Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ParkCourse_Naka

 ParkCourse_Naka

More Decks by 都市経営プロフェッショナルスクール

Other Decks in Education

Transcript

  1. 1

  2. 2

  3. 3

  4. 4

  5. 5

  6. 8

  7. 11

  8. ▪所有者 :港区 ▪管理・運営:アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループ (指定管理者制度)H29.4.1~H32.3.31 芝地区4公園、11児童遊園を一体的に管理 ▪沿革: 南桜公園の周辺は江戸時代には多くの大名屋敷があった 場所で、幕末には老中の堀田正睦の中屋敷だった。 昭和4年に関東大震災の帝都震災復興事業により小学校に 隣接して公園が開設され、昭和25年に東京都から港区に

    移管された。その後、平成15年に部分改修を実施。 小学校の名残である二宮尊徳像や石碑、石段などを残して いる。災害時にはトイレとして利用できるベンチなどの 施設もあり、防災拠点と位置付けられている。 江戸時代末期 老中 堀田正睦の中屋敷を建造 1928(昭和3)年 大正10年の関東大震災で倒壊した南桜小学校の 移転先となる。帝都震災復興事業により、 コンクリート造りの新校舎が竣工 1929(昭和4)年 校舎に隣接して、南桜公園が開園 1964(昭和39)年 西桜小学校と統合し、桜小学校として開校 1991(平成3)年 統廃合により、桜小学校廃校 2010(平成22)年 校舎跡地が南桜公園となり、公園が拡張 南桜公園について 2019.6 公園専門課程 開講式集合研修発表資料 13
  9. 南桜公園 港区内での位置づけについて(港区地区別方針より) 2019.6 公園専門課程 開講式集合研修発表資料 15 【港区 芝地区内での位置づけ】 ・港区の「第Ⅳ編 地区別方針」によると、南桜公園は

    「拠点となる公園(休息や遊びなどの日常利用に加え、 祭りやコミュニティ活動等にも積極的に利用していく、 街区の拠点となる公園等)」と位置付けられている。 ・「拠点となる公園」と位置付けられた公園は虎ノ門・ 新橋エリアには他にない。 ・芝地区の公園は他地区に比べ休日よりも平日の利用者が 多く、ビジネス街に立地するため就業者による休憩利用 としての利用が多い。 ・再整備(拡張整備)を実施したことにより、利用者数が増え、 満足度も増大した。 【公園等の整備・管理運営の課題】 ・指定管理者による講演の維持管理や運営の質、及び既存の 協働による活動やアドプトプログラムによる活動の質的 向上 ・老朽化した公衆トイレの改善・廃止の検討 【公園等の整備・管理運営の方針】 ・「くつろぎ・やすらぐ公園」として位置づけ、周辺事業者 等と連携した利活用やサービスの提供を進める。
  10. 南桜公園 港区内での位置づけについて 2019.6 公園専門課程 開講式集合研修発表資料 17 賃貸ビル PMO西新橋 ピロティがある。 マンション・戸建住宅

    賃貸ビル 住友不動産日比谷ビル 内田ビル・ニュー西新橋ビル 内田ビル1階にはタイ料理屋が入っている。 時間貸しP・ビル 1階部分にレストランが入っている。 賃貸ビル 1階部分は製本等の店舗 カザマビル 第一南桜ビル (Anchorstar Lounge) 新橋二丁目森ビル
  11. (仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー (2023年2月竣工予定) TOKYO MURAL PROJECT 日比谷線虎ノ門新駅(仮称) (2020年一部供用開始) (仮称)虎ノ門ヒルズ ビジネスタ

