Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
セミナー資料_SEOメインのコンテンツマーケで失敗しないための大前提
Search
株式会社クヌギ
July 16, 2020
Business
0
1.9k
セミナー資料_SEOメインのコンテンツマーケで失敗しないための大前提
株式会社クヌギ
July 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by 株式会社クヌギ
See All by 株式会社クヌギ
2025クヌギ_採用資料.pdf
kunugi_inc
0
27
2025クヌギ_採用資料.pdf
kunugi_inc
0
73
2025クヌギ_カルチャーブック.pdf
kunugi_inc
0
17
2025クヌギ_カルチャーブック.pdf
kunugi_inc
0
18
_株式会社クヌギ_採用資料_202412.pdf
kunugi_inc
0
86
Other Decks in Business
See All in Business
GMOフィナンシャルHD 会社紹介資料
gmofh_hr_team
0
49k
Recruitment Deck_Growth Strategy_202506
sixtypercent
0
210
企業向けチーム間交渉ゲーム「トレード&グロース」
chibanba1982
PRO
1
110
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
260
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
530
なぜConfluence Cloudだったのか?〜『運用効率と将来性』から見る最適解と、予期せぬ課題を乗り越えた移行のリアル~ / Why-we-choose-confluence-cloud
medley
0
170
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
260
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
620
アディクシィ株式会社 会社資料
adixi
0
1.1k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.3k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
120
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
35
55k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Transcript
SEOメインのコンテンツマーケで 失敗しないための大前提 株式会社クヌギ 新城 真寿美 Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights
Reserved. 1
自己紹介 新城 真寿美 (しんじょう ますみ) 株式会社クヌギ 取締役副社長 ➢ 新卒(2014年)からSEO、コンテンツマーケに従事 ➢
インハウスライターやインハウスマーケターを経験 現在はSEOコンサルタント ➢ 今はコンサルの現場よりも、組織開発や人材開発がメインの 仕事 Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 2
会社紹介 株式会社クヌギ ➢ メディア事業とSEOコンサルティング事業の2本柱 ➢ 両事業の知見と技術を共有し還元する仕組み ➢ メディア事業部…アフィリエイトサイトを3サイト運営中 役員含む社員8名、アルバイト11名所属 ➢
SEO事業部…企業に対するSEOコンサルティング事業 社員9名、アルバイト・業務委託3名所属 Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 3
会社紹介 ➢ メディア事業部…アフィリエイトサイトを3サイト運営中 役員含む社員8名、アルバイト11名所属 ➢ SEO事業部…企業に対するSEOコンサルティング事業 社員9名、アルバイト・業務委託3名所属 Copyright (c) 株式会社クヌギ
All Rights Reserved. 4 両事業部のマネジメントや組織づくり、 また技術提供もしています
今日お話しすること テーマ 前提として、大切なことを忘れていませんか? • メディア運用とSEOに大切なことについて • 「なぜやるのか」について • 組織づくりについて Copyright
(c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 5
今日お話しすること Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 6 概念的なお話が中心になります!
企業活動に大切なのは「整合性」です • 一貫性、整合性がないと社内外から信頼されない • 一貫性や整合性のないことをするとブランド毀損 にもなる • メディアの中で提示している情報に矛盾があると 機会損失になり得る Copyright
(c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 7
そもそもメディア運用とSEOに大切なこと ① 公共性 • 「広く社会一般に利害や正義を有する性質」 (『広辞苑』第五版) ② 倫理 • 「人として守るべき道。道徳。モラル。」
(『大辞林』第三版) Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 8
なぜ公共性と倫理がSEOにとって大切なのか • 検索エンジンの公益性の高まり • 検索エンジンを活用するビジネスの増加 ⇒情報流通の基盤としての機能 ⇒広く社会的、健全であるためのルール ⇒公共性が高く倫理に反しない情報の重要性 Copyright (c)
株式会社クヌギ All Rights Reserved. 9
なぜ公共性と倫理がSEOにとって大切なのか Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 10 メディア運用やビジネス戦略でも 同じようなことが言える
改めて自社のメディアやビジネスに問い直したいこと • そのビジネスやサービスに公共性はあるか • Webサイトの内容は倫理観を持っているか • Web全体への適切な露出戦略の一部として オウンドメディアやSEOを捉えられているか ⇒このメディア運用やSEO施策は、 今自社がやるべきことか?なぜやっているのか?
Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 11
メディアの理念・方針 メディア戦略 戦術 編集体制 メ デ ィ ア の 風
土 経営理念 経営戦略 企 業 文 化 ・ 風 土 マーケティング オウンドメディア SEO 企業活動とメディア、SEOの構造を見誤らないように Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 12 SEO
メディア運営者が持つべき軸 • 社会がオンラインにシフトしていく中で、 SEOやメディアに割くべきリソースを慎重に考える • 欲しいキーワードだけを決めて、いきなりサイトの コンテンツを増やしたり変えたりしない ⇒経営戦略とSEO施策の一貫性、整合性を持つ ⇒経営戦略と紐付いているからこそ、必要な時間と 得られる効果の兼ね合いを考える
Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 13
自社サイトに本当に必要なコンテンツは何か考える 公共性と倫理を保ちながら、人が求めている情報や コンテンツを用意することがSEOの大前提。 ⇒文字数やページ数に捉われたSEOは小手先の テクニックで、短期的・限定的な成果しか見込めない Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights
Reserved. 14 正しく、効率の良いSEO施策
① 理念がないので、優秀な人材を採用しづらい ② 専任の編集者・ライターが社内にいない ③ 社内の教育体制・評価制度が未確立 Copyright (c) 株式会社クヌギ All
Rights Reserved. 15 コンテンツ施策の失敗あるある
Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 16 コンテンツ施策の失敗あるある すべて組織に関わること
① 理念がないので、優秀な人材を採用しづらい ② 専任の編集者・ライターが社内にいない ③ 社内の教育体制・評価制度が未確立 Copyright (c) 株式会社クヌギ All
Rights Reserved. 17 コンテンツ施策の失敗あるある
• 優秀なライターや編集者は、理念やタグラインのない メディアやサービスを転職候補(または提携候補)に 入れてくれない • もし理念やタグラインがあっても、それを言語化して 伝える能力や機会がないと「存在しない」と同じ Copyright (c) 株式会社クヌギ
All Rights Reserved. 18 ①理念がないので、優秀な人材を採用しづらい
Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 19 ①理念がないので、優秀な人材を採用しづらい ✓ なぜこのメディアやサービスをやっているのか?
✓ タグライン(ベネフィット)は何か? ✓ 社内外に向けたポリシーやガイドラインはあるか?
① 理念がないので、優秀な人材を採用しづらい ② 専任の編集者・ライターが社内にいない ③ 社内の教育体制・評価制度が未確立 Copyright (c) 株式会社クヌギ All
Rights Reserved. 20 コンテンツ施策の失敗あるある
• 別領域を兼務しながら片手間でコンテンツに接すると スキルが上がりづらい • 社内に軸となる人がいなければ、社外のライター・ 編集者、またインターン・アルバイトにはKPIや メディアをやる意味を共有しづらい Copyright (c) 株式会社クヌギ
All Rights Reserved. 21 ②専任のライター・編集者が社内にいない
Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 22 ②専任のライター・編集者が社内にいない ✓ なぜコンテンツ専任者がいない状態なのか?
✓ 担当者のリソースや環境は成果を出すのに十分か? ✓ 評価基準が曖昧で、担当者の納得感が低くないか?
① 理念がないので、優秀な人材を採用しづらい ② 専任の編集者・ライターが社内にいない ③ 社内の教育体制・評価制度が未確立 Copyright (c) 株式会社クヌギ All
Rights Reserved. 23 コンテンツ施策の失敗あるある
• 自分の仕事の目的や、それを達成したことによる評価 基準が曖昧で、モチベーションに繋がりづらい • 教えてくれる人や高いスキルを持った人がいないと スキルアップできず、かつ自分のスキルが業界的に どこに位置するのかイメージできず不安になる Copyright (c) 株式会社クヌギ
All Rights Reserved. 24 ③社内の教育体制・評価制度が未確立
• 自分の仕事の目的や、それを達成したことによる評価 基準が曖昧で、モチベーションに繋がりづらい • 教えてくれる人や高いスキルを持った人がいないと スキルアップできず、かつ自分のスキルが業界的に どこに位置するのかイメージできず不安になる Copyright (c) 株式会社クヌギ
All Rights Reserved. 25 ③社内の教育体制・評価制度が未確立 ✓ 何をどこまで達成したら、どのようなメリットが あるか明確に提示しているか? ✓ 十分な教育体制と評価制度がないまま、成果だけを 要求していないか?
まとめ:コンテンツマーケ失敗を回避するためには ✓ コンテンツマーケティングがいま自社に必要である 理由を明確にして、企業の理念や戦略と紐付けて 言語化する (=一貫性と軸を持つ) ✓ コンテンツマーケティングに携わる人を大切にする (=環境を整える、提供する) Copyright
(c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 26
今日のお話まとめ Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 27 • 自社の商品やサイトは社会と地続きであるという軸を持つ
• 企業の考えとサイトのコンテンツは整合性をとる • コンテンツマーケやSEOは自社サイトだけで考えない
ちょっと宣伝 Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 28 開封率 約47%の無料メルマガやってます
本日はありがとうございました! Copyright (c) 株式会社クヌギ All Rights Reserved. 29