Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
セーブデータをGitで管理しよう!!
Search
soukouki
December 04, 2021
Technology
0
550
セーブデータをGitで管理しよう!!
セーブデータをGitで管理しているというと毎回驚かれるので、発表してみました。
soukouki
December 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by soukouki
See All by soukouki
1年前の日記を要約するツールをローカルLLM&自作MCPサーバーで作った話
soukouki
0
6
自作Cコンパイラ 8時間の奮闘
soukouki
0
1.3k
定理証明支援系Coq(セキュリティキャンプLT会)
soukouki
1
160
Coqで選択公理を形式化してみた
soukouki
0
350
「プログラミング」と「数学」の関係 〜カリー・ハワード同系対応と定理証明支援系Coq〜
soukouki
1
220
型クラスと依存型のカルパッチョ、代数的構造を添えて
soukouki
2
540
Coqのコントリビューターになった話
soukouki
0
190
次に流行る※プログラミング言語「Lean」
soukouki
3
1.9k
証明しながらプログラミング! - タクティックによるCoqプログラミング
soukouki
0
310
Other Decks in Technology
See All in Technology
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
840
VitePress & MCPでアプリ仕様のオープン化に挑戦する
hal_spidernight
0
120
計測による継続的なCI/CDの改善
sansantech
PRO
7
1.8k
とあるEdTechベンチャーのシステム構成こだわりN選 / edtech-system
gotok365
5
360
経済メディア編集部の実務に小さく刺さるAI / small-ai-with-editorial
nkzn
2
440
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
13
44k
AIエージェントのオブザーバビリティについて
yunosukey
1
330
水耕栽培に全部賭けろ
mutsumix
0
130
Kaigi Effect 2025 #rubykaigi2025_after
sue445
0
160
Azure × MCP 入門
ry0y4n
8
1.9k
最近のRedmineの開発動向と次期バージョン6.1.0
vividtone
0
100
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
120
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
セーブデータをGitで管理しよう!! sou7 / soukouki
自己紹介 sou7 / soukouki です。 会津の方にある某大学の1年生です。 最近はプログラミング言語の構文とか型とかに 興味があり、夏休みには自作言語のインタプリ タとか作ってました。次はコンパイラ制作に挑 戦してみます・・・!
今回はみんな大好きVSCode上で発表したいと 思います。 2
各種アカウント Twitter Discord GitHub @sou7_ _ _ sou7#0094 @soukouki 3
私の好きなゲーム Simutrans OTRP Simutrans (マルチプレイ) Simutrans Exntended Simutrans以外のゲーム 4
SimCity とか、Cities: Skylines に似たような、都市を開発するシミュレーションゲーム です。 A列車で行こう とか OpenTTD とかを知っている方がいれば、それとほぼ同じようなゲ ームだと思っていただいて大丈夫です。
5
ゲームやりましょう! みんなゲーム好きですよね! 時間をゲームに溶かしましょう! 6
都市開発シミュレーションゲームにおける天敵 7
>>> 突然のデータ破損 <<< こうなってしまうともう二度と読み込めません・・・ 8
バックアップは重要 都市開発シミュレーションゲームでは、マップは数週間から、下手したら数年間開発 を続けていくものです。マップ破損は絶対に避けたいです。 9
過去データの振り返り また、長期間の開発をしていると、前のセーブデータに戻って、発展を振り返ってみ たいときもあります。 そこで安直な解決策として選ばれるのが・・・ 10
連番セーブデータ管理の到来 保存するたびにセーブデータの名前を変えて、別々のセーブデータとして保存する手 法が取られます。 そしてたいてい連番になります。 11
連番セーブデータの欠点 毎回番号を変えて保存するのは欠点がかかる どんな変更を加えたのか、ファイル名からはわからない 間違えて上書きしてしまうかも知れない エンジニアとして、こんな手段を続けていられない・・・! 12
Gitを使おう! 連番でセーブデータを管理するみたいなことを令和の時代にやるなんてありえない! ということで、Gitを使ってセーブデータを管理してみました。 これで、上で書いた連番セーブデータの手間を解決できます。 13
GitHubを使おう! さらに、Gitで管理することで、GitHubにセーブデータをアップロードできるようにな ります。 セーブデータのバックアップ 普段と異なるマシンでのデータ共有・プレイ といった操作もコマンド一つで簡単にできます。 14
Gitを使って快適なゲーム生活を! お聞きいただきありがとうございました。 15