    ワー (2019年12月竣工予定) (仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー (2021年1月竣工予定) 虎ノ門ヒルズ 森タワー 南桜公園 REEBOK FITNESS BASE グッドモーニングカフェ&グリル 旅するスタンド Sunshine Juice Sun&Witch 錠前屋珈琲 TREX まちと美術館 (※展示は既に終了) 新虎通りCORE Royal Collage of Art 開発計画あり 開発計画あり 新虎小屋 新虎マルシェ 新橋プラザビル 開発計画あり アンカースター CC INC. アーティストの拠点 ベンチャーカフェ東京 虎ノ門ヒルズヨガ フラワーマート ブックパラダイス シネマイベント ビアガーデン ビジネス発信拠点 イノベーションセンター 新虎通り エリアマネジメント 新虎通りの開通に合わせて発足した「新虎通りエリアマネジメント協議会」と「一般社団法人新虎通りエリアマネ ジメント」が連携し、沿道の賑わいづくり、規制緩和に取り組んでいます。 これまでも、オープンカフェの設置や清掃活動だけでなく、官民一体で実施した「リオ五輪メダリストパレード」や 東北六魂祭パレードを実施した「東京新虎まつり」、道路内建築を活用した「旅する新虎マーケット」など、新虎通 りをショーケースに様々な文化を発信し、賑わいを創出してきました。 今後も新たな取り組みを継続しながら、地域の方々とも連携し、新虎通りの魅力向上のためのエリアマネジメン ト活動を行っていきます。 スタートアップ企業支援、イノベーション誘発 文化・アート 虎ノ門ヒルズがオープンした2014年、ここから未来につながる創造や革新が生まれるような街に成長していくこと を願い、パブリックアート「ルーツ」をシンボルとしてオーバル広場に設置しました。 新虎通りの沿道でも、多様な人々が出会い、新しいアイディアが創発される場にすることを目指し、沿道の既存 ビルの壁面にアート作品(ミューラル)を描く「TOKYO MURAL PROJECT」がスタート。 さらに、新虎通りCORE1階の「THE CORE」では、世界最高峰の芸術系学術機関である「Royal College of Art」 と「東京大学生産研究所」で組織している「RCA×IIS Tokyo Design Lab」のワークショップが定期開催されるほか、 エリア全体を活用して「まちと美術館のプログラム」の作品展示が行われるなど、このエリアに新たな文化が生ま れようとしています。 スポーツ&ウェルネス Kickstarter リオ五輪メダリストパレード 東北六魂祭パレード 旅する新虎マーケット 児玉太郎氏 Kickstarterのローンチイベント CC INC. ベンチャーカフェ東京 インキュベーションオフィス 清掃活動(グリーンバード) 虎ノ門ヒルズのオープンスペース「オーバル広場」では、2014年の開業時から「Toranomon Hills Yoga」と題した 青空ヨガを開催。日曜朝の「サンデーヨガ」に加え、月曜日には「夜ヨガ」も定期開催し、ワーカーのリラックスタ イムとして、新しいライフスタイルを提案してきました。 一方の新虎通りでは、リーボックが初めて総合プロデュースを手掛けたスポーツジム「REEBOK FITNESS BASE」が2018年8月にオープンし、新しいフィットネスカルチャーを発信しています。 また、自転車専用道路やシェアサイクルポートが整備された沿道は、自転車を利用するワーカーなどの姿が多 くみられますが、2018年4月に自転車のファクトリーとカフェが融合した新しいコンセプトの「TREX TORANOMON CAFE」がオープンし、ますます盛り上がりをみせています。 Toranomon Hills Yoga REEBOK FITNESS BASE TREX TORANOMON CAFE パブリックアート「ルーツ(ジャウメ・プレンサ作)」 Royal College of Art TOKYO MURAL PROJECT 虎ノ門エリアでは、スタートアップ企業やイノベーターを支援する動き、地域と国内外をつなぐ新しいコミュニ ティ活動等、様々なイノベーションの芽が出始めています。 Facebookの元カントリーグロースマネジャーで、日本でのFacebook拡大に尽力した児玉太郎氏が新たに立ち 上げたアンカースター株式会社がオフィスを構え、Kickstarterなどの外資系スタートアップ企業や、CC INC.な どの新進気鋭のクリエイターが交流するプラットフォームとなっています。 また、虎ノ門ヒルズでは、ケンブリッジイノベーションセンター(CIC)が展開するイノベーション促進プログラム 「ベンチャーカフェ東京」が毎週開催され、イノベーター同士の交流が行われています。 まちと美術館 (※展示は既に終了) まちと美術館 (※展示は既に終了) まちと美術館 (※展示は既に終了) 18
  12. 【再開発状況】 虎ノ門エリア・新橋エリアでは開発が進んでいるが、西新橋エリアは築古のビル が多いまま、今後も大きな開発等は見込まれていない。 再開発や交通インフラの更新に対し、対象エリアと連動した施策が現状少ない。 【南桜公園の状況】 南桜公園は指定管理者が選定されているが、ヨガが年に数回程度の施策。 森ビル・新虎通りエリアマネジメント団体等周辺との連携は実施されていない。 また、若手起業家や外資系企業等が近隣にオフィスを構えてきているが、エリア や南桜公園への関わりは少ない 【人口状況】

