Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
Search
rokuosan
December 15, 2024
Technology
0
240
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
Kyoto.go #56
rokuosan
December 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by rokuosan
See All by rokuosan
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
150
OpenNext + Hono on Cloudflare でイマドキWeb開発スタックを実現する
rokuosan
0
190
Kotlin で始める MCP 入門
rokuosan
0
100
【学内向け】主観でやるオレオレ RubyKaigi 2025 Recap
rokuosan
0
6
KC3 2024 Dockerで始める自宅サーバー入門
rokuosan
0
210
お手軽アウトプット環境を求めて
rokuosan
0
170
Kotlinを使ってマイクラ鯖をWebで管理するアプリケーションを作るつもりでギリギリ間に合う予定だったけど非同期処理に躓いて大失敗した話
rokuosan
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
410
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
220
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
22
11k
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
310
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
190
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
1.7k
Microsoft Fabric のネットワーク保護のアップデートについて
ryomaru0825
1
120
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
760
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.9k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.5k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
6
4.7k
帳票Vibe Coding
terurou
0
150
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい! 2024/12/15 (Sun) Kyoto.go #56
松本紘輝 / rokuosan / id:rokuokun
自己紹介 松本紘輝 Matsumoto Kouki 京都産業大学 情報理工学部 1年 コーヒーが好きです。 Go の他に
Kotlin, Perl を書くこともあります。 たまに疑問符がつく会社でアルバイトをしています。 https://github.com/rokuosan https://twitter.com/rokuosan_dev ↑現実の姿 インターネットの姿 ↑ rokuosan / id:rokuokun
1. GitHub Star
はじめに GitHub Star ってありますよね
GitHub Star いい感じのリポジトリをマークできる
GitHub Star ・検索可能 ・リストとかも作れる ・他人の Star も見れる
GitHub Star GitHub Star 最高!便利! 今日はこれだけ覚えて帰ってください
GitHub Star の課題 気づけば大量にあるStar 「昔に星つけたリポジトリなんだっけ?」 ↓ 検索に微妙にヒットしない (名前かDescriptionの中しか見ないので)
GitHub Star の課題
GitHub Star 解決策 「READMEからも検索したい!!」
GitHub Star 解決策 「READMEからも検索したい!!」 ↓ 作るぜ
2. アプリケーションの形式を考える
どうやって実装するか 要望 「とにかくお手軽に作りたい!」 「Token 発行もやりたくない!」
どうやって実装するか お馴染みの GitHub CLI
どうやって実装するか GitHub CLI には拡張機能の仕組みがある
どうやって実装するか これだ!!
ちなみに コマンド一発で 雛形+リリースCI が作成できる $ gh extension create --precompiled=go sample
3. どう作るかを考える
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ この部分を考える。
・HTTP REST API ・GraphQL API 上記どちらかで取得
GitHub REST API で取る例 https://api.github.com/user/starred https://api.github.com/repos/{owner}/{repo}/readme 1. Star を付けたリポジトリ情報を取得 →
オーナーや関連するURLが取れる 100個Starある時に101リクエストになる → これは困る 2. 指定したリポジトリのREADMEを取得 → 1リクエストに1リポジトリの情報のみ取得可能
GitHub GraphQL API で取る例 https://api.github.com/graphql GraphQL エンドポイント 1. Star を付けたリポジトリ情報を取得
2. 指定したリポジトリのREADMEを取得 右のクエリで 1. 2. の両方を同時にできる
GitHub GraphQL API で取る例 これだ!!
実装はこうなる struct で右のクエリを表現する
実装はこうなる struct でクエリを書く gh コマンド内部で使用されている api package を使ってリクエストをする
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ GraphQL
で決まり!
作る方法を考える 1. ユーザーのStarをつけた リポジトリ情報を取得 2. READMEの内容を見る 3. 取得したデータから検索 基本的な流れ ここはどうする?
データ検索手法を考える よくわからないので直感で選ぶ Bleve Bluge ・スター数 10.1k (2024/12/14 現在) ・Grafana で使われていた!
・スター数 1.9k (2024/12/14 現在) ・開発が止まっている・・・? ひとまずこれで
実装はこうなる Getting Started を眺めて書く ここを改善すると 検索体験が良くなるはず (有識者教えてください)
4. カッコいい表示にしたい
イケイケなCLI(TUI)を作るには Bubble Tea がいいらしい https://github.com/charmbracelet/bubbletea Kyoto.go remote #32 で紹介済み(らしい) id:motemen
による記事 https://motemen.hatenablog.com/entry/2022/06/introduction-to-go-bubbletea
イケイケなCLI(TUI)を作るには 検索結果をいい感じにリスト表示したい ↓ 発表に間に合わなかったので断念
5. 成果物
成果物 https://github.com/rokuosan/gh-find-starred
成果物 gh find-starred golang golang で検索してみた graphql が一番上…!?
6. 終わりに
終わりに 検索結果にやや不満は残るが、 機能としては実現できたのでヨシッ!
終わりに : 余談 GitHub Star を管理するいい感じのサービスがあるらしい(?) https://astralapp.com/
ずっと昔に Star をつけたはずの 思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい! 2024/12/15 (Sun) Kyoto.go #56
松本紘輝 / rokuosan / id:rokuokun