Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フェイズ別・スタートアップ企業への技術選定 シード編 #AWS #AWSStartup / S...
Search
Yuichiro SAITO
PRO
February 18, 2021
Technology
0
470
フェイズ別・スタートアップ企業への技術選定 シード編 #AWS #AWSStartup / Startup Tech 101 for Seed
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
スタートアップソリューションアーキテクト
齋藤 祐一郎
2020/02/18 @ Webinar
Yuichiro SAITO
PRO
February 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuichiro SAITO
See All by Yuichiro SAITO
FinTech スタートアップのセキュリティチェックシートとの向き合い方 / AWS FinTech Bootcamp! Compliance
koemu
PRO
0
510
クラウドを積極活用したサービスの開発のために / AWS FinTech Bootcamp! Basic
koemu
PRO
0
220
ワークショップFinTech アーキテクチャ / AWS FinTech Bootcamp! Workshop
koemu
PRO
0
200
正しい理解で作る安心安全な FinTech の IT インフラ / tech play aws 2022 2
koemu
PRO
1
250
AWSの「今」 -PHPのコードを素早く動かすためのサービスのご紹介 / PHPCon2022 AWS Japan Session
koemu
PRO
2
1.9k
PdMとエンジニアのより良いコミュニケーションに向けて / Improve communication between Product Manager and Software Engineer
koemu
PRO
1
480
AWSを使って送金機能を実装してみよう - 「sunabar-GMOあおぞらネット銀行API実験場-」コミュニティイベント第6弾
koemu
PRO
0
980
Hardening II SU Softening Day - Team カムイ Presentation
koemu
PRO
0
3.6k
Software Development at Mercari #ioi2018
koemu
PRO
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
日経電子版のStoreKit2フルリニューアル
shimastripe
1
140
DynamoDB でスロットリングが発生したとき/when_throttling_occurs_in_dynamodb_short
emiki
0
260
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
0
110
ISUCONに強くなるかもしれない日々の過ごしかた/Findy ISUCON 2024-11-14
fujiwara3
8
880
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
1k
マルチプロダクトな開発組織で 「開発生産性」に向き合うために試みたこと / Improving Multi-Product Dev Productivity
sugamasao
1
310
プロダクト活用度で見えた真実 ホリゾンタルSaaSでの顧客解像度の高め方
tadaken3
0
190
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
3.2k
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
160
[CV勉強会@関東 ECCV2024 読み会] オンラインマッピング x トラッキング MapTracker: Tracking with Strided Memory Fusion for Consistent Vector HD Mapping (Chen+, ECCV24)
abemii
0
230
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
1.3k
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2024
eijikominami
0
200
Featured
See All Featured
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
900
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
250
21k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Transcript
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 齋藤 祐⼀郎 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 スタートアップソリューションアーキテクト 2021/02/18 フェイズ別・スタートアップ 企業への技術選定 シード編
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. Table of contents • はじめに • 技術組織の成⻑の道のり • 前提と選定基準 • ユースケース • AWSが持つ⽀援プログラム • ケーススタディ • まとめ
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. はじめに 今⽇お話しすること
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 齋藤 祐一郎 (id:koemu) スタートアップ事業本部 技術統括部 ソリューションアーキテクト 過去、数々のスタートアップ企業に勤務。IPOなどを経験。 直近では、株式会社メルカリで、バックエンド ソフトウェ アエンジニアとして、FinTech(決済・出⾦)やフリーマー ケットのシステム開発を担当。 現在は、主にアーリーステージのスタートアップ企業様の 技術⽀援を担当している。
