Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

week3@tcue2024

Avatar for MF MF
April 23, 2024

 week3@tcue2024

Avatar for MF

MF

April 23, 2024
Tweet

More Decks by MF

Other Decks in Education

Transcript

  1. ジェンダー(gender) / ジェンダー規範 男女の生物学的な性差であるセックス(sex)に対する男女の社会的役割や行為規範を含む 社会的な性差のこと。社会的役割や行為規範はジェンダー規範と呼ぶ。 精神学者ロバート・ストラーが、教育心理学等の知見に基づいて、ジェンダーが個人の アイデンティティを形成すると指摘する( 『セックスとジェンダー』1968年)日本で は、社会学を中心に1980年代頃から用いられる。 フェミニストは、ジェンダー概念を用いて

    (1)女性の不利益は、個人の問題ではなく社会 の問題であり、(2)公私二元論では、構造的な問題が看過されると論じた。 e.g. 女性のキャリア形成が難しいのは、その女性の努力が足りないからではなく、そう したジェンダー構造やジェンダー規範が存在するから ST03: 社会構造の典型例 福原正人: nonxxxizm@icloud.com
  2. (2) どのように不正であると主張するのか? 社会的立場に由来する不正義 -個人としての不利益ではなく、特定のアイデンティティを共有する集団の一員としての不利 益。よってこの不利益は、その集団(およびその構成員)が、社会のなかでどのように扱わ れているのかという構造的な問題に帰着する。 構造的不正義(structural injustice): ST04 e.g.

    女性であるというだけで貧困に陥るリスクが高い 具体的な概念は? -抑圧(oppression):ST05、モノ化(objectification):ST08 認識的不正義(epistemic injustice) : ST12-ST13 e.g. 黒人/障碍者というだけで<証拠>として信用してもらえない ST03: フェミニズム哲学の特徴(2) 福原正人: nonxxxizm@icloud.com