット三昧」の展示
kazueda
0
13
Raspberry Pi Pico WでRNDIS-Wifiブリッジ
kazueda
0
35
Raspberry pi pico2の亜種で Risc-V用Linux-nommuを起動する話
kazueda
1
190
PythonのソースファイルをLLMで修正した話
kazueda
0
89
M5Stackサーバーを使って初代プレイステーションでuClinuxのカーネルを起動
kazueda
0
95
ChatGPTを使ってwebmsx上でFuzixその2
kazueda
0
48
Other Decks in Programming
See All in Programming
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
250
Migration to Signals, Resource API, and NgRx Signal Store
manfredsteyer
PRO
0
120
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
280
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
130
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
190
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
4.9k
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
320
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
230
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
150
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
900
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
ChatGPTを使ってWebmsx上でFuzix 小江戸らぐ10月のオフな集まり(第267回) 2024. 10. 12 1 kazueda か ず え
だ
kazueda(かずえだ)の紹介 • 大阪出身、丙午、おとめ座、O型 • 科学者(化学) • 2003年4月から浜松で、働き始める • 自転車での移動が生活の足 •
趣味は「ラジオを聴くこと」、「アメリカの コミックの邦訳を読むこと」 @kazueda 2 slideshare speaker deck https://qiita.com/kazueda
MSX上のFuzix • MSX1とMSX2の2種類に対応 3
MSX1上のFuzix 必須 • RAM64KB • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDEカートリッジ • SunriseIDEと類似回路搭載のIDEカートリッジ 起動
• Kernelは、64 KBのROMカートリッジ • rootfs は、IDEカートリッジ 4
MSX1上のFuzix 必須 • RAM64KB • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
Carnivore2 • MegaSD 5
MSX2上のFuzix 必須 • MSX2/2+/TurboR • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
MegaFlashROM_SCC+_SD 6
MSX2上のFuzix 必須 • MSX2/2+/TurboR • メモリマッパー付きIDEカートリッジ 対応IDE、SPIカートリッジ • SunriseIDE •
MegaFlashROM_SCC+_SD <ーFuzixのドライバがあるもの 7
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 8
https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート 9 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 10 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 11 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 12 https://webmsx.org/
公開されているディスクイメージで起動 • FuzixのKernelが、ディスクイ メージを認識しません。 13 https://fuzix.org/downloads/0.4/msx2/disk.img ①IDEを見つける→ ←②ドライブを認識
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 <ーFuzixのドライバを書けばよ い デバッガが無い!! 14 https://webmsx.org/
WEBMSX • ブラウザ上で動作 • 架空のマシン • BIOSはオープンソースのC- BIOSをWEBMSXの仕様に合わ せて拡張 •
様々な地域のマシンをエミュ レート • ハードディスクを接続可能 <ーFuzixのドライバを書けばよ い デバッガが無い!! 15 https://webmsx.org/
SunriseIDEのソースファイルを参考に • Sunriseのソースファイルと WEBMSXのgithubのurlを与えて、 初稿を作製 • コンパイルエラーや画面表示 を与えて、修正を続ける • 現時点での起動状況
16
SunriseIDEのソースファイルを参考に • ハードディスクイメージの ファイルの存在を認識? • ファイルの中身が読めていな い。 17
まとめ • ChatGPTを使ってWebmsx用のFuzixカーネルの作成に挑戦 • ハードディスクイメージのファイルの存在を認識? • ファイルの中身が読めていない。 • ChatGPTにもう少し情報を提供して改良 •
Webmsxで動作できたら、MSX0での動作に挑戦 18 今後の展開 おしまい