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 今⽇お話しすること • 技術選定の軸は、私の観点では「機敏性(Agility)」と「回復⼒(Resiliency)」 が⼤切だと考えています。 • 現在のクラウドサービスには多くの「低コスト」で「素早く⽴ち上げる」た めの仕組みとサービスが存在しています。 それらを活⽤するのが、MVPを成功に導く第⼀歩です。 • AWSをはじめとした技術サポートを受けられるサービスを活⽤して、⾃分た ちの技術⼒に梃⼦を効かせることも、とても有効です。
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ⾔葉の定義について • 「機敏性(Agility)」 • ⽇々変化する状況に応じて、素早く判断し⾏動できる特性。 • 「回復⼒(Resiliency)」 • 問題が発⽣した時も、煩雑な⼿続きや作業を経ずに、解決するために ⾏動できる⼒。 • 以上は、開発ばかりでなく、ビジネスの遂⾏にも当てはまります。
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 技術組織と成⻑の道のり
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 調達フェイズと技術選定表 Stage 起業直後 シード シリーズA シリーズB 以降 調達額 ¥1M〜¥10M ¥数M〜数10M ¥数10M〜 ¥数100M前半 ¥数100M ¥数100M 事業状況 企画〜 MVP(Minimum Viable Product) 開発開始 MVPリリース (前後) PMF(Product Market Fit)を達成 グロース 上場⽬前 技術者数 1⼈+知⼈・元同僚 が⼿伝っている フルタイムが 1〜数⼈ 責任者が1⼈ その配下に数名 CTOがいないとそ ろそろ困る CTO+管理職数名 +スタッフ 10〜 100名 技術選定 すぐ動く 学習最⼩限 ⼿間最⼩限 (前項に加え) 軽量な機械学習 簡単なデータ分析 (前項に加え) スケーラビリティ 可⽤性 機能拡張 (前項に加え) 効率 セキュリティ データ活⽤ (前項に加え) 統制 共通化 参考 • https://medium.com/@kurishi1204/%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E6%9 C%9F%E3%81%AE%E8%B3%87%E9%87%91%E8%AA%BF%E9%81%94%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%82 %92%E8%AA%9E%E3%82%8B-eaae0bc081a6 • https://initial.inc/articles/6eDb1OkqwX1T0IO3sLKdlV
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. S-Curve で⾒るフェーズごとの技術要件、特性の⼀例 (AWS Startup Day Tokyo 2020 – Biz 03 より引⽤) スピード コスト効率 AI/ML (API) カスタマーサポート バックオフィス スケーラビリティ、安定性、可⽤性 ログ分析 セキュリティ カスタマーエンゲージメント AI/ML (Custom) コンプライアンス
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. シード期には何を考えておくと良いの🤔 • MVPがうまくいくことも、ピボットすることも、両⽅⾒据える。 • 2018年、スタートアップは約1,800社創業(※1)。 • 2017年、Exit件数は133件(※2)。 • 時間軸は違いますが、いかにExitが狭き⾨かが数値で分かります。 • Amazonの「one-way and two-way door decisions」(※3)。 • One-way door: ⼀度進むと後には戻れない決断。 • Two-way door: ⼀度進んでも⼊⼝に戻れる決断。 • その決断はOne-wayかTwo-wayかを確かめ、One-wayならTwo-way に分解していく。 ※1: https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202004/202004m.pdf ※2: https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H30FY/000123.pdf ※3: https://aws.amazon.com/executive-insights/content/how-amazon-defines-and-operationalizes-a-day-1-culture/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. シード期には何を考えておくと良いの🤔 • 流⾏りの先例ではなく、⾃分たちに合った事例を参考にする。 • 必要なのは、敏捷性と回復⼒のある技術選定です。 • Microservices。今、必要な選択でしょうか︖(※1) • ⼯数・時間・お⾦を最⼩限にできる⾏動をとる。 • ⼿抜きと、作業の簡略化は意味が違います。例えば、テストコードの ないコードは、未来の⾃分たちを苦しませます(※2)。 • 特に規制業界の法務のことは必ず押さえてください。 • FinTech, ヘルスケア, etc. ※1: https://www.koemu.com/blog/2018/10/20/mtc18/ ※2: https://speakerdeck.com/twada/quality-and-speed-2020-autumn-edition
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 前提と選定技術
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ⼤前提 MVPの成功と、技術選択の成功の間には… 相関はありません︕
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVPの開発後の状況はいかがですか⁉ • それぞれの象限に合わせて、議論を進めていきましょう。 技術の問題は出ていない 技術的な問題が出ている お客様がつかない お客様がつき始めた
