◼ 弥生でのAWS活用はどんどん進み、コストも右肩上がり ◆ コストを意識して利用しなければ、際限なくコストが肥大していく マルチアカウント運用においては 各アカウントを利用する側でコスト最適化に取り組める仕組みやルールの整備が必要 ◼ 実施してきた施策の一部 施策 概要 利用サービス 工夫点 平日夜間・休日停止 EC2、RDS、ECSを対象に稼働時間 調整 EventBridge(スケジューラ) CloudFormationのテンプレートを用意し、各 チームの実装負荷を下げる インスタンスタイプ最適化 オーバースペックのインスタンス のダウンサイジング Cost Optimization Hub、 Compute Optimizer 推奨事項の取りまとめと周知を実施、 左記サービスの活用方法を展開 コストダッシュボード作成 コスト状況をいつでも見ることが できるダッシュボードを作成 Billing and Cost Management,QuickSight 日別、週別、月別の期間別や、サービス別、ア カウント別などのダッシュボードを作成 予算設定・予算超過アラート 各アカウントの予算を設定し、予 算超過時にアラート通知を行う Budgets,SNS,SQS,Lambda,Dyna moDB 弥生のメインのコミュニケーションツールであ るSlackにアラート通知を行う