Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実践プランを考える(学生起業)20210826
Search
shin tanaka
August 26, 2021
Business
0
110
実践プランを考える(学生起業)20210826
shin tanaka
August 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by shin tanaka
See All by shin tanaka
20231220_いまさら聞けない確定申告の基本と準備のポイント
shinxtanaka
0
120
1人バックオフィスのための年間の税務・労務手続きの全体像
shinxtanaka
0
120
インボイス制度入門とデジタル化の考え方
shinxtanaka
0
1.1k
社会的企業のための会計思考_概要資料_20230614
shinxtanaka
0
800
財務会計Ⅰ_①概要_20230413
shinxtanaka
0
170
バックオフィス業務(経理部門) の業務改善に係るデジタル化
shinxtanaka
0
180
SOU-MU部紹介
shinxtanaka
0
1.6k
インボイスで アーティストは どうなる?
shinxtanaka
0
190
総務・事務からはじめるDX!会社改革_20221003
shinxtanaka
1
300
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社FLINTERS 会社紹介資料
flinters
0
590
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
330k
【新卒採用】BuySell Technologies会社紹介資料
buyselltechnologies
0
210k
株式会社メディアドゥ 中期経営計画 2026-2030年2月期(5ヵ年)
mediado_ir
0
160
yamory事業紹介資料
assuredjp
0
830
Spice Factory Co., Ltd. Culture Deck
spicefactory
0
3.6k
ダイニーQA Teamのポリシーをつくった話し
gakujit
0
190
(43枚)絶対達成インバスケット研修の特徴と3つのメリット
nyattx
PRO
0
200
ザ・スタンプラリー - サービス紹介・実績 資料
fujiyamayuta
1
40k
【BlueBean】文字起こし・要約機能
my0313
0
2.7k
AnyMind Group Company Deck (JP)
anymind
3
110k
株式会社ジュニ - 採用ピッチ
junni_inc
1
17k
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Side Projects
sachag
452
42k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Navigating Team Friction
lara
184
15k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
実 践 プ ラ ン を 考 え る ビ
ジ ネ ス 実 践 ラ ボ 講 義 2
田中 慎 〔Shin Tanaka〕 • 1982 大阪府東大阪市生まれ → 兵庫県三田市 •
2001 兵庫県立北摂三田高校卒業 • 2005 大阪市立大学 経済学部経済地理学専攻 卒業 • 2005 税理士事務所勤務 • 2012 税理士登録 • 2014 VBAエキスパート Excel Standard 取得 • 2015 中小企業診断士登録 • 2016 税理士法人田中経営会計事務所 設立 • 2017 京都市ソーシャルイノベーション研究所 SILK イノベーションコーディネーター〔非常勤〕 • 2019 長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター アドバイザリーメンバー
個人起業の現状
起業して直面する環境
None
個人起業の現状
じゃあ何を考えればいいですか? 基本の考え方は 第1回の講義内容で十分 いろいろと考えてみましたか?
みなさんの想い ・フードロスをなくしたい ・貧困をなくしたい ・社会のデータリテラシーを高めたい ・自由な学びの追求の場を提供したい ・多くの人の人生を豊かにしたい
世界観とアクションの両方が大事 世界を3ミリおもしろくする 社会に多様な選択肢を提供する Be a trigger HOTEL SHE, KYOTO L&Gグローバルビジネス
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
事業プランを描く ②What ①Who ③How 現在 過去 未来 ④Why どうして「あなたが」 その事業を
するんですか? ⑤future ・将来どんな社会に なってほしいですか? ・そのとき自分は どういう存在ですか? ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How 忙しくて健康的なごはん を自分でつくれない 若い世代 発酵食に関する知識 コンサルタントとしての ビジネス経験
発酵食専門 レストラン
None
None
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How 自分の住む場所 以外の地方と 深くかかわりたい 全国の空き家 地方の魅力的な人 全国定額
住み放題サービス
None
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する? 2033年には全住宅の 3割が空き家になると予測 地方の空き家問題
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
みなさんのプランはどうですか? ②What ①Who ③How ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
売上高 固定費 売上関係なく かかるコスト 変動費 売上に応じて 増えるコスト 事業に必要な会計の要素は3つだけ ランチ @1000円
材料費 @300円 給料 家賃 水道光熱費 100,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 150食
1000円×150=150,000円 300円×150=45,000円 150,000円 ▲45,000円 ▲140,000円 =▲35,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 250食
1000円×250=250,000円 300円×250=75,000円 250,000円 ▲75,000円 ▲140,000円 =35,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 200食
1000円×200=200,000円 300円×200=60,000円 200,000円 ▲60,000円 ▲140,000円 =0円
損益分岐点売上高 固定費 粗利益率 = いくら売ったらプラスマイナスゼロになるか 14万円 70% = = 20万円
(1-変動費率) ①月20万円の売上だと20営業日だと1日あたり1万円売上が必要 ②1日あたり1万円で単価1000円だとお客さんが10人必要 ③席数が5席しかなければランチ2回転する必要
売上高 固定費 変動費 どうすれば独自性のあるビジネスになるか 数量 金額 ・単価を上げる下げる ・追加注文を促す ・材料費上げる下げる ・シェアキッチンは?
・キッチンカーは? ・テイクアウトは?
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える