Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大企業におけるIT芸人としての生き方 / TechLunch#41
Search
Mahito
February 17, 2017
Technology
1
1.2k
大企業におけるIT芸人としての生き方 / TechLunch#41
Mahito
February 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Mahito
See All by Mahito
保育園にカオスエンジニアリングを提案した話 / Chaos Night #1
mahito
8
14k
河と魚と私 / Fishing on the River
mahito
0
84
NTT Tech Conference #5 - Opening Keynote
mahito
0
780
NTT Tech Conference #5 - Closing Keynote
mahito
0
990
組織/企業/グループを超えたエンジニアのつながりを広げるイベントをしている話 / JTF2020
mahito
4
9.4k
保育園にChaos Engineeringを提案した話 / The story of proposing Chaos Engineering to a nursery school
mahito
1
850
Chaos Engineeringという考え方 / A concept of Chaos Engineering
mahito
5
7.8k
いつもニコニコあなたの隣に這い寄るカオスエンジニアリング! / CNDT-OSDT-2019-2G1
mahito
6
8.6k
あなたの知らないマヒトの世界 / TechLunch #76
mahito
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
100
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
270
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
17
6.7k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
980
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
340
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
740
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
720
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
大企業におけるIT芸人 としての生き方 / TechLunch #41
I’m Mahito Ogura (@Mahito) 本業:主夫、副業:IT芸人 ✘ 元SIerのR&D 勤務 ✘ インフラ構築(Chef,
Anasible) ✘ アプリケーション開発(Ruby) ✘ OpenStackとか分散ミドルとかコンテナ ✘ 各種イベント業, etc... HELLO!
主催者
本日のお話 本業:主夫 副業:IT芸人(⇠こっち)
芸人(げいにん) [1] = > なんらかの技芸や芸能の道に通じている人、 > または身に備わった技芸や芸能をもって職業とする > 人のことを指す日本特有の概念である。 IT芸人
[2] = > IT業界で広く知名度を持ちながら継続的・積極的に情報発信をしている人の属性 IT芸人とは [1] 芸人 - Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E4%BA%BA [2] エンジニアのキャリア?「IT芸人」とは:http://qiita.com/masuidrive/items/8d9bb0cfc2096c4eb8db 自分の解釈:ITで楽しいことをして、発信していくヒト
学生時代:Ruby関西の懇親会にて ✘ 参加者は技術が好きな社会人ばかり ✘ 「大手の下請けは技術が活かせない、辛い」と言う話が多い ✘ 「君なら大手に行けるかもしれないね」と言われる ✘ 自分が大手に入って会社を変えられたら、 この人たちはもっと楽しく仕事ができるのではと勘違いする
大企業でIT芸人を目指すきっかけ 2ちゃんのSIerランキングの高い大手に入社!
立ちはだかる現実の壁 ✘ 仕事でやったことは対象がOSSでも情報を出しにくい ✘ 仲間が少ない&出会えない ✘ 社内勉強会を開催しても来る人は固定 ✘ 自分のやりたいことができない IT芸人の大企業における闘いと挫折
IT芸人としての葛藤と自信喪失
1. 案件支援で弊社にお世話になった 2. 自分の結婚式の教授のスピーチ 3. 課長より上の上司が弊社出身者になった 4. 現職への異動 大きな転機
Rubyを使ってScrumでサービスを作る案件支援 「わーい!すごーい!きみはRubyで Scrumができるフレンズなんだね!」 ⬇ 開発者としての自信を徐々に取り戻す 案件支援で弊社にお世話になった お客様
1. 案件支援で弊社にお世話になった 2. 自分の結婚式の教授のスピーチ 3. 課長より上の上司が弊社出身に変わった 4. 現職への異動 大きな転機
教授から妻へのメッセージ(抜粋) 「彼を自由にさせておけば、 勝手におもしろいことを始めます。 だから自由にやらせてあげてください」 ⬇ あと1年ぐらい自由にやってみようと決意!
