Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
exists?で起きるN+1問題にSetで対処する
Search
patorash
July 21, 2021
Technology
0
740
exists?で起きるN+1問題にSetで対処する
Ruby on Railsでよく発生するN+1問題の解決方法として、exists?の場合は標準ライブラリのSetを使うといいかもしれない、という話です。
patorash
July 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by patorash
See All by patorash
情報共有戦略と戦術
patorash
1
1.2k
DBのメタデータを管理する文化を作る
patorash
0
590
Stimulusのススメ
patorash
0
68
ActiveRecordの速度改善Tips2020冬
patorash
0
65
わかった気になる!OpenID Connect
patorash
2
1.9k
Indexの種類
patorash
1
750
Start-SQLの紹介
patorash
0
690
RailsアプリにGraphQLを導入してみた話
patorash
1
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
コロプラのオンボーディングを採用から語りたい
colopl
5
1.3k
メールヘッダーを見てみよう
hinono
0
110
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
180
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
200
生成AIのビジネス活用
seosoft
0
110
AWSサービスアップデート 2024/12 Part3
nrinetcom
PRO
0
150
深層学習と3Dキャプチャ・3Dモデル生成(土木学会応用力学委員会 応用数理・AIセミナー)
pfn
PRO
0
460
新卒1年目、はじめてのアプリケーションサーバー【IBM WebSphere Liberty】
ktgrryt
0
140
いま現場PMのあなたが、 経営と向き合うPMになるために 必要なこと、腹をくくること
hiro93n
9
7.8k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
55k
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
240
AWSマルチアカウント統制環境のすゝめ / 20250115 Mitsutoshi Matsuo
shift_evolve
0
120
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
360
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
Transcript
exists?で起きるN+1問 題にSetで対処する 2021-07-21 株式会社リゾーム 社内勉強会 @patorash
稀によくあるコード # CSVファイルの行数だけUser.exists?が実行されるやーつ csv.foreach do |row| name = row['名前'] age
= row['年齢'] hobby = row['趣味'] # User.find_or_create_by!とか言わないで… unless User.exists?(name: name, age: age, hobby: hobby) User.create!(name: name, age: age, hobby: hobby) end end
何が問題か? • CSVファイルの⾏数だけexists?が実⾏される • exists?の1回の実⾏時間が仮に1msだったとしても、CSVが1,000⾏あれば1秒か かる。1万⾏あれば10秒、10万⾏あれば100秒…と増えていく • usersテーブルにデータがたくさんあると、exists?の時間は更にかかる • 1msではなく5msなら?
• 1,000⾏なら5秒、1万⾏なら50秒、10万⾏なら500秒
どうしてこんなことに… • 重複データを検知したいから
どうすれば… • とはいえ、重複しているかどうかは DBに問い合わせしなければわからな いじゃないか! • N回のクエリが発⽣するのも⽌むを 得ない!
そう考えていた頃が私にもありました
標準ライブラリSetを使え! • Setは、数学の集合を扱うクラス • 集合とは、重複のないオブジェクトの集まりです。Arrayの持つ演算機能とHash の⾼速な検索機能を合わせ持ちます。 Setは内部記憶としてHashを使うため、集合要素の等価性はObject.eql?と Object#hashを⽤いて判断されます。したがって、集合の各要素には、これらの メソッドが適切に定義されている必要があります。 集合の順序は保証されません。
(Ruby リファレンスマニュアルより)
どういうこと? • Setを使うと、配列の要素毎にhash関数が呼ばれて、それがkeyに設定された Hashを持つことになる。(内部的に) # これはつまり… set = Set.new(["a", "b"])
# 内部としてはこういう感じになっている hash = ["a", "b"].each_with_object({}) {|v, o| o[v.hash] = v } # => {690777552598146486=>"a", -2489798041940868951=>"b"} # これはつまり… set.include?("a") # => true # こういうこと。総当りせず、hash値がキーとヒットするかを調べるので速い hash.keys.include?("a".hash) # => true
つまり… • usersテーブルの内容を全て持ってきてSetに⼊れてしまえばN回発⾏される クエリは必要ない!(富豪的発想) • なぜ富豪的? • メモリにusersテーブルの全データを載せるから
修正後 # 事前に全データを取得して集合を作る user_data = User.in_batches.flat_map do |records| records.pluck(:name, :age,
:hobby) end.to_set # N回クエリが呼ばれなくなったやつ users = csv.map do |row| name = row['名前'] age = row['年齢'].to_i hobby = row['趣味'] # CSVの行には重複データがない前提 unless user_data.include?([name, age, hobby]) User.new(name: name, age: age, hobby: hobby) end end User.import!(users) # activerecord-importでバルクインサート
推測するな、計測せよ • ⽐較対象 • exists?(1万回クエリ呼ぶ) • Array#include?(全データをロードして線形探索。つまり、O(n)) • Set#include?(全データをロードしてハッシュ探索。つまり、O(1)) •
事前準備 • rails newしてsqlite3でusersテーブルに1万件登録 • 名前1..名前10000というデータ • 1万件の配列のデータで⽐較させる • 名前10001..名前20000というデータ。exists?やinclude?は必ずfalseとなる。
推測するな、計測せよ(結果) bin/rails runner script/benchmark.rb Warming up -------------------------------------- exists? 1.000 i/100ms
Array#include? 1.000 i/100ms Set#include? 1.000 i/100ms Calculating ------------------------------------- exists? 0.085 (± 0.0%) i/s - 1.000 in 11.734614s Array#include? 0.059 (± 0.0%) i/s - 1.000 in 17.012424s Set#include? 8.503 (± 0.0%) i/s - 43.000 in 5.064850s Comparison: Set#include?: 8.5 i/s exists?: 0.1 i/s - 99.78x (± 0.00) slower Array#include?: 0.1 i/s - 144.66x (± 0.00) slower
推測するな、計測せよ 1. Set#include?(全データをロードしてハッシュ探索) 2. exists?(1万回クエリ呼ぶ) ・・・100倍遅い 3. Array#include?(全データをロードして線形探索) ・・・145倍遅い
ご清聴ありがとうございました