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ユースケース
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVPの開発後: お客様はつき始めたが技術に問題が出た • (再掲: MVP開発後の状況)アーキテクチャを変えるか or できるところから改 善するか 技術の問題は出ていない 技術的な問題が出ている お客様がつかない お客様がつき始めた
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVP開発後、どんな技術的な問題が出ましたか︖ • リリースサイクルを上げていきたい(⽇に数回以上) • 新しい技術を導⼊しやすい基盤に切り替えたい 開発 • サーバの運⽤の⼿間を軽減したい • システムのパフォーマンスを改善したい 運⽤ • ITインフラの運⽤を担当できる⼈がいなくても回せるようにしたい 組織 • その上で、「どうしたい」というご希望はありますか︖
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWS CodeStar – 開発の課題の解決策の⼀つ Developers AWS CodeCommit AWS CodePipeline AWS CodeBuild AWS CodeDeploy 1.git pushで リポジトリを更新 2.CodePipeline が更新を 検知しパイプラインを開始 4.CodeDeployがEC2に 新バージョンのアプリケーション アセットを統合テスト、 本番⽤環境にデプロイ 3.CodeBuildがソースをビルドし、ビルド アーティファクトをS3バケットに格納 S3 Bucket EC2 統合テスト⽤ 本番⽤ • CI(Continuous Integration)とCD(Continuous Delivery)の⾃動化を⾏う サービス。リリース作業⼯数の削減、標準化、そしてミスの軽減効果がある。 参考︓[AWS Black Belt Online Seminar] AWS CodeStar & AWS CodePipeline https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-awscodestar_awscodepipeline-2020/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWSのサーバレスサービス – 運⽤の課題への解決策(1/2) AWS Fargate • コンテナ向け サーバレス実⾏環境 • ハードウェアばかりでなく、 インスタンスやOSの運⽤監視、 アップデートの操作が不要。 • きめ細やかに計算機資源を定義し て利⽤可能。 Subnet-1 AWS Cloud AZ-1 VPC AZ-2 Subnet-2 Fargate (実⾏環境) コンテナ コンテナ Applicatio Load Balancer イメージ の取得 Amazon Elastic Container Registry 参考︓ スタートアップのためのコンテナ⼊⾨ – AWS Fargate 編 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/techblog-container-fargate-1/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWSのサーバレスサービス – 運⽤の課題への解決策(2/2) AWS Lambda • コードをデプロイし、リクエストやイベントを呼び出すだけで、実⾏可能。 • ハードウェアばかりでなく、インスタンスやOSの運⽤監視、アップデートの 操作が不要。 • 実⾏した計算機資源の分、課⾦。 モバイルアプリ部分 業務系 API VPC 参考︓ [AWS Black Belt Online Seminar] 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-severless_usecase_pattern-2020/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. パフォーマンス改善の情報を得るためのツール(1/2) Amazon CloudWatch Container Insight • コンテナのパフォーマンスをモニタリング。 • 特に、Cloudwatchのデフォルト設定では⾒通しにくい、コンテナごとの負荷 を測定可能。 例︓ECS Service の場合 Task A Task B Task C CPU使⽤率: 25% CPU使⽤率: 99% CPU使⽤率: 25% • 主なメトリクス︓ • CPU使⽤率 • メモリ使⽤率 • N/W転送バイト数 • ストレージR/W • ECS Service内 実⾏Task数 ︓ EKS Cluster ECS Cluster メトリクス/ログ メトリクス/ログ 参考︓[AWS Black Belt Online Seminar] Amazon CloudWatch Container Insights で始めるコンテナモニタリング⼊⾨ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-amazon-cloudwatch-container-insights-2019/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. パフォーマンス改善の情報を得るためのツール(2/2) RDS Performance Insight • データベースのパフォーマンスを モニタリング。 • 特に、処理に時間がかかっている SQLの検出、CPU負荷などを検出 可能。 • 問題のあるSQLを定量的に把握す ることで、ソフトウェアのパフォ ーマンス改善に役⽴てられる。 参考︓[AWS Black Belt Online Seminar] Amazon Aurora MySQL Compatible Edition ユースケース毎のスケーリング⼿法 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-amazon-aurora-mysql-2020/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWS Amplify – モバイルアプリ開発プラットフォーム AWSのサービスを柔軟に取り込みながら、 ⾼速でWeb/モバイルアプリをリリースするための、 ITインフラ担当者不要の開発プラットフォーム。 