Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
YAPC::Tokyo 2019に スタッフ参加してみて / kichijojipm-18
Search
odanado
PRO
May 17, 2019
Programming
1
2.3k
YAPC::Tokyo 2019に スタッフ参加してみて / kichijojipm-18
odanado
PRO
May 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by odanado
See All by odanado
Vitest Browser Mode への期待 / Vitest Browser Mode
odanado
PRO
3
4.2k
@nestjs/bull の活用について
odanado
PRO
0
1.4k
クラウド KMS の活用 / TOKYO BLOCKCHAIN TECH MEETUP 2022
odanado
PRO
0
1.2k
Vue.observable で状態管理 / vue-observable-state-management
odanado
PRO
4
2k
nuxtjs-axios-error-handling
odanado
PRO
0
350
ブロックチェーンアプリのトランザクションに対するデータ分析 / PyCon-JP-2019
odanado
PRO
0
410
スマートコントラクトに対する既知の攻撃とその対策 / bc.tokyo-21
odanado
PRO
0
230
最近のweb3.js事情 / bc.tokyo-19
odanado
PRO
2
500
JavaScript + Dockerの知見 / knowledge-of-docker-in-javascript
odanado
PRO
9
54k
Other Decks in Programming
See All in Programming
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.2k
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
560
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
160
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
20
8.1k
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
290
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
250
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
10
6k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
790
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
240
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
530
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
600
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
YAPC::Tokyo 2019に スタッフ参加してみて 吉祥寺.pm18 @odan3240
自己紹介 • Twitter: @odan3240 • ソフトウェアエンジニア ◦ フロントエンド ◦ AWS
◦ ブロックチェーン • 会社: モバイルファクトリー ◦ 場所: 五反田 ◦ チーム: ブロックチェーンチーム
YAPC::Tokyo 2019 • YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸 としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 ◦ https://yapcjapan.org/2019tokyo/
• 2019 01/26 開催
やったこと 前日編 • ノベルティ作り ◦ 参加者400人分のノベルティを作る ◦ 机の上に並べられた各企業のグッズを トートバッグに詰める作業... 机
机
やったこと 当日編 • カンファレンスまで ◦ 08:45集合 :innocent: ◦ 控えにあるノベルティを受付に運ぶ
• カンファレンス中 ◦ メインホールホール担当になった ◦ 興味のあるセッションがあれば スタッフ間で調整して聴けた • 懇親会準備 ◦ メインホールの椅子を運び出し ▪ 筋肉痛になったよ :muscle:
なんで参加したの • YAPC面白そう ◦ 高校の先輩が2013年頃に参加してた ◦ 当時「Perlのカンファレンスか〜自分には一生縁がなさそう」 • 技術カンファレンスのボランティアに興味があった
◦ ACM-ICPCっていう競技プログラミングの大会の ボランティアを去年の11月にやったことがあった • 弊社Perlの会社じゃん ◦ 仕事でPerlは書いてないけど Perlのコードのおかげで生活出来ている ◦ コミュニティ貢献というか恩返し ▪ 報恩謝徳
どうだった? • ボランティアスタッフ参加は思ってたよりハードル高くな い ◦ 参加する前には「大変そう...」みたいな気持ちだった ▪ コアスタッフは大変かも...(?) ◦ どんどんやっていきたい
• 気になるトークはスタッフ間で調整すれば聴きに行ける ◦ エンジニア的に嬉しい ◦ 分散トレーシングの話を聞いた • 同じスタッフと知り合いになれた
まとめ • Perlに少しでも貢献したくてYAPC::Tokyo 2019に ボランティアスタッフとして参加した • ボランティアスタッフの敷居はそこまで高くない • 気になるセッションを聴けるのはエンジニア的に嬉しい
• 知り合いが増える
宣伝 来週に gotanda.pm やりますよ https://gotanda-pm.connpass.com/event/127730/