Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Search
Kenta Itakura
May 11, 2024
Technology
0
570
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Kenta Itakura
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
主成分分析による3次元点群の形状解析
kentaitakura
0
83
PromptDA (Depth Anything) を用いた深度推定や点群生成について
kentaitakura
0
360
3次元点群からメッシュモデルを作成: ボールピボット法について
kentaitakura
0
210
3D Gaussian Splatting (3DGS)のモデルを Cesiumの地球の上で可視化する方法
kentaitakura
0
510
主成分分析やRANSACを利用した点群からの円柱フィッティングの方法
kentaitakura
0
510
ImVisionLabs株式会社: 産業技術総合研究所様との取り組み
kentaitakura
0
220
ImVisionLabs株式会社:ゼンリンデータコム様との取り組み
kentaitakura
0
130
ImVisionLabs株式会社: 中日本航空様との取り組み
kentaitakura
0
150
全方位カメラやPostshotを利用した3D Gaussian Splattingの実行方法の例
kentaitakura
0
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データとAIで明らかになる、私たちの課題 ~Snowflake MCP,Salesforce MCPに触れて~ / Data and AI Insights
kaonavi
0
170
serverless team topology
_kensh
3
250
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
200
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
220
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
280
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
180
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
3
1.7k
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.5k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
320
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
570
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
320
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Transcript
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場などの水中の植生は高い二酸化炭素固定能力を有しており、 その分布を定量的に把握することは重要です 港湾空港技術研究所様: グリーンレーザーを利用して水面を含む3次元点群を計測 オルソ画像 3次元点群 1
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場の体積計算を自動的に行うために、3次元点群から海底や藻場、構造物に分類するア ルゴリズムを開発しました 以下の図は、点群から構造物を自動的に分類した時の結果です 入力の点群 自動分類の結果 2 ◼
構造物 ◼ 水面
港湾空港技術研究所様との取り組み 以下の図は、点群から水面や海底面を自動的に分類した時の結果です 海底や水面を除去することで、藻場などの海中植生のバイオマスなどの計算につながります 入力の点群 自動分類の結果 3 ◼ 海底
◼ 水面 ◼ 藻場等