Framework ライブラリやCLI、UIコンポーネントを含むOSSのク ライアントフレームワーク CLI AWSのビルディングブロックを簡単に利⽤すること ができるツールチェーン Developer Tools フロントエンドとバックエンドに対し、CI/CD、ホス トを容易に実現できるサービス群 参考︓[AWS Black Belt Online Seminar] AWS Amplify https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-aws-amplify-2020/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVPの開発後: お客様がつかない… • (再掲: MVP開発後の状況)進めるか or ピボットかの項⽬ 技術の問題は出ていない 技術的な問題が出ている お客様がつかない お客様がつき始めた
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVP開発後、お客様がつかない状況とのことですが… • 選択は3つです。 • 改修 (して、続⾏) • ピボット • 別のことで稼ぎつつ 続⾏ • サービスの改修で前に進めそうですか︖ • 事業は様々な要因で動きます。やるなら体⼒と相談の上で。 • 資⾦は問題ありませんか︖ • ⾝動きが取れるうちに、ピボットもまたひとつの選択です。 • 「時」の問題もあります。 • 現⾦を稼ぎつつ時が来るのを⾒定めるのもひとつの選択肢です(※1)。 ※1: https://logmi.jp/business/articles/60448
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 閑話休題 スタートアップでの思い出
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 皆さん、写真は撮られていますか︖ 奥平 和⾏, メルカリ 希代のスタートアップ、野⼼と焦りと挑戦の5年間, ⽇経BP, 2018 より引⽤ 節⽬に写真は撮られていますか︖ これは、単なる記念写真になるだけではな く、会社が成⻑したときに取材されること があり、そのときに「創業当時は…」の題 材で取り上げられるケースがあります。 ぜひ撮影してください︕ (私はメルペイのリリースの時にカメラマ ンをやっていた際、集合写真に⾃分が写っ ていないことに後で気づきました😅) https://mercan.mercari.com/articles/26940/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVPの開発後: サービスも開発も順調に進んでいる • (再掲: MVP開発後の状況)次の機能実装の⼀⼿を考える 技術の問題は出ていない 技術的な問題が出ている お客様がつかない お客様がつき始めた
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. MVP開発後、順調ですばらしいですね👍 • 企画を強化する新しい技術を導⼊したい • 企画を検証する新しい技術を導⼊したい 開発 • 障害からの回復⼒を上げたい • 監視を強化したい 運⽤ • ⼈を増やしてもスケールする開発組織にしていきたい • ⼊った⼈がすぐに開発を始められる状況を作りたい 組織 • 未来に発⽣する問題の芽を摘むのか、より前進するのか、選択できます。
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 新企画を⽀えるAWSのサービス(1/2) 企画を強化するサービス Amazon Pinpoint • メール、SMS、Push通知を はじめとしたインバウンドマ ーケティングコミュニケーシ ョンサービス。 • 送信ばかりでなく、送信後の パフォーマンスを測定するツ ールも充実しています。 参考︓Amazon Pinpoint でユーザーを掴んで離すな 〜Amazon Digital User Engagement〜 https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/A3-01.pdf
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 新企画を⽀えるAWSのサービス(2/2) 企画を検証するサービス Amazon QuickSight • インタラクティブなダッシュボ ードを作成できるAnalyticsサ ービスです。 • 機械学習を活⽤した予測(ML Insight)をはじめとした分析も 可能です。 参考︓[AWS Black Belt Online Seminar] Amazon QuickSight アップデート https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/webinar-bb-amazon-quicksight-update-2020/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 回復⼒をあげるMulti AZとAuto Scaling • 複数のAZ(Availability Zone)にインスタンスを構築することで、AZで障害が 発⽣しても別のAZにあるインスタンスでサービスを続⾏できます。 • Auto Scalingを定義することで、負荷に応じてインスタンスを増減でき、サ ービスのスケーラビリティを担保します。 VPC for Production Amazon EC2 Amazon Aurora (RDB) Application Load Balancer AZ 1 AZ 2 AZを2つに分け、可⽤性を担保。 利⽤者 (アプリ) Auto Scalingを定義して、⾼まる負 荷に対して柔軟に対応。 参考︓リージョンとアベイラビリティゾーン https://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/regions_az/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. サービスの監視を⾏う Amazon CloudWatch CloudWatch • AWS 上で稼働するシステム監視 サービス • 状態監視 / 性能監視 / キャパシ ティ監視…etc CloudWatch Logs • ログ管理プラットフォームサービス • EC2 上の OS, APP のログ • AWS マネージドサービスのログ CloudWatch Logs Insights • ⾼速でインタラクティブなログ分析 CloudWatch Events • AWSリソースの状態監視サービス • AWSリソースに対するイベントを トリガーにアクションを実⾏する機 能
