Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Dev Day 2021
Search
Kazuki Maeda
September 28, 2021
Programming
0
79
AWS Dev Day 2021
Kazuki Maeda
September 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Maeda
See All by Kazuki Maeda
生成AIを用いた 新しい学びの体験を 提供するまでの道のり
kzkmaeda
0
27
生成AIによって変わる世界 -可能性とリスクについて考える-
kzkmaeda
2
120
新しいことを組織ではじめる、そしてつづける
kzkmaeda
5
800
20240824_JAWS_PANKRATION_2024
kzkmaeda
0
54
20240416_devopsdaystokyo
kzkmaeda
1
390
20240321_生成AI時代のDevOps
kzkmaeda
2
1k
20240222_LangChain_ver0.1.0_LCEL
kzkmaeda
4
370
20240201_クラウド利用料を 半額にするために取り組んだ10+のコト
kzkmaeda
4
7.2k
20231027_Bedrock勉強会
kzkmaeda
3
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
快速入門可觀測性
blueswen
0
360
Mermaid x AST x 生成AI = コードとドキュメントの完全同期への道
shibuyamizuho
0
160
Refactor your code - refactor yourself
xosofox
1
260
create_tableをしただけなのに〜囚われのuuid編〜
daisukeshinoku
0
250
Effective Signals in Angular 19+: Rules and Helpers @ngbe2024
manfredsteyer
PRO
0
140
HTTP compression in PHP and Symfony apps
dunglas
2
1.7k
rails statsで大解剖 🔍 “B/43流” のRailsの育て方を歴史とともに振り返ります
shoheimitani
2
930
良いユニットテストを書こう
mototakatsu
8
2.4k
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
0
130
Cloudflare MCP ServerでClaude Desktop からWeb APIを構築
kutakutat
1
550
モバイルアプリにおける自動テストの導入戦略
ostk0069
0
110
暇に任せてProxmoxコンソール 作ってみました
karugamo
2
720
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Visualization
eitanlees
146
15k
Speed Design
sergeychernyshev
25
670
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
40
7.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
2
170
Transcript
プログラミング学習サービスの これまでを支えてきた技術と、 これからを創っていく技術
• 自己紹介 • Progateについて • 「これまで」を支えてきた技術 • 「これから」を創っていく技術 Index
自己紹介
登壇者の紹介 前職リクルートにてSREやPMなど に従事。 現在、「Engineer Function」のマネー ジャーを担う。 AWS Community Builder Member
新規サービス企画・開発のチームのテック リード。 前職は Google のChromeチームで Software Engineer として勤務。 STEP教育コースの講師も行っていた。 前田 和樹 Kazuki Maeda 島津 真人 Makoto Shimazu
Progateについて
None
None
None
None
None
None
「これまで」を支えてきた技術
「これまで」のサービス提供の 難しいポイント
「これまで」のサービスを提供する上での難しいポイント • ポイントに絞った学習 • ユーザーのコードを「実行」する • ユーザーのコードを「判定」する • グローバル展開対応
「これまで」のサービスを提供する上での難しいポイント • ポイントに絞った学習 • ユーザーのコードを「実行」する • ユーザーのコードを「判定」する • グローバル展開対応
InputとOutputの学習設計 学んだ内容をすぐにアウトプットできる学習設計
ステップバイステップの演習 レッスンを進めるごとにできることが積み上がっていく学習設計
「これまで」のサービスを提供する上での難しいポイント • ポイントに絞った学習 • ユーザーのコードを「実行」する • ユーザーのコードを「判定」する • グローバル展開対応
ブラウザ上で動くエディタ・ターミナル・ブラウザ
コードの実行 Docker Docker Web Server コード実行システム ユーザーごとに個別のコード実行環境を提供している
「これまで」のサービスを提供する上での難しいポイント • ポイントに絞った学習 • ユーザーのコードを「実行」する • ユーザーのコードを「判定」する • グローバル展開対応
コードの判定 Docker Docker Web Server コード実行システム コード判定システム
独自の判定ロジック 書かれているコードは 想定通り?
独自の判定ロジック 書かれているコードは 想定通り? コードの実行結果は 正しい?
独自の判定ロジック 書かれているコードは 想定通り? コードの実行結果は 正しい? テストは通る?
独自の判定ロジック 書かれているコードは 想定通り? コードの実行結果は 正しい? テストは通る? 生成されたHTMLと 見本との差異は?
