Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認定スクラムマスター資格取得に向けた研修を受けてみた
Search
uutan1108
August 02, 2023
Programming
0
650
認定スクラムマスター資格取得に向けた研修を受けてみた
https://engineers.connpass.com/event/288728/
「【5周年記念】夏休み自由研究LT大会」で発表したスライドです。
uutan1108
August 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
55
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
430
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
43
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
150
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
88
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
24
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
ohmori_yusuke
1
160
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
190
Other Decks in Programming
See All in Programming
「App Intent」よくわからんけどすごい!
rinngo0302
1
100
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
900
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
950
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
220
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
1.1k
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
140
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
0
120
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
800
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
9
3.8k
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
11
1.3k
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
680
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
620
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
450
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
認定スクラムマスター資格取得に 向けた研修を受けてみた 「5周年記念 夏休み自由研究LT大会2023」 u-tan
自己紹介 - うーたん - 大森裕介 - 新卒サーバーサイドエンジニア - 株式会社ゆめみ -
栃木 - Twitter - @uutan1108
報告
今日、研修を受けて、今発表しています。
認定スクラムマスターとは
Certified Scrum(認定スクラム) - 世界的にメジャーな資格らしい - 研修を受講し、試験に合格すると取得できる - 研修を受講しないと資格受験ができない - 16万円(研修+受験)
資格取得のための研修とは
研修 - 2日間(1日6時間) - 10時から16時 - 講師の方の講義 + グループワーク +
講師の方に質問タイム - 研修終了後に資格取得のための 試験受験資格が与えられる https://abi-agile.com/lp/csm/
研修内容 - 毎日同じチームでスクラムを組む - 1日目はアジャイルについて学びながらグループワークをする - 基本、正解がある問題をチームで話しながら考える - 2日目は、アジャイルについて言語化、実践 -
アジャイルについて文章でまとめる - 実践では、チームで課題を設定し、スプリントプランニング からスプリントレビューまで行う
感想
感想 - 講師の方は海外の方だけど、逐次通訳があるので問題ない - 翻訳の方も資格取得者なので質問もしやすい - 終始明るい雰囲気の研修だった - 講師の方がめちゃくちゃ明るい🔆 -
エンジニアも参加していたが、セールスの方も参加していた - 幅広い職種の方が参加されていた
感想2 - スクラムの考え方や行動規範(?)は分かった - 控えるべき言動や考え方 - 個人的な感想 - 尊敬とか思いやりの話は研修で言及してないけどグルー プワークだと出てくる
- アジャイルの前に、心理的安全性に不安を感じてる
最後に
事前に読んでおいた本 - スクラムの考え方について 書かれている - チームが自走できるように導く 方法 - 開発関係なく「確かに」 という内容
- スクラムマスターも技術の理解が ないと難しいのではとも思った https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798166858
ご清聴ありがとうございました!