Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon ...
Search
みどり
February 03, 2025
Technology
1
170
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3のここがすごい!
2025/01/20 Toranomon Tech Hub Update Award 2024 ~個人的にアツかったアップデートを語るLT大会~
10分枠
#tora_tech
みどり
February 03, 2025
Tweet
Share
More Decks by みどり
See All by みどり
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3を使おう
ryder472
2
140
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
460
個人でもIAM Identity Centerを使おう!(アクセス管理編)
ryder472
4
580
個人でもIAM Identity Centerを使おう!(ID管理編)
ryder472
0
120
AWSのコンテナ環境まとめ
ryder472
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
580
エンジニアリングで組織のアウトカムを最速で最大化する!
ham0215
1
280
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
AIと共に乗り越える、 入社後2ヶ月の苦労と学習の軌跡
sai_kaneko
0
190
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
180
MCPを理解する
yudai00
12
9k
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
160
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
180
AI駆動で進化する開発プロセス ~クラスメソッドでの実践と成功事例~ / aidd-in-classmethod
tomoki10
1
750
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Done Done
chrislema
184
16k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3の ここがすごい! 戸井田 理
1 / 17
$ whoami 名前:戸井田 理(みどり) / @ryder472 所属: 日本ラッド株式会社 クラウドソリューション事業部ビッグデータ技術部 好きなキーバインド:
Emacs 好きなサービス: TiDB JAWS-UG 茨城 運営 第007636号 2 / 17
みなさん!!!! 3 / 17
マルウェアは 好きか!!!!???? 4 / 17
・・・ 5 / 17
自分は嫌いです。 6 / 17
Amazon S3のマルウェア対策 1. EC2に一回アップロードしてスキャン 2. S3にあげてからLambdaでスキャン(自力で解決) 3. サードパーティのサービスを使う (Trend Vision
Oneとか) 4. Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 を使う 7 / 17
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 re:Inforce 2024で発表されたGuardDutyの新機能 S3に保存されたオブジェクトをスキャン、結果をタグ付け
→タグが自動でつけられるのでそれをトリガーにできる 利用できるストレージタイプはミリ秒アクセスができる タイプのみ 料金はスキャンファイル数+スキャン容量で決定 8 / 17
Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 Guard Duty本体を有効にしなくてもこれだけで利用する ことも可能
(でもGuardDutyは有効にしておいた ほうがいい) 9 / 17
他のGuardDutyの機能との違い S3 Protectionとの違い S3バケット自体に対する不正アクセスや脅威検知をするもので オブジェクト自体は対象外 EC2 の Malware Protection EBSボリュームをスキャンしてその中のマルウェアを検知する
ものでS3は対象外 10 / 17
できること、できないこと できること 追加のリソース無しでオブジェクトのマルウェアスキャン スキャン済みオブジェクトに対してタグ付け(任意) できないこと 単体で検知オブジェクトの駆除、除外(Lambdaが必要) →アクセスさせないだけならバケットポリシーでできる 11 / 17
ユースケース エンドユーザーからファイルをアップロードされたものをS3へ保 存しておく場合 外部からファイルをダウンロードしてきてそれをS3へ保存して おく場合 →内部で生成したファイル(e.g. CloudTrailのログ)などは スキャン対象から外すのが良いのではないでしょうか。 12 /
17
有効化するときのポイント バケット内の特定のプ レフィックスの ものをスキャン対象に できる 13 / 17
スキャンの頻度や注意点 • スキャンはPUTイベントで走る ◦ 既存バケットを有効化したとき、すでにある オブジェクトはそのままだとスキャンされない • ファイルサイズが5GBを超えたり、圧縮ファイルのファイル数 が1000を超えていたり、深度が5を超えていた場合スキャン できません。
14 / 17
注意事項(お約束) むやみにマルウェアをアップロードする行為は日本国内におい て以下の法律に違反する可能性があります。 不正指令電磁的記録に関する罪(刑法19条の2) 電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法234条の2) テスト用としてはこれから使用するeicarテストファイルを使用す ることをおすすめします。 15 / 17
実演 実験用ファイルとしていくつか準備しました。 eicar.com, eicar.txt: eicarテストファイル contamination.xlsx: eicarテストファイルが混入したエクセル ファイル encrypted.zip: eicar.comを暗号化zipにしたもの
key.png, da01.xlsx: 無害な画像、エクセルファイル 16 / 17
結果(無害なファイル) 無害なファイル(key.png, da01.xlsx)は key:GaurdDutyMalwareScanStatus value:NO_THREATS_FOUND が付与されていました。 17 / 17
結果(有害なファイル) 有害なファイル(eicar.com, eicar.txt, contamination.xlsx)は key:GaurdDutyMalwareScanStatus value:THREATS_FOUND が付与されていました。 18 / 17
結果(スキャン不能なファイル) スキャン不能なファイル(encrypted.zip)は key:GaurdDutyMalwareScanStatus value:UNSUPPORTED が付与されていました。 19 / 17
まとめ • 外部サービスなしでマルウェアスキャンができる • GuardDuty+S3バケットポリシーでアクセス制限だけはでき る ◦ 駆除や除外がしたい場合、Lambdaが必要 • もしマルチクラウド環境でTrend
Vision One等を使用 していたらそっちを使ったほうがいいのかも ◦ GuardDutyはファイル数と容量に対して課金 ◦ Trend Vision Oneはファイル数のみ 20 / 17
宣伝 https://jawsug-ibaraki.connpass.com/event/338441/ 21 / 17