Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

トイル撲滅から始める改善手法とその結果

Avatar for yjszk yjszk
February 09, 2024

 トイル撲滅から始める改善手法とその結果

Avatar for yjszk

yjszk

February 09, 2024
Tweet

More Decks by yjszk

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 0. 自己紹介 Yuji Suzuki(@yjszk666) Copyright © Livesense Inc. • 株式会社リブセンスでSRE的なしごとしてます

    ◦ 2023/2 〜 ◦ 採⽤広報(ブログ運営etc..)もしてる • 趣味:公営競技の鑑賞、ホームは平塚競輪 • 略歴 ◦ ⼤学無内定卒業→フリーター ▪ 占い師とか出版社で校正とか⾊々 ◦ ⾦融SE ◦ 夜勤オペレータ ◦ SIer ◦ コンサルでSE ◦ リブセンス
  2. 1. 誰もやりたがらない仕事、トイル • これを担保するには、SRE本によると… ◦ 監視/計測して定量的に数字で判断、SLA/SLO/SLIなどなど ◦ こういうかっこいいやつ、正直できてませんw • 計測の前段…

    ◦ 計測前の深いところに信頼性を向上させるヒントがある気がした ◦ それを邪魔するのにトイルがあるんじゃないかと思った 信頼性向上ってなんや Copyright © Livesense Inc.
  3. After:コメントするとSSM Run Commandで実⾏するように 2.脆弱性対応の自動化 Copyright © Livesense Inc. • /executeって書くと実⾏

    ◦ 結果もコメントでペタ • 5分かかる作業が1分で終了 ◦ チケットが多い⽉はうれしい ▪ 30くらいある時もある • 誰がやったかわかるから監査もOK
  4. • 作業として⾯⽩くない ◦ が、誰もやらない領域を攻めるので⾃分の武器ができる ◦ これをチームに展開するとさらにプラス ▪ ここでサイロ化しては元も⼦もない • バリューを出すトイル解消

    ◦ 盲⽬的にトイルに取り組むのではバリューは出ないが、 ◦ このように⾃動化‧改善することでバリューは出る!😤 新⼈がやるトイル解消のすすめ 4.トイル解消がもたらす組織への影響 Copyright © Livesense Inc.