Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rasberry Pi が吹っ飛んだのでTime MachineサーバをSambaで作り直してみた
Search
kenkino
January 20, 2025
Technology
0
120
Rasberry Pi が吹っ飛んだのでTime MachineサーバをSambaで作り直してみた
kenkino
January 20, 2025
Tweet
Share
More Decks by kenkino
See All by kenkino
Intel Mac で雑にローカルLLM その2 ~~雑にGPUも使ってみた~~
kenkino
0
360
応用情報処理試験「よくわかんないけど、何か受かった」ので考察してみる
kenkino
0
60
猟銃所持許可を取ってみた
kenkino
2
87
Raspberry Pi でMac のTimeMachineサーバを作ってみる
kenkino
0
110
狩猟免許を取ってみた
kenkino
1
100
OSCについて2024 -ウィズコロナのOSCについて
kenkino
0
53
4Kディスプレイを買ってみた。
kenkino
0
40
Intel Macで雑にローカルLLM
kenkino
0
1k
デジタルビデオの動画をMacのターミナルだけでmp4に変換する話
kenkino
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
290
o11yで育てる、強い内製開発組織
_awache
3
110
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
320
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
120
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
140
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
11k
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
170
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
380
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
210
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
840
Windows で省エネ
murachiakira
0
160
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
110
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
890
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
Raspberry pi が吹っ飛んだので Time Machineサーバを Sambaで作り直してみた
このスライド Raspberry piのTime Machineバックアップサーバ が吹っ飛んで入れ直そうとしたらnetatalkがオワ コンとなってしまっていたたため、Sambaで作り 直した話。
自己紹介 • 名前:木下兼一 • 職業:去年10月からとあるところでインフラの色々やってます • 趣味:家のネットワークいじり FreeBSD、Linux、Raspberry Piいじり サイクリング、キャンプ、
ドローン(屋外で飛ばせるのが欲しい&資格取らんと) 小田原で有害鳥獣駆除のお手伝い 最近はLinux Foundationのお手伝いも
年明けに • 以前プレゼンしたRaspberry pi Time Machine – OSをbookwormにアップデート – アップデートに盛大に失敗orz
• SDカードにOSを入れ直してセットアップ – netatalkがオワコンになっていた • じゃあSambaに入れ替えて作り直してみますか
使ったもの • Raspberry Pi 4 • USB接続HDD : 自分が使っているMacのスト レージの2倍の容量のモノを用意
下準備 • Raspberry pi OS : 以前は初回起動時に – SSH –
ホスト名 – piユーザー以外のユーザー設定 を行う必要が合ったが、最近はイメージャーでmicroSDに書き込む時に あらかた設定できる様になっていた。 • USB接続HDD : – 以前からの使い回しだったので今回は特に設定は無し – 一応旧バックアップは削除
Raspberry pi イメージャー設定 • こんな感じで設定可能
必要なパッケージを インストール • 下記のパッケージをインストールすればOK – $ apt install hfsprogs hfsplus
samba ※自分の場合、HDDを使いまわしていたのでhfs 関連パッケージを入れていたが、真っさらから 構築する場合はSambaだけでいいかと
USB HDD設定 • USB HDDマウント用ディレクトリを作成 • USB HDDを接続 • 下記コマンドでUSB
HDDのIDを確認 – $ blkid • /etc/fstabに記述 – UUID=USB HDDのID マウントするディレクトリ hfsplus force,rw,user,auto,nofail 0 0 • マウント
Samba設定 • samba用のユーザーを作成 – $ smbpasswd -a ユーザー名 パスワードを設定 •
sambaの設定ファイルを修正する – /etc/samba/smb.conf
smb.confに追加した内容 [TimeMachine] comment = NAS for Apple Time Machine path
= マウントしたUSB HDDのパス create mask = 077 directory mask = 0777 guest ok = no read only = no browsable = Yes vfs objects = catia fruit streams_xattr fruit:metadata = netatalk fruit:encording = native fruit:time machine = Yes fruit:time machine max size = 1T
Sambaの再起動 • 変更した設定を反映 – $ systemctl daemon-reload • 再起動 –
$ systemctl restart smbd
Macの設定 • Macの「システム設定」→「一般」→「Time Machine」でバックアップの設定を開く • +をクリックしてRaspberry Piにマウントした ディスクが出てくるのでバックアップ用に設定
作り直してみて • 色々と面倒だった – Raspberry pi ユーザー – SSH –
ネットワーク Imagerで設定できる様になり楽になった ※Raspberry piを使ったサーバ構築が、かなり楽になるかと • netatalkからSambaになったのでちょっとサポート的に 安心できるようになった
ということで ご静聴ありがとうございました!!