Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2を再起動したいがためにNew Relicを使った話
Search
wkm2
December 15, 2022
Technology
1
430
EC2を再起動したいがためにNew Relicを使った話
NRUG (New Relic User Group) Vol.5 Day1 登壇資料
wkm2
December 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by wkm2
See All by wkm2
API叩くだけのLambdaを作るつもりがコンテナ on EC2になった話
wkm2
0
5
AWSネイティブなセキュリティを考える
wkm2
1
290
KAGが関わるアカウント全てにSecurity Hubを導入した(い)話
wkm2
0
180
地方在住フルリモートワークエンジニアのリアル 〜ジモトで_活きる_エンジニアライフ〜
wkm2
1
690
Keynote以外のアップデートピックアップ!
wkm2
1
130
Bedrock素人がKnowledgeBaseでRAGを構築するまで
wkm2
2
420
ネットワークサービスフル活用で実現するハイブリッド構成 〜コープさっぽろのネットワーク全体像〜
wkm2
2
2k
AWS SSO でログインを簡単に〜IAMユーザ管理をしたくない〜
wkm2
1
610
固定IPでLambdaにHTTPリクエストを投げる経路を試してみた
wkm2
1
890
Other Decks in Technology
See All in Technology
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
190
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
580
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
160
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
170
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
390
From Natural Language to K8s Operations: The MCP Architecture and Practice of kubectl-ai
appleboy
0
370
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
160
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
330
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
510
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
220
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
EC2を再起動したいがために New Relicを使った話 NRUG運営/コープさっぽろ 若松 剛志 2022/12/14 NRUG (New Relic
User Group) Vol.5 Day1
生活協同組合コープさっぽろ デジタル推進本部 インフラチームリーダー 若松 剛志 SESのインフラエンジニア アイレット(cloudpack)でエンジニア兼 マネージャー コープさっぽろでクラウド/オンプレを 含めたインフラ全般を担当
@t_wkm2 ご挨拶と自己紹介
みなさん、 サーバーを再起動したく なることありませんか?
• 障害のとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
• 障害のとき • ハウスキーピングしたいとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
• 障害のとき • ハウスキーピングしたいとき • むしゃくしゃしてるとき みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? 障害のとき、サーバーを再起動 したいんだけど、夜間バッチに 影響を与えたくない。 だから、特定時間帯だけ閾値 を越えたら再起動したいんだよ ね
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? 障害のとき、サーバーを再起動 したいんだけど、夜間バッチに 影響を与えたくない。 だから、特定時間帯だけ閾値 を越えたら再起動したいんだよ ね めんどくせぇ!!
なんでめんどくさいかと言うと... • CloudWatchにメンテナンス時間を 設ける機能がない • Lambdaとかでスクリプトを書けば できるけど、なるべく作り込みたくない みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか?
みなさん、サーバーを再起動したくなることありませんか? だったら、New Relic 噛ませばいいんじゃね? お?お?
構成
CloudWatchメトリクスが閾値を超えた場合にNew RelicのAlertでEventBridgeへ通知 構成 EC2 CloudWatch EventBridge EC2再起動 AWSインテグレーション機 能でメトリクスを連携 New
Relic AlertのDestinationを EventBridgeに指定
New Relic AlertのMuting rulesを 使うのがミソ 特定時間帯はAlertを上げない仕組み 今回の場合は再起動したくない 時間帯を指定 構成 ココ!!
New Relic AlertのMuting rulesを 使うのがミソ 特定時間帯はAlertを上げない仕組み 今回の場合は再起動したくない 時間帯を指定 構成 ココ!!
うまくできたし、New Relic Alert → Amazon EventBridgeも 試せて満足!
と、思ってたら出てしまった。。 構成
と、思ってたら出てしまった。。 Amazon EventBridge Scheduler 構成 参考:Amazon EventBridge で新しいスケジューラーの提供を開始
CloudWatch AlarmのEnable/Disableを制御できる ので、同じことができてしまう。。 構成 参考:特定時刻だけ CloudWatch アラームを抑制する、 Amazon EventBridge Scheduler
で。
まとめ
• というわけで、あっという間に オワコン化してしまった構成でした。 • Muting rules自体はとっても便利 なのでお試しあれ! まとめ