Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人に薦めたい自分の好きなもの / My recommend things
Search
akrolayer
February 11, 2020
How-to & DIY
0
190
人に薦めたい自分の好きなもの / My recommend things
akrolayer
February 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
最近読んだ本の話
akrolayer
0
140
LTのモチベーション
akrolayer
1
670
よく使うキーって何?
akrolayer
1
210
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
250
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
210
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
150
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
170
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
250
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
140
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
300
すぐできる! 運送業でやってみた業務効率化3選
dochin2635
0
100
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
310
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
170
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
500
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
テストも、国際化も! 小中高生クリエータ支援プログラム『未踏ジュニア』を支える技術
yasulab
PRO
1
180
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
290
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
7
2.1k
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
370
How to make the Groovebox
asonas
2
1.5k
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
380
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
41
7.3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
人に薦めたい 自分の好きなもの! 無限LT #5
いやー、いっぱいありますね
本出したし、ゲーセンかキーボード
出した本 ゲームセンターの楽しさを思 い出す・新しく知る本。基盤 蒐集の話は必読! ホームポジションから手を放 さずにカーソルキーを押すな どキーカスタマイズする本
キーボードにこだわってます?
キーボードのこだわりポイント • キーの押し心地(個人で好みが出るところ) ◦ 押す重さ ◦ 底打ちの感覚 ◦ 音
• 物理的な問題 ◦ キーボード自体の大きさ、重さ、物理配列、論理配列 • これらの問題を一気に解決できるのが自作キーボード ◦ 自作キーボードに手が出ないならRealForceかHHKB ▪ キーバインド設定を加えると盤石
キーの押し心地 • メンブレン方式、パンタグラフ式 ◦ 安価なキーボードはこの2つ ▪ ベコベコ、パタパタした感じ • HHKB、RealForce
◦ 特徴的な押し心地 ◦ 静電容量式で無接点なのでスムーズ、静音 • メカニカル方式 ◦ 軸によって押し心地が異なる
メカニカルのキースイッチ • 最もメジャーなのはCherry製MXスイッチ ◦ 黒軸:スイッチ感は無くストレートな押し込み(linear) ◦ 茶軸:軽く素直な押し込み感と、底打ち前にカチリと 軽やかなスイッチ感がある(tactile) ◦ 赤軸:スイッチ感はなく黒軸を軽くしたもの(linear)
◦ 青軸:茶軸に明確なスイッチ感を加えた(clicky) • 押下圧:黒軸>青軸>赤軸≒茶軸 • クリック音の大きさ:青軸>茶軸>赤軸>黒軸
物理的な問題 • キーボードの形状を変える ◦ 左右分離、格子配列、立体構造 ▪ 自作キーボードなら可能 • 売ってるキットとキースイッチ、キーキャップを買って、は
んだ付けしてキャップ嵌めてファーム書いたら完成 ◦ そんなに難しくないし楽しい ◦ MicroBケーブル、4軸か3軸ジャックケーブルが接続 のために必要(別売り) ▪ 大体3万前後はかかる・・・
論理配列 • キー押したら何が入力されるか ◦ デフォルトはQWERTY配列 ▪ 正直、押しづらいし効率悪い ◦ かな入力は、分かりづらい
• 他にもいろいろな配列がある ◦ Dvolak、coleman、Eucalyn ◦ かな入力:新JIS、新下駄、飛鳥、薙刀、いろは坂 • 自作キーボードは簡単に設定可能 ◦ 普通のキーボードでも設定できる
自作キーボードまでは・・・
自作キーボードでなくてもできること • 自作キーボードに手が出ないならRealForceかHHKB ◦ キーバインド設定を加えると盤石 • WindowsはAutoHotKey・のどか、Macは Karabiner-Elements ◦
ホームポジションのままIME、Enter、Ctrl、 BackSpace、カーソルキー、マウス移動をできるように した ◦ 配列変更もできる • 読んだらキーバインド設定できるようになる本を書いた ◦ 良かったら買ってください
ご清聴ありがとうございました。