Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
Search
T.Atsumi
April 15, 2024
Technology
0
340
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
2024/4/26 サロン・ド・アツミ第28回「コンピュータ歴史博物館から知るパソコン黎明期とコミュニティ+11月現地ツアー開催」告知
T.Atsumi
April 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by T.Atsumi
See All by T.Atsumi
re:Invent2024事前勉強会 歴史と愉しみ方
toshi_atsumi
0
790
4年前、あるじゃん老害エンジニアLT合戦に登壇、米国西海岸コンピュータ歴史博物館体験記の続編
toshi_atsumi
0
370
クラウド黎明期、いかにしてJAWSは始まったのか ~熱い歴史をコミュニティ史として語り継ぐ
toshi_atsumi
0
63
re:Inventの歴史と楽しみ方を徹底解説 ~本編をLT10分で紹介
toshi_atsumi
0
860
Other Decks in Technology
See All in Technology
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
410
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.4k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
The Future of SEO: The Impact of AI on Search
badams
0
200
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
880
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
380
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Transcript
クラウドで日本をイノベーション 28 今日は5分間LTなので、 別途、4/26(金) 19時から じっくり解説詳細編やります。
クラウドで日本をイノベーション 29 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」 コンピュータ歴史博物館紹介、少し散歩 世界初のコンピュータゲームの現物を見る パソコンの原型はここから始まった
Altair8080 ビルゲイツ達はモニタをどうやって開発したか 黎明期、コミュニティがエンジニアを育んだ ソフトウェアビジネスとオープンソースの歴史
クラウドで日本をイノベーション 30 告知 4/26(金) 19時からOL サロン・ド・アツミ 毎月開催のよもやま話会 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」
クラウドで日本をイノベーション 31 あるじゃん最終回で展示するつもり だった歴史的グッズ (4/26に解説) Windows95 1962年 世界初のゲーム 発売時のTシャツ Spacewar!
Tシャツ