Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リフレクションの意義と実践の関係性
Search
S.SAKAMON
September 29, 2023
Education
0
500
リフレクションの意義と実践の関係性
S.SAKAMON
September 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by S.SAKAMON
See All by S.SAKAMON
街・都市という眼差し。まちづくりにおける規範と実践
sakamon
1
230
地域コミュニティを形成するポッドキャストメディア |シモキタオフレコ対談は超面白い🍊 - studio YET第6期最終報告
sakamon
0
77
まちづくりデザインゼミ#1 都市化と田舎の消滅
sakamon
1
87
アクセラレーター分科会ルールブック2024
sakamon
0
220
まちづくりと都市について知ってみよう ~都市経営論の観点から~
sakamon
1
850
良い問いの立て方
sakamon
0
550
坂元翔(さかもん)SHIMOKITA COLLEGE 自己紹介シート 2023年9月〜
sakamon
0
870
Other Decks in Education
See All in Education
Microsoft Office 365
matleenalaakso
0
2k
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
310
俺と地方勉強会 - KomeKaigi・地方勉強会への期待 -
pharaohkj
1
1.5k
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
400
The knowledge panel is your new homepage
bradwetherall
0
210
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
450
あなたの言葉に力を与える、演繹的なアプローチ
logica0419
1
230
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
2k
授業レポート:共感と協調のリーダーシップ(2025年上期)
jibunal
1
150
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
180
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
17k
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Building an army of robots
kneath
306
46k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Transcript
2023 年9 月29 日 坂元 翔(さかもん) リフレクションの意義と 実践の関係性
今日の予定 概要 リフレクションとは何か なぜリフレクションが重要なのか リフレクションの理論背景を知る リフレクションと実践の関係性 リフレクションを実施する上で伝えたい大事なこと 参考文献・奥付け
「リフレクション」と聞いて なにを思い浮かべますか?
リフレクションとは何か 「振り返り」・「内省」 自分が経験した出来事について、その場の状況に埋め込まれている 本質が何なのかを見出すこと。その結果、その後の行動をよりよく していくことにつながる経験からの学びが得られる状況。 リフレクション(reflection)...「反射」「反映」「投影」
なぜリフレクションが重要なのか 広く経験から学びを得る= 経験学習に役立つ
リフレクションの 理論背景を知る
リフレクション 理論的背景 経験主義哲学の思想:ジョン・デューイ リフレクティブ・シンキング(反省的思考) 経験の質を考えるにあたって、行った行為とその行為 の結果の関係性を見出すために思考することが重要だ
「具体的経験」「省察的観察」「概念的抽象化」「能動的実験」 引用:https://www.cultibase.jp/articles/7983 デューイの理論背景をモデル化:コルブの経験学習サイクル リフレクション 理論的背景
「③本質的な諸相への気づき」を深めることが最も重要 引用:https://www.cultibase.jp/articles/7983 コルブの経験学習サイクルを発展:ALACTモデル(フレット・コルトハーヘン) リフレクション 理論的背景
リフレクションと 実践の関係性
リフレクションは「行為・経験」から始まる 実践とリフレクションが密接に関係 行動を振り返り、得た気づきを次の行動に生かして 実践から学びを獲得しよう! リフレクションと実践の関係性
リフレクションを実施する上で 伝えたい大事なこと
リフレクションを実施する上で伝えたい大事なこと 行動とリフレクションはセットで! 経験したこと(Action )からリフレクションは始まる。 リフレクションしただけで満足しない 「能動的実験」、さらには「具体的行動」にまで移してみよう 自分で考え、自分で気づくことが良いリフレクションの第一歩 経験したできごとに対して「しっかり自分で向き合う態度」から始めてみよう 出来事・状況を客観的に見つめよう 間違いを探す「過去の反省」ではなく、第3
者として「見て」気づきを得よう
ありがとう ございました。 質問や意見については、
[email protected]
まで
2023年9月29日 公開日 リフレクションとは何か:連載「リフレクションの技法」第1 回 2021.09.28 https://www.cultibase.jp/articles/7983 参考文献 リフレクションの3 つの誤解:連載「リフレクションの技法」第2 回 2021.10.29 https://www.cultibase.jp/articles/8242
資料に関して 坂元 翔(さかもん) 作成者 SHIMOKITA COLLEGE 内BP生(高校生) 向けに開催する「さかもんゼミ」での参考資 料 リフレクション・経験学習に関心のある方へ の説明資料 利用場面 ジョン・デューイ Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3 %83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4