Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた
Search
そのだ
January 20, 2024
Technology
2
610
Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた
【Doorkeeper】
JAWS-UGおおいた@サーバレスでもっと簡単にサービスを作ろう!
https://jawsug-oita.doorkeeper.jp/events/164780
そのだ
January 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by そのだ
See All by そのだ
RAGの基礎から実践運用まで:AWS BedrockとLangfuseで実現する構築・監視・評価
sonoda_mj
0
880
Amazon Bedrock Knowledge Basesに Data Autometionを導入してみた
sonoda_mj
1
83
Amazon Bedrock Knowledge basesにLangfuse導入してみた
sonoda_mj
2
840
AIエージェントに脈アリかどうかを分析させてみた
sonoda_mj
2
250
Amazon Bedrock Knowledge Basesのアップデート紹介
sonoda_mj
2
490
Snowflake未経験の人がSnowflakeに挑戦してみた
sonoda_mj
1
140
生成AIアプリのアップデートと配布の課題をCDK Pipelinesで解決してみた
sonoda_mj
0
460
AWSでRAGを作る方法
sonoda_mj
1
580
緑一色アーキテクチャ
sonoda_mj
2
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
630
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
440
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
110
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
120
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
240
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.5k
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
130
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Transcript
Step Functionsを使ってノーコードで DynamoDBにPutItemしてみた JAWS-UGおおいた@サーバレスでもっと簡単にサービスを作ろう︕ 2024.1.20 苑⽥朝彰 1
⾃⼰紹介 苑⽥ 朝彰 Sonoda Tomotada - ID - Github︓tomomj -
Twitter︓@sonoda_mj - Work at - 株式会社 Fusic (フュージック) 技術創造部⾨所属 - ソフトウェアエンジニアリング - 新卒3年⽬ - Skill - AWS/React(Native)/Ruby on Rails 2
アジェンダ 3 l 背景 l Step Functionsを使ってノーコードでDynamoDBにPutItemしてみた l まとめ
01 背景
None
豊富なアクション 操作性抜群 分かりやすい設定項目
コード書かなくても構築 できるんじゃね?
02 Step Functionsを使ってノーコード でDynamoDBにPutItemしてみた
AWS Step Functionsとは 9 AWS のサービスを利用して分散型アプリケーションを構築し、プロセスを自動化し、マイクロサ ービスのオーケストレーション、データと機械学習のパイプラインを構築できるようにするビジュ アルワークフローサービス。 引用:https://aws.amazon.com/jp/step-functions/
ケース その1 10 S3にあるCSVをDynamoDBにPutItemする 1. S3にあるCSVのリストを取得する 2. そのリスト情報でfor文を回し、CSVごとに処理を行う 3. row情報でfor文を回す
4. DynamoDBに書き込む
None
S3にあるCSVのリストを取得する そのリスト情報でfor文を回し、CSV ごとに処理を行う row情報でfor文を回す (分散モードでCSVの内容で回す) DynamoDBに書き込む 分散モード:https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/step-functions/latest/dg/use-dist-map- orchestrate-large-scale-parallel-workloads.html
ケース その2 13 DynamoDBを作成し、S3にあるCSVをDynamoDBにPutItemする。そ の後、DynamoDBを削除する。 1. DynamoDBを作成する 2. S3にあるCSVのリストを取得する 3.
そのリスト情報でfor文を回し、CSVごとに処理を行う 4. row情報でfor文を回す 5. DynamoDBに書き込む 6. DynamoDBを削除する
None
DynamoDBを作成する DynamoDBのステータスを確認する DynamoDBのステータスが 「ACTIVE」なら次のステップへ移行 ケースその1のStep Functionsを起動 (DynamoDBに書き込む処理) DynamoDBを削除する
デモ
03 まとめ
まとめ Step Functionsはノーコードで構築できる。 Point 2 構築時間が短縮された。 18 Point 1
ご清聴いただきありがとうございました Thank You We are Hiring ! https://recruit.fusic.co.jp/