1. 案件支援で弊社にお世話になった 2. 自分の結婚式の教授のスピーチ 3. 課長より上の上司が弊社出身に変わった 4. 現職への異動 大きな転機
新しい上司や読書会のメンバの協力もあり ✘ 社内読書会の発展 ✘ 社内に分散したエンジニアが集まる遊び場の構築 ✘ Ruby Association 認定SIer Silver登録[1]
課長より上の上司が弊社の出身者に変わった [1]:5人と5万円で2人が救えた話 - http://www.slideshare.net/MahitoOgura/55-2-39352333 1年やってみたけど社内ではコレが限界! 会社を変えて業界の変革に再挑戦!!
1. 案件支援で弊社にお世話になった 2. 自分の結婚式の教授のスピーチ 3. 課長より上の上司が弊社の人間になった 4. 現職への異動 大きな転機
サービス開発している弊社にFA権を行使 (しようとしたら異動) たどり着いた先はR&D組織でおしごとは ✘ OpenStackコミュニティ対応 ✘ ソフトウェア人材の育成 現職への異動 あれ・・・開発のおしごと・・・
OpenStackコミュニティ対応 ✘ NTTグループのいろんなエンジニアの人脈ができた ✘ イベントの報告会とかでイベントノウハウが溜まった ソフトウェア人材の育成 ✘ 担当の若手・・・みんな優秀なのですることない ✘ 上司の許可を得て、知り合ったNTT-Gの有志と人材育成
の名のもとに勉強会やイベント開催をはじめる でもとりあえずやってみた
参考:スタッフみんなでNTT Tech Conference #0の設営
人脈・経験を活かしNTT-G内外イベントの主催、発表活動 ✘ OpenStack界隈での活動 ✘ NTT-G Container勉強会 #1~5 開催 ✘ NTT-G
Cloud Native勉強会 #1 開催 ✘ TechLunch #36~40 代理開催 ✘ NTT Tech Conference #0, #1開催 IT芸人としての今
社内、グループ会社にはいろんな人がいる ✘ 職種、人種、経歴など様々な人がいる ✗ やってることや考え方もバラバラ ✗ 違いは受け入れたり、参考にしたりする ✘ グループ会社にまで目を向けるともっと幅広い ✗
グループ含めると約25万人の社員 ✗ でも同じグループだと共通点から話しやすい 大企業ならではの多様性や繋がりを活かし、 いろんな人たちの中から自分の仲間を見つける(数の力を活かす) 大企業で生きていく上でのあれこれ -1/2-
大企業で生きていく上でのあれこれ -2/2- IT芸人活動をする際のルールが多い ✘ できること、やり方が細かく決められている ✗ 法律、社内規約、部内規約、etc… ✘ ルールに従う手間はあれどメリットも多い ✗
ルールに基づき承認を得るための手間はかかる ✗ やりたいことに会社の予算が使える ✗ 何かあった際の責任は実施決定者が取る etc… 個人の活動とするか、会社の活動とするかはルールを守る メリットと実施の手間のトレードオフ等で考える(守るメリットは多い)
NTT-G内を中心に外部との連携を増やす(予定) ✘ Workflow Engines Meetup #1(3/9) ✘ NTT-G Cloud Native
勉強会 #2 (5月ぐらい?) ✘ NTT Tech Conference #2(未定) ✘ etc... 大企業におけるIT芸人としてのこれから もっと仲間を増やし、 もっとエンジニアが楽しく働けるように!
大企業においてIT芸人として生きるには ✘ やりたいことを見つける(期間を決めてやる) ✘ 仲間を見つける(数の力を活かす) ✘ ルールを(なるべく) 守る ✘ 最大限楽しむ!
まとめ
THANKS! Any questions? You can find me at ✘ Twitter:@Mahito
✘ FB:mahito.ogura