Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
Search
T.Atsumi
April 15, 2024
Technology
0
370
2024/4/26 コンピュータ歴史博物館解説告知
2024/4/26 サロン・ド・アツミ第28回「コンピュータ歴史博物館から知るパソコン黎明期とコミュニティ+11月現地ツアー開催」告知
T.Atsumi
April 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by T.Atsumi
See All by T.Atsumi
re:Invent2024事前勉強会 歴史と愉しみ方
toshi_atsumi
0
850
4年前、あるじゃん老害エンジニアLT合戦に登壇、米国西海岸コンピュータ歴史博物館体験記の続編
toshi_atsumi
0
410
クラウド黎明期、いかにしてJAWSは始まったのか ~熱い歴史をコミュニティ史として語り継ぐ
toshi_atsumi
0
150
re:Inventの歴史と楽しみ方を徹底解説 ~本編をLT10分で紹介
toshi_atsumi
0
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
250
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
690
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
110
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
460
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
230
マルチモーダル基盤モデルに基づく動画と音の解析技術
lycorptech_jp
PRO
4
530
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
17
4.4k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
100
VLMサービスを用いた請求書データ化検証 / SaaSxML_Session_1
sansan_randd
0
220
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
s4yuba
9
2.2k
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
300
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
0
150
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
750
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Transcript
クラウドで日本をイノベーション 28 今日は5分間LTなので、 別途、4/26(金) 19時から じっくり解説詳細編やります。
クラウドで日本をイノベーション 29 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」 コンピュータ歴史博物館紹介、少し散歩 世界初のコンピュータゲームの現物を見る パソコンの原型はここから始まった
Altair8080 ビルゲイツ達はモニタをどうやって開発したか 黎明期、コミュニティがエンジニアを育んだ ソフトウェアビジネスとオープンソースの歴史
クラウドで日本をイノベーション 30 告知 4/26(金) 19時からOL サロン・ド・アツミ 毎月開催のよもやま話会 コンピュータ歴史博物館から知る 「パソコン黎明期とコミュニティ、自由なIT」
クラウドで日本をイノベーション 31 あるじゃん最終回で展示するつもり だった歴史的グッズ (4/26に解説) Windows95 1962年 世界初のゲーム 発売時のTシャツ Spacewar!
Tシャツ