Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GunosyでのKinesis Analytics利用について / BigData JAWS ...
Search
koid
April 04, 2017
Technology
1
920
GunosyでのKinesis Analytics利用について / BigData JAWS 6 Kinesis Analytics
koid
April 04, 2017
Tweet
Share
More Decks by koid
See All by koid
新しい技術の導入時に大切にしていること / IVS CTO Night 2018 LT
koid
2
7.1k
GunosyでのKinesis Analytics利用について / AWS Solution Days 2017 -AWS DB Day-
koid
0
240
re:Inventに行ってきました - 気になった新サービス / AWS re:Invent2016 Participants LT
koid
0
2k
AWS Lambda - ピーキーなアクセスに備える / Gunosy Beer Bash #8
koid
0
2.1k
AWS Lambdaで複数アカウント間でアレコレする / Gunosy Beer Bash #7
koid
1
2.1k
サーバにログインしない・させないサービス運用 / AWS Summit 2015 Devcon
koid
6
9.1k
GunosyのMicroServicesとOpsWorks / よくわかる AWS OpsWorks
koid
18
6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
自社 200 記事を元に整理した読みやすいテックブログを書くための Tips 集
masakihirose
2
330
dbtを中心にして組織のアジリティとガバナンスのトレードオンを考えてみた
gappy50
0
300
re:Invent2024 KeynoteのAmazon Q Developer考察
yusukeshimizu
1
150
【Oracle Cloud ウェビナー】2025年のセキュリティ脅威を読み解く:リスクに備えるためのレジリエンスとデータ保護
oracle4engineer
PRO
1
100
JuliaTokaiとJuliaLangJaの紹介 for NGK2025S
antimon2
1
130
TSのコードをRustで書き直した話
askua
3
260
【JAWS-UG大阪 reInvent reCap LT大会 サンバが始まったら強制終了】“1分”で初めてのソロ参戦reInventを数字で振り返りながら反省する
ttelltte
0
140
デジタルアイデンティティ技術 認可・ID連携・認証 応用 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TechSWG
oidfj
2
690
30分でわかる「リスクから学ぶKubernetesコンテナセキュリティ」/30min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
450
Goで実践するBFP
hiroyaterui
1
120
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
860
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
280
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
270
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
19
2.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Transcript
GunosyでのKinesis Analytics利⽤について 株式会社Gunosy ⼩出 幸典
⾃⼰紹介 • 名前 – ⼩出 幸典 (こいで ゆきのり) • 所属
– 株式会社Gunosy • プロビジョニング・デプロイフローの共通化とか • 過剰リソース警察、コスト削減おじさん • 好きなAWSサービス – OpsWorks, Lambda, Kinesisファミリー, 最近ちょこっとECS
株式会社Gunosy – 「情報を世界中の⼈に最適に届ける」 • Gunosyは 情報キュレーションサービス「グノシー」と • 2016年6⽉1⽇にKDDI株式会社と共同でリリースした 無料ニュース配信アプリ「ニュースパス」を提供する •
会社です。「情報を世界中の⼈に最適に届ける」を ビジョンに活動しています。 ネット上に存在するさまざまな情報を、 独⾃のアルゴリズムで収集、評価付けを⾏い ユーザーに届けます。 情報キュレーションサービス 「グノシー」 600媒体以上のニュースソースをベースに、 新たに開発した情報解析・配信技術を⽤いて⾃動的に 選定したニュースや情報をユーザーに届けます。 無料ニュース配信アプリ 「ニュースパス」
宣伝:データ分析ブログやっています http://data.gunosy.io/
本⽇お話させていただく内容 Gunosyでどういった感じで Kinesis Analyticsを利⽤しているか
