Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSとNew Relicのデータ連携を超高速で実装した話 / The story of ...
Search
TomoyaKitaura
December 15, 2021
Technology
0
1.8k
AWSとNew Relicのデータ連携を超高速で実装した話 / The story of a super-fast implementation of data integration between AWS and New Relic
12/15 NRUGで発表させていただいた資料です。
TomoyaKitaura
December 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by TomoyaKitaura
See All by TomoyaKitaura
New Relicの推せるところ・推せないところ / newrelic good and bad
tomoyakitaura
0
120
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
270
「頑張る」を「楽しむ」に変換する技術
tomoyakitaura
17
11k
これからの設計で変わること pre:invent2024アップデート速報 / pre:invent2024 network update
tomoyakitaura
1
250
セキュリティ活動をちょっとずつやる戦略を実行した気づき / Incremental Security Initiatives
tomoyakitaura
0
190
社内共通コンテナレジストリを設立して、開発者体験向上を狙ってみた /Establishing container registry to improve DX
tomoyakitaura
2
210
LTワークショップ3日目 / LT Workshop Day 3
tomoyakitaura
0
190
LTワークショップ2日目 / LT Workshop Day 2
tomoyakitaura
0
170
LTワークショップ(1日目) / LT workshop day 1
tomoyakitaura
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
Pythonによる契約プログラミング入門 / PyCon JP 2025
7pairs
5
2.4k
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
320
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
2
1.1k
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
460
Goのビルドシステムの変遷 / The history of Go's build system
ymotongpoo
12
3.8k
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
590
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
250
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
180
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
220
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Transcript
AWSとNew Relicのデータ連携を 超高速で実装した話 株式会社 mediba Tomoya Kitaura 2021/12/15 NRUG (New
Relic User Group) Vol.1
自己紹介 Tomoya Kitaura @kitta0108 mediba inc. SRE Unit ▪勉強会運営 -
- JAWS-UG コンテナ支部 - JAWS-UG SRE支部 - NRUG SRE支部??? ▪好きなNew Relicのサービス - NRQL 2 2
今回お話すること AWSとのIntegration超簡単 3
聴講の想定者 - AWSを使っていて、 これからNew Relic導入するぞという方 4 - AWSとIntegrationする仕組みを おさらいしたい方
5
CloudWatch Metricsの連携 6
IAM Roleの作成 7
IAM Roleの連携 8
CloudWatch Metrics Streamリソース群の作成 9
公式のCFnテンプレートで脳死デプロイ 10 https://docs.newrelic.com/jp/docs/infrastructure/amazon-integrations/aws-integrations-list/aws-metric-stream/
EC2Instance Processデータ連携 11
New Relic Infra Agentのインストール 12 https://galaxy.ansible.com/newrelic/newrelic-infra Galaxy Ansibleを 使った方法が一番楽でした (サンプルコード出せなくてすません)
※ ちょっとしたハマりポイント enable_process_metrics: true ↑が設定に無いと一生データが届きませんw
Application Logの連携 13
公式のAWS Serverless Application Repositoryから脳死デプロイ 14
CloudWatch LogsのSubscriptionはTerraformで。 15
できた? 16
Next Step!! 17 - フルスタックオブザーバビリティの実装 - New Relic Browserの導入 -
New Relic APMの導入 - New Relic Mobileの導入 - New Relic Syntheticsの導入 - New Relic Serverlessの導入 - ちょうかっちょいいダッシュボードの作成 - ビジネス層と合意した指標の可視化 - エラーバジェット運用の開始 - Alerts & AI機能による異常検出力の強化 - etc…
おまけ Alert設定のTerraformディレクトリ構成 18 newrelic-aleat ┣main.tf ┣backend.tf ┣alert_channel.tf ┣terraform.tfvars ┣variable.tf ┣env
┃┣dev.tfvars ┃┣stg.tfvars ┃┗prd.tfvars ┣aws_alert_alb.tf ┣aws_alert_rds.tf ┣… ┣logs_alert_nginx.tf ┣logs_alert_var_log_messages.tf ┣… ┣process_alert_nginx.tf ┣process_alert_sshd.tf ┗log-ingestion ┣provider.tf ┣backend.tf ┣versions.tf ┣var_log_messages.tf ┣nginx_error.tf ┗… aws_alert_xxx -> CloudWatch Metrics関連 logs_alert_xxx -> Application Log関連 process_alert_xxx -> ProcessData関連 log-ingestion配下 -> Lambda Subscription Filter設定
さいごに 19 より高みを目指した開発を行うことの過程を みんなで楽しんでいきましょう!! ご静聴ありがとうございました!!