    西新橋1~3丁目、虎ノ門1、2丁目は、昼間人口61,661人に対し、夜間人口2,002人 ビジネス中心のエリアで土日は人が極端に少なく、飲食店は経営が厳しい 町会等の人手不足もあり、地域コミュニティが衰退 【エリアの都市経営課題】 ・公園を中心としたエリアを活性化させる担い手不足 ⇒南桜公園をエリアの魅力低下、震災時の帰宅困難者対応や防災対応の弱体化 ・近隣開発が進んでいく中、エリアにおける相対的な注目度の低下 ⇒虎ノ門エリア再開発、新虎通りとの連携がなく、行政の投資もされない 2019.6 公園専門課程 開講式集合研修発表資料 エリアの都市経営課題(対象エリア:東京都港区西新橋 南桜公園周辺) 20
  13. 2018年1月から、森美術館と連動したリサーチプロジェクト「まちと美術館」を 実施し、エリアの事業者や町会⾧とのつながりを構築。 最終報告会は町会と指定管理者のみが活用できる管理棟で実施する実績ができた。 まちと美術館の活動に加え、NPOグリーンバードのつながりを活用し、 指定管理者と、公園活用に関する相談を開始。 現在は指定管理者が年1~2回のヨガをする程度の施策しか実行されていない。 虎ノ門ヒルズ等で実施してきたノウハウを活かし、プログラムを提供することで、 ヨガやランチタイム等でのイベント、防災イベントと連動した食イベントを開催。 ⇒近隣に増えてきている起業家やワーカーの交流機会づくり 森ビルに加え、事業者、飲食店、周辺町会、エリアマネジメント団体を巻き込み、

    公園へ関わる当事者の掘り起こしと、ネットワークづくりを行う ⇒公園に関わるまちの担い手の仲間づくり 2020年3月末までが現在の指定管理者の契約期間。 森ビルやエリアマネジメント団体等の当事者との連携を具体化させ、 管理棟を活用した可動式椅子・テーブルの設置など日常の交流施策を実施。 最終的には管理棟に飲食機能等を加えて稼ぎ、公園のトイレや設備を改修する。 2019.6 公園専門課程 開講式集合研修発表資料 公園利活用事業案 21
  14. (仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー (2023年7月竣工予定) TOKYO MURAL PROJECT スケートボードパーク 日比谷線虎ノ門新駅(仮称) (2020年一部供用開始) (仮称)虎ノ門ヒルズ

    ビジネスタワー (2019年12月竣工予定) (仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー (2021年1月竣工予定) 虎ノ門ヒルズ 森タワー 南桜公園 REEBOK FITNESS BASE グッドモーニングカフェ&グリル 旅するスタンド Sunshine Juice →6curry Sun&Witch →ファミマ 錠前屋珈琲 TREX まちと美術館 新虎通りCORE Royal Collage of Art 開発計画あり 開発計画あり 新虎小屋 新虎マルシェ 新橋プラザビル 開発計画あり アンカースター CC INC. アーティストの拠点 ビアガーデン 虎ノ門ヒルズヨガ フラワーマート ブックパラダイス シネマイベント ニュースポーツ ビジネス発信拠点 イノベーションセンター 新虎通り 南桜公園指定管理者への提案 南桜公園指定管理者のアメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループに、イベン ト実施協力を数度提案、打合せ実施。11月に4回ヨガを開催する内容はほぼ合意 でき、港区に提案してもらっている状況。実施OKの方向で、座組みや前例のな い中で最終的な承認待ち。 虎ノ門ヒルズ公開空地・新虎通り活用 行政側(区議会議員との連携、提案) 港区議会議員の横尾氏と連携し、9月の港区議会定例会代表質問で、「パークマ ネジメントの先進事例を参考に、事業者やエリアマネジメント、NPOなどと連 携して、真ににぎわう公園づくりを区が主導して積極的に進めるべき。」と提案。 区⾧から、現在は公園占用許可条件で地域の団体に限定。今後は地域の賑わいに 貢献する活動などについて、占用許可対象の拡大を検討するとの答弁をもらう。 民間敷地活用 Kickstarter インキュベーションオフィス 近隣に開設していたスケートボードパークでスポーツブランドとコラボしたイベ ント開催、プロジェクションマッピングなども実施。別途、元々駐車場だった敷 地を、フォルクスワーゲンの新たなブランディングスペース(新虎ヴィレッジ) として開設。 虎ノ門ヒルズの公開空地をより活性化すべく、イベントシリーズOUR PARKSを 拡充。ニュースポーツ企画と11/1、2にフラワーマートとブックパラダイスを同 時開催予定。新虎通りでは、マルシェイベント(旅するいっぴんいち)を9/14 (土)に実施。今後の広場活用財源確保のため、2020年開業予定の地下道広告 メディア収入を活用できるスキームを協議中。 まちと美術館 まちと美術館 開講後に実践してきたことと成果 桜田公園 フォルクスワーゲン 新虎ヴィレッジ 2019.10 公園専門課程 修了式集合研修発表資料 23
  15. まずは、継続協議してきた南桜公園でのヨガ実施 ▪タイトル:OUR PARKS 南桜公園ヨガ ▪開催日時: 11/13(水)、20(水)12:15~13:00、 11/16(土)、23(土)10:00~11:00 ▪主 催 :指定管理者(アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループ)

