Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LTワークショップ3日目 / LT Workshop Day 3
Search
TomoyaKitaura
February 01, 2023
Business
0
160
LTワークショップ3日目 / LT Workshop Day 3
TomoyaKitaura
February 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by TomoyaKitaura
See All by TomoyaKitaura
「頑張る」を「楽しむ」に変換する技術
tomoyakitaura
16
9.1k
これからの設計で変わること pre:invent2024アップデート速報 / pre:invent2024 network update
tomoyakitaura
1
210
セキュリティ活動をちょっとずつやる戦略を実行した気づき / Incremental Security Initiatives
tomoyakitaura
0
150
社内共通コンテナレジストリを設立して、開発者体験向上を狙ってみた /Establishing container registry to improve DX
tomoyakitaura
2
190
LTワークショップ2日目 / LT Workshop Day 2
tomoyakitaura
0
150
LTワークショップ(1日目) / LT workshop day 1
tomoyakitaura
1
170
これまでの監視とクラウド時代の監視 / Monitoring the Past and the Cloud
tomoyakitaura
1
270
エンタープライズにおけるSRE立ち上げとNew Relic選定に至った背景とは / SRE Startup and New Relic in the Enterprise
tomoyakitaura
2
790
AWSとNew Relicのデータ連携を超高速で実装した話 / The story of a super-fast implementation of data integration between AWS and New Relic
tomoyakitaura
0
1.6k
Other Decks in Business
See All in Business
WDB株式会社エウレカ社会社説明資料
eureka01
0
340
RightTouch Company Deck ver1.0
righttouch
PRO
3
890
えっ、自動化したのにフロー崩壊!?~ 効率化の落とし穴! 本当に必要だったのは◯◯だった ~
natty_natty254
0
150
Works Human Intelligence
whisaiyo
1
100k
イオングローバルSCM 会社概要
agscm
0
4.2k
SANU 2nd Home for Business
sanu
1
6.6k
CSオンボーディング改善におけるCRE的アプローチ / CRE approach to improving CS onboarding
woody_kawagoe
0
340
ご参考資料
ryoheig0405
1
200
2024年度(4月-12月)イコマド運営報告書
tadanori
0
190
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
15k
FUSION_company deck
fusioninc
0
370
Shippio Platform 構想
shippio
0
1.2k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
28
1.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
LTワークショップ(3日目) 株式会社 mediba Tomoya Kitaura 2023/1/26 & 27
本ワークショップのゴール(再々掲) 2 息を吸うレベルで LTできるようになる!
本ワークショップの流れ 3 ▪ 1日目(1/13) - アウトプットがどのように自分に還元されるのか仕組みを学ぶ - 発表物のプロットを作成する。 ▪2日目(1/20) -
アジェンダを作成する。 - スライドを作成する。 ▪3日目(1/26 or 1/27) - みんなで発表する。 ←今日はココ!
本日のルール(その1) 4 1人5分・・・だけど途中で止めないヨ!! 各自で振り返ってみてくださいネ!
本日のルール(その2) 5 出来上がった資料はオンライン上にアップロードし、 リンクをNotionページに記載お願いします! (後日、このワークショップの取り組みを ブログ化して公開してみようと思ってます。)
本日のルール(その3) 6 誰かの発表している最中、 必ず1人1コメントTeamsのチャットに投稿してください。 (ネガティブな内容は禁止)
本日のルール(その3) 7 Teamsのチャット投稿 練習タイム わっしょい!!!
さいごに 8 それじゃ発表者順番きめていきます!!