Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FlutterをWEBエンジニアが扱ってみたお話
Search
okinari
May 19, 2018
Technology
0
440
FlutterをWEBエンジニアが扱ってみたお話
okinari
May 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by okinari
See All by okinari
AWS Lambda(+API Gateway)でバイナリを扱う話
okinari
0
69
僕の家からリモコンが消えた話(NatureRemoについて)
okinari
0
48
コンストラクタ、知ってますよね?
okinari
1
97
スマートスピーカーのすゝめ
okinari
0
39
最近のNAS製品事情
okinari
0
35
Flutterで簡単なアプリを作ってみる
okinari
0
21
Webマーケティングとは?
okinari
0
32
エンジニアにも知ってほしいWebマーケティングの世界
okinari
2
370
データ収集のすゝめ
okinari
1
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Redefine_Possible
upsider_tech
0
260
Keynote - KCD Brazil - Platform Engineering on K8s (portuguese)
salaboy
0
120
頻繁リリース × 高品質 = 無理ゲー? いや、できます!/20250306 Shoki Hyo
shift_evolve
0
150
Tirez profit de Messenger pour améliorer votre architecture
tucksaun
1
140
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
330
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
310
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
ひまプロプレゼンツ 「エンジニア格付けチェック 〜春の公開収録スペシャル〜」
kaaaichi
0
130
Explainable Software Engineering in the Public Sector
avandeursen
0
360
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
200
Engineering Managementのグローバルトレンド #emoasis / Engineering Management Global Trend
kyonmm
PRO
6
990
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
720
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
KATA
mclloyd
29
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
25k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Scaling GitHub
holman
459
140k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
をWEBエンジニアが 扱ってみたお話 2018/05/17 Flutter勉強会 in 福岡 #0
自己紹介 名前:okinari Twitter:@okinari 仕事:ECカートシステムをいじってました(過去形) 最近は、新しいプロダクトを作ろうとしてます 言語:PHP, JavaScript, Java, (Ruby, node.js)
Flutter歴:1週間くらい
目次 ・自己紹介 ・Flutterとは? ・Flutterの特徴 ・Flutterのおすすめポイント ・Flutterの残念ポイント ・Dartとは? ・よく分からない何かを作りました ・小話(飛ばすかも) ・感想
Flutterとは? ・Googleが作ったDart言語のフレームワーク ・クロスプラットフォームモバイルUIフレームワーク - iOSとAndroidのネイティブアプリが1つのコードで作れる ・まだベータ版 - 2018年2月末頃にベータ版がリリース
Flutterの特徴 ・豊富なWidget(UIパーツ)が準備されている - Widgetを組み合わせていき、画面を作成する ・ホットリロード機能 - かなり高速(少しの修正なら1秒程度)で、状態を保存したままリロード可能 ・ステートフル(状態を保持) - Sessionに値を保存して、画面遷移後取り出して・・・という作業から解放
Flutterのおすすめポイント ・Google製だから、それなりに安心 ・まだベータ版だが、ドキュメントがしっかりしてる ・環境構築のための依存関係確認ツールがついてる - flutter doctor コマンド ・FireBaseとの連携が容易(らしい) -
具体的にはまだ何もやってないけど・・・
・ドキュメントが英語のため、英語が読めないと辛い - Google(翻訳)先生、お願いします! - 公式がいつか日本語化されるはず Flutterの残念ポイント
Dartとは? ・Googleが作った言語 ・JavaにJavaScriptの要素を注入(イメージ) ・情報がほぼ英語なのd(ry ・Flutter以外の使いどころが分からない - Googleのサービスの一部(AdWords, AdSence)はDartで動いている - JavaScriptへ変換できるらしい(トランスパイル?)
メモ帳もどき(?) よくわからない何かを作りました
メモ帳もどき(?) よくわからない何かを作りました
メモ帳もどき(?) よくわからない何かを作りました
変数を追いかけるのにちょっと悩んだお話 ・デバッグしたい - PHPのデバッグ → var_dumpで処理中の変数の中身を確認しながらデバッグ - 同じような関数が見つからない(print関数はオブジェクトの中身が見えない) ・IDEでブレークポイント打って、変数の中身を見ましょう -
Java & Eclipse で開発してる人ならば、たぶん当たり前…orz ・エディタでソース編集、コンソール実行の場合…IDEを使いませんか?(提案)
Widgetでの画面作成のイメージの話 ・WEB → HTMLのタグを配置して画面を作成 ・Flutter → Widgetを配置して画面を作成 - Swing(Java)のイメージが近い ・WEBデザイナーにUI設計を依頼するのが難しそう
- HTMLではないため、WEBデザイナーが画面を作成するには難易度が高め
感想 ・Javaを使ってる人は、スムーズに使える - Androidの開発してた人がiOSの開発をできるようになることが目的かも ・IDEを使わないと、めっちゃ大変 - 「エディタでコード書いて、コンソールで実行」は初心者に厳しい ・EclipseプラグインのSwingDesignerみたいなやつがあると、画面作成が捗る
ご静聴ありがとうございました。