    ※港区庁内にて、現状規定がないことから自主事業はNG。指定管理者の提案事業として実施。 ▪協力団体:森ビル、(一社)新虎通りエリアマネジメント、 COME ON!! 虎ノ門製作委員会、新虎小屋、アンカースター ▪集客見込:近隣の事業者や港区民など30~40名。 参加費無料(ヨガマットレンタル費別途500円) ▪その他 公園内の電源を借りてマイク利用。BGMも流す予定。ヨガマットは森ビルにて準備、スタッフとして数名運営協力。 実施後に参加者アンケートを実施。情報をどこで取得したかなどを確認するとともに、今後の活動希望などを記載。 虎ノ門ヒルズでの告知、新虎小屋での告知、フェイスブックでの発信などを通じて集客するとともに、公園との連携を図る。 今後進めていきたい公園利活用プロジェクト 今後の進め方 ・南桜公園で来年度以降に定期的に協力してもらえるよう、森ビルやエリアマネジメント団体を企画運営に位置付けるなど体制を整える。継続協議。 並行して議員や行政への啓蒙活動、公園に関わるプレイヤーを集める「みなトーク」「公園を面白がる会」などを企画。 ・2020年4月時点では、虎ノ門ヒルズビジネスタワーがオープンし、区立の公園が開設。南桜公園の活用事例をつかって、利用可能性を広げたい。 ・2021年、2023年竣工予定のプロジェクトでも、再開発とともに区立の公園が開設予定。単なる公園でなく、特色があり、活用できる体制を整える。 ・最終的には、エリアの民間敷地、公開空地、区立公園、都道である新虎通りを活用し、公共空間を核としながら、 大規模開発と中小規模の界隈性あるエリアの連動による街全体の魅力づくりを目指す。 20年4月 オープン 23年7月 竣工予定 21年1月 竣工予定 2019.10 公園専門課程 修了式集合研修発表資料 24
  16. エリア全体の防災プラットフォーム×南桜公園の役割 虎ノ門エリアでの体制を、南桜公園エリアに拡大 ▪帰宅困難者受け入れ施設、病院など災害対応機能を 相互に連携させ、エリア全体で対応する体制構築。 被害が少なく災害時業務継続可能なビジネス拠点の 形成をエリアの付加価値とする。 ▪現状は、帰宅困難者受け入れ対応連携エリアに 入っていないが、南桜公園周辺も建替えも予定 されているため、エリア拡大を提案。 拡大の際、地域の拠点として南桜公園を位置づけ。

    ▪現状のエリアで一括で受託している常駐無しの 指定管理者では、防災対応などまでは手が回らない 状況なので、森ビルがエリア全体を担う。 ▪通常時は、地域の情報交換プラットフォームとし、 サイネージ設置による情報発信などを検討。 現状は検討されていないが、新虎通り沿道も再開発が進む。その際には、防災拠点として南桜公園を役割を持つ エリア拡大 エリア拡大 2019.10 公園専門課程 修了式集合研修発表資料 25
  17. 運営部:合計45名 公園専門課程その後① 社内組織変更(2019年11月付) 六 本 木 ヒ ル ズ 運

    営 : 15 名 ア ー ク ヒ ル ズ 運 営 : 6 名 虎 ノ 門 ヒ ル ズ 運 営 : 8 名 マーケティング・コミュニケーション部:25名 メディア事業企画(営業):15名 タウンマネジメント事業部:合計約70名 パークマネジメント推進部:専任1名(中) 新領域企画部:新規アート施設 11/1付で部署新設 森ビルの街づくりの思想 都市のグランドデザイン 街のコンセプト 街づくりの方針 ディベロップメント (ハード) タウンマネジメント (ソフト) ・施設計画 ・用途構成 ・デザイン・街並み ・インフラ ・施設の維持・管理 ・リノベーション ・ブランディング戦略 ・運営体制、ルールづくり ・タウンマネジメント戦略 ・収益獲得 ・コミュニケーション ・イベント・環境演出 ・広報・宣伝 ・マーケティング ・サービス ・コミュニティ 26
  18. 公園専門課程その後② 南桜公園活用:第一歩としてのヨガイベント OUR PARKS 南桜公園ヨガ ▪開催日時: 11/13(水)、20(水)12:15~13:00、 11/16(土)、23(土)10:00~11:00 ▪主 催

    :指定管理者(アメニス・ケイミックス・日比谷花壇グループ) ※港区庁内にて、現状規定がないことから自主事業はNG。指定管理者の提案事業として実施。⇒コストは指定管理者負担。 ▪協 力 :森ビル、(一社)新虎通りエリアマネジメント、 COME ON!! 虎ノ門製作委員会、新虎小屋、アンカースター ※主催はできなかったが、協力団体に記載することで、今後の公園活用の足掛かりとする。 ▪参加費 :無料(ヨガマットレンタル費別途500円) 11/13(水)ランチタイム 11/16(土)朝 27