Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI自動テストツールとその裏側
Search
Nozomi Ito
October 03, 2020
Technology
0
490
AI自動テストツールとその裏側
Agile Tech EXPO(2020/10/3)のLT資料です。
Nozomi Ito
October 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by Nozomi Ito
See All by Nozomi Ito
ノーコードに学ぶE2Eテスト自動化ベストプラクティス
nozomiito
0
840
ノーコードE2Eテストで実現する高速開発
nozomiito
0
620
MagicPodで実現するE2Eテスト自動化
nozomiito
0
3k
MagicPod開発におけるテスト自動化とCI
nozomiito
0
720
最近のMagicPodまとめ
nozomiito
0
580
テスト自動化スタートアップがエバンジェリストを募集するワケ
nozomiito
0
270
MagicPodが取り組むテスト自動化最前線
nozomiito
0
450
ロケーターを学んでテスト自動化上級者を目指そう
nozomiito
1
6.7k
テスト自動化で起業した10年とテスト自動化普及の歴史を振り返る
nozomiito
4
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
320
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
570
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
6
550
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
120
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
110
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
1.2k
SnowflakeとDatabricks両方でRAGを構築してみた
kameitomohiro
1
280
ElixirがHW化され、最新CPU/GPU/NWを過去のものとする数万倍、高速+超省電力化されたWeb/動画配信/AIが動く日
piacerex
0
140
似たような課題が何度も蘇ってくるゾンビふりかえりを撲滅するため、ふりかえりのテーマをフォーカスしてもらった話 / focusing on the theme
naitosatoshi
0
460
SREの視点で考えるSIEM活用術 〜AWS環境でのセキュリティ強化〜
coconala_engineer
1
290
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
140
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
160
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.1k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Transcript
AI自動テストツールと その裏側 TRIDENT 伊藤 望
About Me p 伊藤 望(Ito Nozomi) p 株式会社TRIDENT代表取締役 p 日本Seleniumユーザーコミュニティ主宰
p 著書
AI自動テストツールとその裏側 p AI技術を活用した自動テストクラウドサービス 「Magic Pod」の裏側についてお話しします。 n 今日は導入部だけ p どんな内容か 1.
技術: AIの中身 2. 開発プロセス: アジャイル開発 & テスト
自動テストとは p テスト手順をプログラム化しておくと、コンピュー タが自動でテスト実行してくれる。 Unit Test Integration Test E2E Test
システム全体を通しでテスト UIテストツールなどを活用 複数のコンポーネントを結合してテスト APIテストツールなどを活用 個々の関数やクラスのテスト ユニットテストツールなどを活用
E2E(UI)自動テストツール(サービス) p クリックやキー入力などの画面操作を自動化 オープンソース 商用ツール Selenium Appium ほかにも多数 Apptest.ai Appvance
Autify Cypress Datadog Functionize Ghost Inspector mabl Magic Pod Parasoft Selenic Perfecto TestCraft Testim 商用ツールのNew Normal 1. クラウドサービス 2. こだわりのUI/UX 3. AIの活用
Magic Pod (@TRIDENTInc) p E2Eテスト自動化クラウドサービス p Webサイトとモバイルアプリに対応 p AI技術を活用 n
テストスクリプトを読みやすい日本語化 n テスト対象画面に変更があったら、テスト手順を自動修正
Magic Podのアジャイル開発プロセス p2週間ごとのイテレーション(& リリース) n 細かいパッチリリースは随時 pCI/CDとテスト自動化をフル活用 n 運用やルールよりも仕組みによる改善を
自動テストツールのテスト pもちろん自動化 n Lint/Unit Test/Integration Test/E2E Test pE2E Test ->
Magic Podをフル活用 n ひたすら色々な環境でMagic Podテストを実行 (自社クラウド、CircleCI、AppVeyor、SauceLabs、 BrowserStack、Remote TestKit) n Magic Podの画面はMagic Podで自動テスト
詳しくは1月に! (またはネットワーキングタイムに)