Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
実践プランを考える(学生起業)20210826
Search
shin tanaka
August 26, 2021
Business
0
110
実践プランを考える(学生起業)20210826
shin tanaka
August 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by shin tanaka
See All by shin tanaka
20231220_いまさら聞けない確定申告の基本と準備のポイント
shinxtanaka
0
120
1人バックオフィスのための年間の税務・労務手続きの全体像
shinxtanaka
0
110
インボイス制度入門とデジタル化の考え方
shinxtanaka
0
1.1k
社会的企業のための会計思考_概要資料_20230614
shinxtanaka
0
800
財務会計Ⅰ_①概要_20230413
shinxtanaka
0
170
バックオフィス業務(経理部門) の業務改善に係るデジタル化
shinxtanaka
0
170
SOU-MU部紹介
shinxtanaka
0
1.6k
インボイスで アーティストは どうなる?
shinxtanaka
0
190
総務・事務からはじめるDX!会社改革_20221003
shinxtanaka
1
300
Other Decks in Business
See All in Business
WDB株式会社エウレカ社会社説明資料
eureka01
0
340
fulltan_lt.pdf
icoriha
2
170
株式会社調布清掃 会社説明資料
ldk_by_bridge
0
13k
株式会社WOGO 採用向け 会社紹介資料 2025/01
koeru
0
350
人事評価制度の設計/導入/運用 にEMとしてどう関わってきたか / How I have been involved as an EM in the design, introduction and operation of evaluation systems
hiro_torii
0
520
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
330k
大城エネルギー 会社紹介スライド
daijyou
0
4.5k
Company Profile in English
borderlessjapan
0
110
(29枚)採用力アップトレーニングプログラムの詳細と3つの特徴
nyattx
PRO
0
270
そのドキュメント、ちゃんと息してる? ~ 使われ続ける“生きた”ドキュメントの育て方 ~
natty_natty254
4
2.6k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
23
40k
Progress_Report_JPN.pdf
bio_plax
0
200
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Done Done
chrislema
183
16k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
Transcript
実 践 プ ラ ン を 考 え る ビ
ジ ネ ス 実 践 ラ ボ 講 義 2
田中 慎 〔Shin Tanaka〕 • 1982 大阪府東大阪市生まれ → 兵庫県三田市 •
2001 兵庫県立北摂三田高校卒業 • 2005 大阪市立大学 経済学部経済地理学専攻 卒業 • 2005 税理士事務所勤務 • 2012 税理士登録 • 2014 VBAエキスパート Excel Standard 取得 • 2015 中小企業診断士登録 • 2016 税理士法人田中経営会計事務所 設立 • 2017 京都市ソーシャルイノベーション研究所 SILK イノベーションコーディネーター〔非常勤〕 • 2019 長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター アドバイザリーメンバー
個人起業の現状
起業して直面する環境
None
個人起業の現状
じゃあ何を考えればいいですか? 基本の考え方は 第1回の講義内容で十分 いろいろと考えてみましたか?
みなさんの想い ・フードロスをなくしたい ・貧困をなくしたい ・社会のデータリテラシーを高めたい ・自由な学びの追求の場を提供したい ・多くの人の人生を豊かにしたい
世界観とアクションの両方が大事 世界を3ミリおもしろくする 社会に多様な選択肢を提供する Be a trigger HOTEL SHE, KYOTO L&Gグローバルビジネス
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
事業プランを描く ②What ①Who ③How 現在 過去 未来 ④Why どうして「あなたが」 その事業を
するんですか? ⑤future ・将来どんな社会に なってほしいですか? ・そのとき自分は どういう存在ですか? ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How 忙しくて健康的なごはん を自分でつくれない 若い世代 発酵食に関する知識 コンサルタントとしての ビジネス経験
発酵食専門 レストラン
None
None
プランはどう考えればいいですか? ②What ①Who ③How 自分の住む場所 以外の地方と 深くかかわりたい 全国の空き家 地方の魅力的な人 全国定額
住み放題サービス
None
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する? 2033年には全住宅の 3割が空き家になると予測 地方の空き家問題
①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
みなさんのプランはどうですか? ②What ①Who ③How ①誰のどんな課題を? ②どんな資源を使って? ③どのように解決する?
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える
売上高 固定費 売上関係なく かかるコスト 変動費 売上に応じて 増えるコスト 事業に必要な会計の要素は3つだけ ランチ @1000円
材料費 @300円 給料 家賃 水道光熱費 100,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 150食
1000円×150=150,000円 300円×150=45,000円 150,000円 ▲45,000円 ▲140,000円 =▲35,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 250食
1000円×250=250,000円 300円×250=75,000円 250,000円 ▲75,000円 ▲140,000円 =35,000円
売上高 @1000円 固定費 140,000円 変動費 @300円 グラフで考える採算 数量 金額 200食
1000円×200=200,000円 300円×200=60,000円 200,000円 ▲60,000円 ▲140,000円 =0円
損益分岐点売上高 固定費 粗利益率 = いくら売ったらプラスマイナスゼロになるか 14万円 70% = = 20万円
(1-変動費率) ①月20万円の売上だと20営業日だと1日あたり1万円売上が必要 ②1日あたり1万円で単価1000円だとお客さんが10人必要 ③席数が5席しかなければランチ2回転する必要
売上高 固定費 変動費 どうすれば独自性のあるビジネスになるか 数量 金額 ・単価を上げる下げる ・追加注文を促す ・材料費上げる下げる ・シェアキッチンは?
・キッチンカーは? ・テイクアウトは?
今日の内容 想いを具体的なプランにして伝える ①シンプルにわかりやすく伝える ②持続可能であることを伝える