Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fluent UI Blazor 最新Update
Search
tomokusaba
June 22, 2024
Programming
1
440
Fluent UI Blazor 最新Update
Fluent UI Blazor 最新Update
.NETラボ 勉強会 2024年6月 LT
https://dotnetlab.connpass.com/event/320403/
tomokusaba
June 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by tomokusaba
See All by tomokusaba
Microsoft Playwright Testing廃止!
tomokusaba
0
54
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
370
WebアプリケーションのUI構築で気を付けてるポイント
tomokusaba
0
240
Azure Cloud Adoption Framework(計画編)
tomokusaba
1
94
速報Visual Studio 2026(Insiders)
tomokusaba
0
42
Cloud Adoption Framework(導入戦略)
tomokusaba
0
32
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
300
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
520
Cloud Adoption Framework入門
tomokusaba
1
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
1k
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.1k
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
430
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
Go Conference 2025: Goで体感するMultipath TCP ― Go 1.24 時代の MPTCP Listener を理解する
takehaya
9
1.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
450
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
850
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
110
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
200
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
520
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
160
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
Fluent UI Blazor 最新Update 株式会社SAKURUG プロダクトDiv 草場 友光 .NETラボ勉強会2024年5月6月
今日の目的 • Fluent UI Blazorは最もUpdateの激しいOSSの一つです。 • 今回は、2月3日のFukuoka .NET Conf以降のUpdateにつ いて語っていこうと思います。
今回紹介するサマリー • V4.5.0(3/8) • .NET AspireのApp Bar追加 • V4.6.0(3/29) •
KeyCodeProviderがGlobalのキーボードキャプチャーできるサービスとして追加 • KeyCodeがKeyDownやKeyUpのイベントをキャプチャーできるコンポーネントとし て追加 • PulltoRefresh追加 • V4.7.0(4/23) • DataGridでカラムの幅がpx指定できるようになった • DataGridのカラムの幅がキーボードで変更できるようになった(アクセシビリティ) • V4.7.2(5/3) • DataGridで行を複数選択できるようになった
今回のデモサイト • https://dotnetlab202405.musewiki.net/
Fluent UI Blazorとは? • Microsoftが推進しているデザインシステムFluent UIの Blazorラッパー • 多くは、Fluent UI
Webコンポーネントのラッパーとして実装 • いくつかのコンポーネントはFluent Design Systemを活用し たコンポーネント
.NET AspireのApp Bar追加 • Teamsや.NET Aspireの左側メニューで採用されて いるApp Barコンポーネントが追加された • Fluent
UI BlazorではNavMenuTreeおよび NavMenuLinkに並び左側メニューの第2の選択肢
KeyCodeProviderがGlobalのキーボード キャプチャーできるサービスとして追加 • 現在のページでグローバルにキーストロークをキャプチャーする サービス • MainLayout.razorにFluentKeycodeProviderを追加 • キャプチャーしたいページにIKeyCodeServiceをInject •
IAsyncDisposableをimplements • OnInialiezedでキーをキャプチャーするメソッドを登録 • DisposeAsyncでキーをキャプチャーするメソッドを解放 • キーをキャプチャーするメソッドに処理を書く!!
KeyCodeがKeyDownやKeyUpのイベン トをキャプチャーできるコンポーネントとして 追加 • コンポーネントに入力されたキーをキャプチャー • FluentKeyCodeコンポーネントを使用 • OnKeyDownコールバックでキーをキャプチャー •
FluentKeyCodeEventArgs引数によってどのキーが押されたか判 別
PullToRefresh追加 • 主にモバイル向けのコンポーネント • 画面を下にドラッグして放すことでコンポーネントの内容を更新す るようにアプリケーションに通知する機能 • 更新ボタンを設置するより画面スペースを節約することが目的
DataGridでカラムの幅がpx指定できる ようになった • 従来、全体の幅からの相対的な割合しか指定できなかった • px指定ができるようになったことにより日付など全体を表示さ せたい項目を表示できるようになった • オーバフローして表示しきれない項目はデフォルトでは右側に突 き抜けてしまうので注意
DataGridのカラムの幅がキーボードで変更 できるようになった(アクセシビリティ) • DataGridのヘッダー行にフォーカスがあたった状態で「+」と 「ー」でカラムの幅を変更できるようになった。 • もとの幅に戻すにはShift+R • 矢印キーでカラムの移動が可能になっている
DataGridで行を複数選択できるように なった • 今まではカラムにボタンを配置するなどして単一行の操作しかで きなかった。 • チェックボックスを配置して複数行の操作が簡単にできるように なった。
参考文献 • https://github.com/microsoft/fluentui- blazor/releases • Welcome to the Fluent UI
Blazor components library (https://www.fluentui-blazor.net/)
おしまい おしまい