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWS Budget による利⽤料⾦監視と通知 AWS Budget では予算計画を⽴てその消化状況をモニタリングし、閾値を超え た場合にはEメールやSNSに通知することができます。 また複数のアラートを設けて(予算の33%、67%、100%など)、早期に異常に 気づけるようにします。 参考︓予算の通知に関する Amazon SNS トピックの作成 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/awsaccountbilling/latest/aboutv2/budgets-sns-policy.html サービス毎やアプリケーション毎(コスト配分タグ毎) アカウント毎など様々な単位で予算と実績を管理
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 新しい仲間を迎え⼊れるにあたってのキーワード • スケーラブルな組織へ • 標準化 • ⾃動化 • 統⼀化 • 開発環境 • 開発環境のパッケージング化 (コンテナ化など) • Why/Whatのドキュメント化 (Design Doc, Working Backwards) 参考1︓サービス企画〜リリースまでを AWS Amplify と Working Backwards をフル活⽤して爆速でやってみた https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202005/amplify-working-backwards/ 参考2︓Working Backwards (by Werner Vogels) https://www.allthingsdistributed.com/2006/11/working_backwards.html
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWSが持つ⽀援プログラム
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. サポートプランラインアップ ベーシック 開発者 ビジネス エンタープライズ フォーラム 課⾦ Q&A フォーラム 課⾦ Q&A 最短12時間 (平⽇ 9-18 時通算) 技術 Q&A - Web フォーム (メール) - 営業時間対応 (平⽇ 9-18 時) フォーラム 課⾦ Q&A 最短 1 時間 技術 Q&A - Web フォーム (メール) - 電話 - チャット - 24/365 対応 Trusted Advisor フォーラム 課⾦ Q&A 最短 15 分 技術 Q&A - Web フォーム (メール) - 電話 - チャット - 24/365 対応 Trusted Advisor TAM 最優先対応 開発環境 プロダクション環境 • すべての AWS サービスが対象 • 24 時間 365 ⽇ (ビジネスプラン以上) の⽇本語サポート • 電話、チャット、E メール • ⻑期のコミットメントは不要 • お問い合わせの回数は無制限 商⽤環境ではビジネスサ ポート以上を推奨します
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. AWS Activate – スタートアップを⽀えるプログラム https://aws.amazon.com/jp/activate/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ケーススタディ
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. 株式会社スナックミー様 – AWS Pinpointを⽤いたCRM https://note.com/miyoshihayato/n/n4bf04ad0680b
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ユニファ株式会社様 ー Well-Architectedに沿った事例 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/aws-startup-architecture-of-the-year-japan-2020-unifa-case-study/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. CUICIN株式会社様 – AWSサポートの活⽤ 「まるで社内にエンジニアが1⼈増えたかのような感覚」(為藤⽒) https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/cuicin-aws-case-study1/
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. まとめ
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. まとめ (今⽇お話しすること、の再掲) • 技術選定の軸は、私の観点では「機敏性(Agility)」と「回復⼒(Resiliency)」 が⼤切だと考えています。 • 現在のクラウドサービスには多くの「低コスト」で「素早く⽴ち上げる」た めの仕組みとサービスが存在しています。 それらを活⽤するのが、MVPを成功に導く第⼀歩です。 • AWSをはじめとした技術サポートを受けられるサービスを活⽤して、⾃分た ちの技術⼒に梃⼦を効かせることも、とても有効です。
© 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All
rights reserved. ありがとうございました アンケートにご協⼒ください