Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フィットネスバイクで VR空間を乗り回す話
Search
ざわざわ
February 24, 2021
Technology
1
390
フィットネスバイクで VR空間を乗り回す話
Roppongi.unity #8での登壇内容
ざわざわ
February 24, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.6k
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
550
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.8k
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.5k
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
380
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
14
3.5k
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Transcript
フィットネスバイクで VR空間を乗り回す話 ざわざわ
自己紹介 ざわざわです • 新卒Unity(VR)エンジニア • 大学院時代にVRの開発を始める ◦ ビデオシースルーが大好き ◦ 歩きVRの研究をしていました
• 好きな技術分野はShaderです ◦ 特にジオメトリシェーダが好きです
今回のLTの発端 今とっても運動不足
そこで 家でも運動できるようにフィットネスバイクを買おう
そこで 家でも運動できるようにフィットネスバイクを買おう →買った
なんかオーディオ端子がついてるぞ
なんかオーディオ端子がついてるぞ →これにESP32っていう基盤くっつ けてArduino入門してみよう
なんかオーディオ端子がついてるぞ →これにESP32っていう基盤くっつ けてArduino入門してみよう →WifiとかBluetoothとかで速度情 報を飛ばせばUnityとかVRでおもし ろいことできるんじゃね??
完全なる見切り発車
ESP32をフィットネスバイクに取付 初めてのLチカ! 初めてのはんだ付け! ArduinoOSCというライブラリで1回転にかかった時間をUnityに送信(uOSCで受信)
そうだ、VRChatに持ち込んで空中サイクリングしてみよう と思うVRChatプレイ時間一桁のど素人であった
なんでVRChatなのか • ワールドというコンテンツが豊富 ◦ いろんなワールドを乗り回したい ◦ →ワールドに仕込むギミック以外の方法がいい • SteamVRというプラットフォーム準拠の機能を勉強したい ◦
可能であればSteamVRの他のアプリでも使えるようにしたい ◦ →アバターに仕込むコライダーとかのハック以外の方法がいい というわがままを言った結果...
SpaceDragとVMTとTrackingOverrides を組み合わせることに
SpaceDragとは • SteamVRのOVRAdvancedSettingsという無料アプリのいち機能 • コントローラで空間を掴んでドラッグすることによりプレイヤーの位置を移 動することができる • SteamVRのアプリで空中浮遊ができる(できないやつもあるみたい) しかし •
自由な空中サイクリングができない(腕の長さ領域に制約) そこで • 腕が無限に伸ばせるようにすればよいのでは?
VMTとは • バーチャルモーショントラッカー • SteamVRに仮想トラッカーを登録できる • uOSCから自身のposとrotを送って仮想トラッカーに反映
TrackingOverridesとは • OpenVR(HMDやVRデバイスを操作するAPI群やSDK)の機能の一つ • HMDやコントローラ、トラッカーの位置を上書きする • steamvr.vrsettings(json)を編集する
SpaceDragとVMTとTrackingOverrides を組み合わせることで 仮想トラッカーの位置を変えながらSpaceDragを行える! 空中サイクリングが可能となる! ただし片手はあきらめることになる!
簡易的な操作パネルも用意 • ± position.y • ± pitch • ± speedの係数
• EasyOpenVROverlayForUnity というスクリプトをお借りしました
とりあえずSteam VR Homeで動作 デモ動画
None
セルフフィードバック • 酔いやすい性質だけど、特に酔わなかった ◦ 行為と映像が一致しているため? ◦ HMD追従のUIがあるからかも • UIで高さとか傾きを変えるという体験の質が悪かった ◦
なんか3D空間が安っぽく感じてしまった ◦ 安易に高所に行けてしまったから? そこで • 頑張って漕ぐと上向きベクトル加算🚀 • さぼると下向きベクトル加算😖 デモ動画
None
VRChatでも動かしてみた 一瞬だけ動く でも、ESP32でOSC接続をしようとす るとVRChatがDisconnectedですよっ て言われてしまう。これはポート番 号とか接続の問題.....?? デモ動画
まとめ • フィットネスバイクをESP32につなげてUnityで制御をつくり、VR空間で空中 サイクリングをできるようにしてみたよ • SpaceDragとVMTとTrackingOverridesを使ったよ(片手は失うけどね) • 今更だけどOpenVRのAPIでできることが多いことがわかったよ