Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS CDKで作るLINE bot
Search
ufoo68
June 25, 2021
Technology
0
350
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
June 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
79
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
610
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
550
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
610
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
510
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.3k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
270
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
260
Udonで始めるVR開発
ufoo68
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1k
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
880
マルチモーダル理解と生成の統合 DeepSeek Janus, etc... / Multimodal Understanding and Generation Integration
hiroga
0
360
Postmanを使いこなす!2025年ぜひとも押さえておきたいPostmanの10の機能
nagix
2
120
Classmethod AI Talks(CATs) #15 司会進行スライド(2025.02.06) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol15_2025-02-06
shinyaa31
0
170
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
1
1.6k
5分で紹介する生成AIエージェントとAmazon Bedrock Agents / 5-minutes introduction to generative AI agents and Amazon Bedrock Agents
hideakiaoyagi
0
220
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
240
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
160
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1k
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
600
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
480
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
AWS CDKで作るLINE bot @linedc
自己紹介 • Twitter ◦ @ufoo_yuta • Qiita ◦ ufoo68 •
やってること ◦ スポーツTechLT主催 ◦ LINE API Expert • 最近の出来事 ◦ noshを始めてみた
今日の内容 この前やったハンズオン資料の宣伝です Zennの記事 AWS CDK×LINE BOTハンズオン~アプリとインフラ をコード管理しよう~
AWS CDK AWS CDKとは、プログラミング言語を使ってAWSのクラウド環境を構築するためのオー プンソースのフレームワークである。 CloudFormationをベースとしたIaCサービス。
IaCとCloudFormation • IaC Infrastructure as Codeのこと。コードをベースとしたシステムのインフラ構成の管 理を行うツール。 • CloudFormation AWSのIaCサービスの一つ。JSON、YAML形式のテンプレートファイルでシステム
のインフラ構成の管理を行う。 AWS CDKではCloudFormationのテンプレートファイルをTypeScript、Pythonな どのプログラミング言語で管理することができる
AWSでLINE botを作る場合 だいたいこんな構成 なにかデータの保存がしたい場合
別のLINE botを作る場合 またAWSで同じ構成をつくる・・・?
その構成 コードで管理しませんか?
AWSの構成を一つのファイルで管理できる AWS CDKのLINE bot 実装例
アプリケーションコードも管理できる まとめてデプロイ!!
でも具体的にどうやって実装するの? そして冒頭に戻る Zennの記事 AWS CDK×LINE BOTハンズオン~アプリとインフラ をコード管理しよう~
まとめ • 趣味開発でもAWS CDKを使うと便利 • AWS CDKを使うとコンソールには戻れない • AWS構成はどんどん使いまわしをしよう!