Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KASHIKOIHAKO
Search
ufoo68
October 16, 2021
Technology
0
470
KASHIKOIHAKO
ufoo68
October 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
53
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
510
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
500
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
570
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.2k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
250
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
320
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
240
Udonで始めるVR開発
ufoo68
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
Can We Measure Developer Productivity?
ewolff
1
150
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
390
AGIについてChatGPTに聞いてみた
blueb
0
130
ドメインの本質を掴む / Get the essence of the domain
sinsoku
2
160
生成AIが変えるデータ分析の全体像
ishikawa_satoru
0
170
マルチプロダクトな開発組織で 「開発生産性」に向き合うために試みたこと / Improving Multi-Product Dev Productivity
sugamasao
1
310
SRE×AIOpsを始めよう!GuardDutyによるお手軽脅威検出
amixedcolor
0
170
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
OTelCol_TailSampling_and_SpanMetrics
gumamon
1
200
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
CDCL による厳密解法を採用した MILP ソルバー
imai448
3
140
FlutterアプリにおけるSLI/SLOを用いたユーザー体験の可視化と計測基盤構築
ostk0069
0
100
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
KATA
mclloyd
29
14k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
Transcript
KASHIKOIHAKO PWAで作るIoTアプリケーション
自己紹介 • SNSでの名前 ◦ ufoo68(@ufoo_yuta) • 出身 ◦ 温泉じゃない方の草津 •
すきなこと ◦ シンプルなものづくり
ある日のこと こんな景品をもらいました
この箱なにかに使えそう
さらにある日のこと スイッチサイエンスにてあるものを購入した
これでなにか作れないだろうか ・・・・・・・・
それでつくったもの これをスマートボックスのプロトタイプと勝手に定義した 180度回転するサー ボアーム サーボアームが回転すると 箱がロックされる
スマートボックスとは • 箱の開閉をスマートに制御できる ◦ PC・スマホのアプリを用いた開閉制御 ◦ 箱の開閉者の認証 • 箱の状態管理ができる ◦
GPSを使った位置情報のトラッキング ◦ 内包物の状態の確認 つまりは、より賢い(KASHIKOI)ことができる箱のことをいう
イメージ図(つくりたいもの) スマホを用いた認証機能で開く箱 1. スマホアプリでログイン 2. 箱のロック解除 認証されたユーザー以外は箱を開くこ とができない
最初にやったこと • ロック機構の実装 ◦ サーボモータを使用 • セキュアな通信 ◦ M5Stack Core2
for AWSに内蔵されたセキュア通信の機能を使用 ◦ MQTT + TLSでAWS IoT coreと通信
サーボモータの動かし方 PWMの波形の形がサーボモータの角度と連動する https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0708/22/news116.html
セキュアな通信 X.509を使用した証明書認証をデバイスとAWS IoTの間で行う デバイス AWS IoT core 認証された(証明書を持っている)デバ イス以外は通信できない
MQTT over TLSを用いた通信 openとcloseのトピックをサブスクライブする
次にやったこと • ユーザー認証との連携 ◦ CognitoとIoT Coreを組み合わせる • UIの実装 ◦ AmplifyライブラリでAWSリソースと連携
ユーザー認証との連携 やりたいことのイメージ
Cognitoとはなにか • AWSが提供する認証サービス • Apple、Facebook、Google、Amazon などのソーシャル ID プロバイダー、SAML 2.0 および
OpenID Connect によるエンタープライズ ID プロバイダーを使用した サインインをサポート • 早い話がログインとかパスワード管理とかの機能を作りたいときに使うサービス
AWS IoTと連携する 1. Cognitoでユーザーを作成する 2. 以下のコマンドを実行する aws iot attach-policy --policy-name
{{policy name}} --target {{cognito identity id}} policyは証明書を持ったデバイスが持つ権限。Cognitoのユーザーをpolicyにア タッチすることで、証明書と同じ権限をユーザーが持つことができる。
具体的な実装内容は こちらのQiita記事を参照してください
UIをつくる Amplifyを使えば認証機能を楽々実装できる
その次にやったこと AWS IoTのデバイスシャドウを使って、 箱の開閉状態を管理してみた
今までの課題 例えば箱の開閉を操作するとき、 目の前に箱があるときは 「開」「閉」の どちらを押せばいいのかがわかる
今までの課題 しかし、 箱が目の前にないときは「開」「閉」 のどちらを押せばいいのかがわからない (これはあまりかしこくない)
そして考えたこと 箱とアプリの間で箱の開閉状態を管理するものを立ててみる ?
デバイスシャドウを使ってみた デバイスの状態を管理するためのAWS IoTの機能 { "desired": { "boxStatus": "open" }, "reported":
{ "boxStatus": "open" } } desired: { “boxStatus”: “open” } reported: { “boxStatus”: “open” }
デモ動画 使用技術 • ハードウェア ◦ M5Stack Core2 for AWS ◦
Free RTOS • バックエンド ◦ AWS Cognito ◦ AWS IoT • フロントエンド ◦ Amplify ◦ React ◦ Material UI
おまけにやったこと アプリをPWAに対応してみた WEBマニフェストを記述してスタートアイコンを作り、 ネイティブアプリのように起動させてみた。
ソースコード https://github.com/ufoo68/kashikoihako-ui https://github.com/ufoo68/kashikoihako-device デバイス側 アプリ側
さいごに • まとめ ◦ AWS IoTとAmplifyを組み合わせることで、手軽に IoTのウェブアプリケーションをつくることができた ◦ M5Stack core2
for AWSを使うと手軽にデバイスと AWS IoTとの連携が実現できる(ただし FreeRTOSでの開発となる) ◦ PWAを導入することでネイティブアプリのような動きを実装できた • 今後やってみたいこと ◦ プッシュ通知をなにかに活かしたい ◦ 箱をもう少しかっこよくしたい ◦ ロック機構とかも本格的なものを作ってみたい
というわけで より賢いスマートボックス、 KASHIKOIHAKOの製作を今年はやっていきたいと思っています