Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Search
Kenta Itakura
May 11, 2024
Technology
0
470
グリーンレーザーにより取得した3次元点群から海底や水面を分類した事例
Kenta Itakura
May 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Itakura
See All by Kenta Itakura
3次元点群からの点の間引き(サンプリング)について
kentaitakura
0
26
テクスチャ画像付きのメッシュモデルを3次元点群へ変換する
kentaitakura
1
460
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
0
110
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
440
3次元点群を利用した植物の葉の自動セグメンテーションについて
kentaitakura
2
990
LiDARとカメラのセンサーフュージョンによる点群からのノイズ除去
kentaitakura
0
330
センサーフュージョンを利用した橋梁の構造情報の推定
kentaitakura
0
120
深層学習を利用した3次元点群の分類を行う際の手順について
kentaitakura
0
590
外積やロドリゲスの回転公式を利用した点群の回転
kentaitakura
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトウェア開発現代史: なぜ日本のソフトウェア開発は「滝」なのか?製造業の成功体験とのギャップ #jassttokyo
takabow
2
1.5k
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
240
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
380
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
680
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
190
お問い合わせ対応の改善取り組みとその進め方
masartz
1
340
DevinはクラウドエンジニアAIになれるのか!? 実践的なガードレール設計/devin-can-become-a-cloud-engineer-ai-practical-guardrail-design
tomoki10
3
1.3k
初めてのPostgreSQLメジャーバージョンアップ
kkato1
0
390
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
640
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
セマンティックレイヤー入門
ikkimiyazaki
8
2.7k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
610
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Side Projects
sachag
452
42k
Transcript
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場などの水中の植生は高い二酸化炭素固定能力を有しており、 その分布を定量的に把握することは重要です 港湾空港技術研究所様: グリーンレーザーを利用して水面を含む3次元点群を計測 オルソ画像 3次元点群 1
港湾空港技術研究所様との取り組み 藻場の体積計算を自動的に行うために、3次元点群から海底や藻場、構造物に分類するア ルゴリズムを開発しました 以下の図は、点群から構造物を自動的に分類した時の結果です 入力の点群 自動分類の結果 2 ◼
構造物 ◼ 水面
港湾空港技術研究所様との取り組み 以下の図は、点群から水面や海底面を自動的に分類した時の結果です 海底や水面を除去することで、藻場などの海中植生のバイオマスなどの計算につながります 入力の点群 自動分類の結果 3 ◼ 海底
◼ 水面 ◼ 藻場等