Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Espalexaではじめる、お手軽VUI連携デバイス開発
Search
Norippy
December 09, 2019
Technology
0
910
Espalexaではじめる、お手軽VUI連携デバイス開発
VUILT vol9で発表した際の資料です。
Norippy
December 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
80
UWBを使ってみた
norioikedo
1
2.6k
Alexa Connect Kitを試してみた
norioikedo
0
850
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
360
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
500
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
870
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.2k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
norioikedo
1
1.2k
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
norioikedo
1
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetes における cgroup driver のしくみ: runwasi の bugfix より
z63d
2
110
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
0
260
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
9
6.1k
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
210
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
200
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
2
2.1k
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
32
12k
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
180
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
250
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
8
2.3k
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
4
1.2k
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
120
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Transcript
Espalexaではじめる、 お⼿軽VUI連携デバイス開発 VUILT 2019/12/09 Norippy @ rino products
HELLO! norippy (Norio Ikedo) 2 -平日は小さなロボットメーカーのチーフエンジニア 筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発 -余暇の時間はrino products代表(副業) ・アウトドアスポーツ関連を中心にハードウェアプロダクトを製作し
出展や販売等同人活動をしてます。 ・スマートスピーカー スキルの開発もやってます Web page Twitter:norippy
3 Alexaでオリジナルガジェットが 扱えるようになりましたね︕︕︕
4 Amazonから公式にAlexa Gadgets Toolkitが発表!
5 “RDM-01”不要に・・・ スイッチサイエンス 販売ページ DTMFの⾳を有線(AUX)/無線(SPの⾳)で取得し、デジタル信号に変換。 Arduino等のマイコンで処理することができます︕ 1380円で販売中です︕
6 Alexa Gadgets Toolkitに挑戦 やってみたら結構難しい印象。 パッと試すには勉強が必要そうだ・・・・
7 Alexa連携ガジェットを 簡単に作る⽅法を 紹介します︕
8 Wi-Fiは必須です Alexaアプリの 定型アクションで 命令をします Alexa Gadgets Toolkitで はありません
9 どうやって実現しているのか︖ Espalexaライブラリ Arduinoで開発ができ、Wi-Fiに対応したマイコンがあれば遊べます!
10 Esalexaライブラリ ・ESP32やESP8266といったモジュールで動くライブラリ。 Arduinoの開発環境から開発、インストールが可能 ・実際にデバイスにコードを書き込み、Wi-Fiに接続ができれば Alexa端末から連携できるデバイスと認識されるようになります。 ・しかも、一つのハードウェアで最大10個の別デバイスとして認識させられます M5StickC ESP32 dev
kit 参考対応製品
11 Esalexaのメリット Alexa Skill Blueprintsの感覚で命令コマンドを簡単に変えたり、 Alexaにアクションさせる内容を変更できます。 1.Alexaアプリ、Alexaのwebサイトで開発が可能 2.ライブラリが優秀。組み込み開発も簡単︕ ArduinoのEspalexaライブラリが優秀。 簡単なものなら短い開発時間でできます。
12 開発してみたい︕︕ サンプルコードも含めて、Qiitaに記事を書いています! https://qiita.com/norippy_i/items/d8456e3c84432e279754
まとめ 13 • Wi-Fiが使え、Arduino対応した開発ボードであれば、 簡単にAlexa対応デバイスにすることができます • できることはAlexaデバイスからの⼊⼒を受けるのみ。 (センサー情報を送ることはできません) • 発展的なことをしたいならGadgets
Toolkit 簡単なことならEspalexaで棲み分けて使うと良さそうです。