なぜストリーム処理/マイクロバッチ処理をしたいのか • 「情報を世界中の⼈に最適に届ける」 – 時間(鮮度)の制約 • 情報には「鮮度」がある – 頻度(量)の制約 •
⾒せられる情報量には限りがある • どういった⼈に、どういった情報が適しているのか – 事前に「誰にどのぐらい読まれるか」等の推定はしているが、⾄近 の実績値も評価に利⽤したい – より短い時間・より少ない試⾏で、実績値を集めたい
例えば • 記事クリックの(ニア)リアルタイム算出 – 「⼤域的な」傾向はわかる
例えば • 「⼤域的な」!= 全てのユーザ – それぞれどういった⼈に適しているのか
Gunosyでの右往左往 • 2013 mongodb+マイクロバッチで頑張っていた • 2014 Redshift+マイクロバッチで頑張っていた – fluentdのflush intervalが短すぎるとcopyが詰まる
– クエリ投げすぎても詰まる余り⾼頻度にできない • 2015 Norikraで頑張っていた – 度々⽌まるが知⾒無さすぎ→監視も復旧⾃動化もままならず – 我々には早かった • 2016 Spark Streamingで頑張っていた – ⾃由度⾼いけど開発コスト⾼し、インフラコスト⾼し – 我々にはオーバースペックだった 本⽇は割愛
本題 Kinesis Analyticsを利⽤してみた
ざっくりした構成(Source Stream) • 以前よりfluentdを利⽤してログ配送をしていた – 同じログをStreams/Firehoseに送る • fluent-plugin-kinesis • Kinesis
Analyticsはまだ東京に来ていないので、他リージョンへ Web servers (fluentd) Kinesis Firehose S3 (backup) Kinesis Analytics Elasticsearch Service summary log Mobile apps Source Stream log Tokyo Oregon Kinesis Firehose
Reference Dataの追加 • ユーザのセグメント別の集計 – どういったユーザが興味を⽰しているのか • S3にセグメント情報を配置 • ログにセグメント情報を付加し、セグメント別に集計
S3 User–Data Reference Data Web servers (fluentd) Kinesis Firehose S3 (backup) Kinesis Analytics Elasticsearch Service summary log Mobile apps Source Stream log Kinesis Firehose
SQL例 • ⼀度中間ストリームを作る – Source StreamとReference DataをJOIN
SQL例 • 中間ストリームのデータを1分おきにサマリして、出⼒へ
クエリ結果のイメージ • (再掲)
サービスへのフィードバック(出⼒) • 現在のところバッチサーバからESSへ取りに⾏っている – 突如ストリーム感が無くなったのは内緒 • ESSはIAM Roleでアクセス制御できる(VPCを考えなくて良い) • ESの集計関数が使える
Web servers (fluentd) Kinesis Firehose S3 (backup) Kinesis Analytics Elasticsearch Service summary log Mobile apps Source Stream log Tokyo Oregon Kinesis Firehose Batch Server Tokyo
苦労/⼯夫したところなど
東京リージョンのStreamsから他リージョンへの転送 • クライアントから直接ログを投げ込んでるケース – コンシューマ書きたくない • Lambdaで頑張ろうと思ったけどスループット厳しかった Kinesis Streams log
Mobile apps Tokyo Oregon Kinesis Streams ?
東京リージョンのStreamsから他リージョンへの転送 • コンシューマとしてfluentdを利⽤ – inputプラグインで東京のStreamsから取り出し • outputプラグインで他リージョンのStreams/Firehoseへ転送 • ついでにタグルーティングも Kinesis
Streams Mobile apps Tokyo Oregon Kinesis Streams fluentd server
利⽤していての所感
こうなると嬉しい • Source Stream – 1つのApplicationで複数のStreamを読み込めると嬉しい • 同じログを何度も別のStreamに書くのは冗⻑感がある fluent server
Tag: A+B Application 1 Tag: A+C Application 2 Tag: B+C Application 3 fluent server Tag: A Application 1 Tag: B Application 2 Tag: C Application 3
こうなると嬉しい • Reference Data – Console上で追加できると嬉しい – Console上で⾒えると嬉しい(サンプルだけでも良いので…)
まとめ • 開発が楽 – ほとんどConfig芸(IAMは⼤変) – クエリだけ集中して考えられる • 運⽤も楽 –
フルマネージド – 前後(Streams/Firehose)の流量は注意 • コストも安い – (ケース次第ですが)
終わりに • ご清聴ありがとうございました