Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Re:VIEWのプレビューツールを作った話
Search
高見知英
PRO
April 30, 2019
Programming
2
670
Re:VIEWのプレビューツールを作った話
平成31年4月30日(2019/04/30) プログラミングLT 2019にて発表した資料です。
高見知英
PRO
April 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
62
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
48
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
59
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
69
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
90
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.2k
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
2
840
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
170
Claude CodeによるAI駆動開発の実践 〜そこから見えてきたこれからのプログラミング〜
iriikeita
0
190
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
640
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.1k
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
400
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
4k
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
110
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
340
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
820
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
Re:VIEWの プレビューツールを 作った話 NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
高見知英です!(id:TakamiChie) 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 2
言語 Python Javascript PHP CSS HTML5 AndroidJava UWSC C# 2019/4/30
Re:VIEWのプレビューツールを作った話 3
最近作ったものの話 •Re:VIEW文章の HTMLプレビュー ツール 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 4
Re:VIEWとは •主に技術文章の作成支援フォーマット • 専用記法の文章を複数フォーマットに変換 • ePUB • PDF • InDesign
• HTML • XML • プレーンテキスト 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 5
我が家の執筆環境 •Visual Studio Code +今回のツール • 原稿はgit管理 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 6
なぜ作ったか •Re:VIEWには、(Windowsで)簡単に 文章をプレビューできる環境がない • Visual Studio Codeの拡張にはあるが、 別ディスプレイプレビューの手順が煩雑 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話
7
作成概要 •Pythonベース • UIはHTML(PyWebViewを利用) •開発期間 • 2月27日~(2ヶ月/作業日10日) • 電子書籍作成と並行で開発中 2019/4/30
Re:VIEWのプレビューツールを作った話 8
OSSということで 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 9 •githubで公開中 • Contributionも お待ちしています。
さて。 今回のいいたいこと 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 10
自分の不便を解消するツール •今、意外と不足しているのでは? • 開発技術の複雑化 • 法令対応などのやりづらさ •(昔に比べ)開発の敷居は下がったが、 ハードルは上がった? 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話
11
大規模開発だけじゃない •プログラミングは大規模サービスや ゲームを作るためだけのものじゃない • 本業で関わらなくても、 仕事で使わなくても、あったら便利な技術 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 12
正しく怠けるための技術 •プログラミングは「正しく怠ける」もの • 品質の低下を抑え、効率を上げる • 今開発が必要な現場だけでなく、 より多くの現場に必要な考え方 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 13
プログラマ以外にも •プログラマの周りの人にも知識を • プログラマに的確な指示を行うため • プログラマの行動を正しく評価するため •プログラミング可能な課題を見つけるため 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 14
SBC.がやっていること •もっと多くの人が情報技術を正しく扱う • プログラマがもっと居やすいまちづくり • (今の環境を作る)大人のための プログラミング学習の場づくり 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 15
おわり ご清聴ありがとうございました 2019/4/30 Re:VIEWのプレビューツールを作った話 16