Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『ユニコーン企業のひみつ』を読んだ
Search
yud0uhu
October 01, 2021
Education
1
16
『ユニコーン企業のひみつ』を読んだ
ユニコーン企業のひみつ
https://www.oreilly.co.jp//books/9784873119465/
の紹介LT
cistLT, Oct 1, 2021
yud0uhu
October 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by yud0uhu
See All by yud0uhu
動画配信サービスのフロントエンド実装に学ぶ設計原則
yud0uhu
1
270
非デザイナーのフロントエンドエンジニアがOOUIを考える
yud0uhu
9
5.1k
2023年の ゼロランタイムCSS in JS⚡️ を考える
yud0uhu
5
4.7k
Vue3/Electronで自作したマークダウンエディタをVue3/Tauriにリプレイスした話
yud0uhu
2
2.5k
入社半年を迎える新米エンジニアがカンファレンス・勉強会から得た学び
yud0uhu
0
950
Next.js×Prisma×GraphQL×Supabase +WASMでブログを自作した話
yud0uhu
0
1.1k
Rustでつくって学ぶProtocol Buffers
yud0uhu
1
130
ブログを自作した話
yud0uhu
1
21
Wasmで動くRust製マークダウンパーサーを自作した話
yud0uhu
1
31
Other Decks in Education
See All in Education
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
330
A Chatbot is Not a Search Engine (it's more like a roleplaying game)
dsalo
0
240
Multimodal Interaction - Lecture 3 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.5k
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
0
310
CV_1_Introduction
hachama
0
220
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
1.8k
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
350
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
0
1.8k
OCIでインスタンス構築してみた所感
masakiokuda
0
190
宮城大学の講義にAIが演じる架空の人格を導入した事例の紹介
tendasato
1
100
Policing the Poor
oripsolob
0
430
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Side Projects
sachag
452
42k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
670
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
760
Transcript
『ユニコーン企業のひみつ』 を読んだ 0Y(@yud0uhu)
自己紹介 2 名前 大坂 友(おおさか ゆう) 趣味 映画鑑賞、写真、ゲーム、アニメ、読書 などなど
What kind of book? 3 Spotifyでアジャイルコーチやエンジニア の経験を持つ著者が、ユニコーン企業のソ フトウェアづくりと組織文化を解説。 ユニコーン企業・・・創業から10年以内、企業評価額が10 億ドル以上の未上場のスタートアップ企業
“権限を持った⼩さな職能横断 チームこそが、⾼速なプロダクト 開発とイノベーションの基盤であ る” 4
キーワードは「権限付与と信頼」 5 Spotifyでは、”スクワッド”と呼ばれる、 少人数で、職能横断の、自己組織化された分隊チー ムが編成される。
アジャイルチームとは何が違うのか? 6
“⾃律、権限、信頼。” 何を?どうやって?を考える。 ミッションの裁量権はチームにあ る。 7
“チームに⾃分たちで決定してもらいたい、当 事者意識を持ってもらいたい、もっと先に進 んでもらいたいと思うなら、チームを信頼し なければならない。” 8
“(でも、もしチームが成果をあげなくなったら? チームが⾃分たちがかっこいいと思うものを勝⼿に作るだけ の存在になってしまったら? もし何もリリースしなくなったら? ケツを持つのはこっちじゃないか!)” 9
チームに発起奮起してもらう ⇒時間の余裕と探索範囲の余地を与える (何をすべきかを支持してしまうと、指示した途端にそれは 「あなたの仕事」になってしまう。) 10
×自分たちにとっての最善 ◎会社全体にとっての最善 11
×プロジェクトマネージャ ◎プロダクトマネージャー 12
“トライブでスケールさせる” 13
トライブ(部隊)の原則 - スクワッド第一 - サーバントリーダー - ミッションが肝心 - ミッション特化のフルスタック編成 -
人数は重要 - トライブ内での異動はOK 14
15
16 最後に
“ユニコーン企業は⽂化について熟慮を重ね ている。⽂化をなすがままにはさせておかな い。⽂化に投資し、⽂化を育てる。” 17
“何者であるかより、何者になれるかだ” 18