独自の判定ロジック 書かれているコードは 想定通り? コードの実行結果は 正しい? テストは通る? 生成されたHTMLと 見本との差異は? レッスンに応じて結果を多角的に判定する独自の判定ロジック
「これまで」のサービスを提供する上での難しいポイント • ポイントに絞った学習 • ユーザーのコードを「実行」する • ユーザーのコードを「判定」する • グローバル展開対応
コンテンツの多言語対応
コード実行システムをグローバルに配置 Web Server コード実行システム よりユーザーに近いロケーションでコードの実行が可能
「これまで」のサービスを 構成しているアーキテクチャ
「これまで」のサービスを提供しているアーキテクチャ
基本的なWeb構成 Webのレイヤは標準的な構成 (ALB + EC2(ASG) + RDS + Redis) Github
+ CircleCI でCI/CD
ユーザーのコード実行システム ユーザーのコードを実行する環境を EC2にホストしたDocker swarm clusterで実現 (現在別の技術への置き換えを検証中) このコンポーネントを複数 Regionに配置
アーキテクチャ進化の一例 クライアントサイドのログを収集する基盤は マイクロサービス化して ECS Cluster(Fargate)で構築 →TechBlogで詳細解説しています! https://tech.prog-8.com/entry/2021/03/17/080000
マネージドサービスの活用 学習体験をトラッキングするためのログ基盤は Amazon Kinesis Data Firehose + AWS Lambda +
Athena で構築 →サービス改善に役立てることを目指しています!
AWSを活用していたからできたこと • 枯れた技術を用いた安定したサービス提供と、アップデートの早い豊富なマ ネージドサービスを用いたスピーディな新規開発 ◦ メインのWebシステムはEC2ベースの枯れた技術を選定していますが、非常に安定的に サービス提供を行うことができています ◦ データストリームやChatOpsなど新規に構築する機能はマネージドサービスを活用し、ス ピーディに開発できています
Progateのこれから
None
これまで
これから
「これから」を創っていく技術
これからやっていきたいこと 最短で「創れる人」になってもらうための、 プログラミング学習における「知の高速道路」を整備していきたい。 ・基礎的なプログラミングを躓くことなくきちんと体験できる環境 ・いろいろなコードを書いてみたり、作業をする試行錯誤の中で 必要な知識や経験を身につけてもらえるような演習体験 43
創れる人 Progate が提供できているもの・したいもの スキル 学習量 現状のProgateの カバー範囲
創れる人 Progate が提供できているもの・したいもの スキル 学習量 現状のProgateの カバー範囲
Quest デバッグ問題 「バグがあるので直してください」 アルゴリズム問題(TSP) 「すべての地点を一筆書きできる 短い経路を見つけてみましょう」
これまでとの違いは? ・課題(バグを直す)をどう対処するか、 手順を自分で考える必要がある ・ヒントは与えられ、自分で検索しながら 学習していくスタイル
創れる人 Progate が提供できているもの・したいもの スキル 学習量 現状のProgateの カバー範囲 Quest
創れる人 Progate が提供できているもの・したいもの スキル 学習量 現状のProgateの カバー範囲 Path Quest
実践的な、試行錯誤しながら学べる演習とはなにか? 普段僕たちが行っているような開発が出来るまでに 何を経験する必要があるだろうか?
実践的な、試行錯誤しながら学べる演習とはなにか? 問題の分割 ツールの操作 普段僕たちが行っているような開発が出来るまでに 何を経験する必要があるだろうか? プログラミングももちろんだけど、 それ以外にもたくさんの要素がある! デバッグ エラーの分析 コードの理解
環境構築 きれいな コーディング
実践的な、試行錯誤しながら学べる演習とはなにか? 問題の分割 ツールの操作 普段僕たちが行っているような開発が出来るまでに 何を経験する必要があるだろうか? プログラミングももちろんだけど、 それ以外にもたくさんの要素がある! デバッグ エラーの分析 コードの理解
環境構築 きれいな コーディング それってどんな演習なら体験できる? 🤔
問題の分割 ツールの操作 普段僕たちが行っているような開発が出来るまでに 何を経験する必要があるだろうか? プログラミングももちろんだけど、 それ以外にもたくさんの要素がある! デバッグ エラーの分析 コードの理解 環境構築
きれいな コーディング それってどんな演習なら体験できる? 🤔 →鋭意作成中!
作っているものの一例:ユーザー体験のサポートのためのコマンドラインツール - 補助輪としてユーザー体験を支えるツール - ユーザーさんが簡単に環境構築できるようサポート - テストを走らせる - Go を採用
- クロスコンパイルが簡単 - バックエンドとの通信のための gRPCのサポートが充実している - Cobraのようなコマンドラインツールをつくる使い勝手のよいライブラリもある
作っているものの一例:コンテンツ管理システム - エンジニアとしては、カスタマーとしてユーザーさんの他に 社内のコンテンツプランナーやi18nチームもいる コンテンツ配信 システム コンテンツプランナー i18nチーム ユーザーさん 入稿するデータが特殊。
・演習のページ ・ユーザーさんが触るソースコード ・判定システム
Progate では、2つの軸を据えてプロダクト開発を行っています。 ・躓くことなくプログラミングの世界に触れることができるプロダクト ・「創れる人」になるための力をつけることができるプロダクト Progate エンジニアチームとしては、 よりよいユーザー体験を提供するために、必要な技術的な課題を 日々解いています。
• エンジニアのインタビュー記事やイベントレポートなど掲載 • 是非一度ご覧ください! \積極採用中!/ 57 採用特設サイトを公開しています! https://bit.ly/progate-aws-devday-2021
Progate エンジニア 採用情報