Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報量の単位についておさらいしよう
Search
amarelo_n24
June 15, 2022
Technology
0
520
情報量の単位についておさらいしよう
2022/6/15 新しく学んだことをLTする会 #3 資料
amarelo_n24
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
670
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
750
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
110
DHCPオプションセットって何だろう??
amarelo_n24
2
5.1k
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
550
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
460
Twitter Botを作ってカスタマイズとトラブルシュートをした話
amarelo_n24
1
560
DynamoDBテーブルにAWSCLIでアイテムを一括登録する方法
amarelo_n24
0
710
ITエンジニアへのコーヒーのすすめ(抽出編)
amarelo_n24
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
350
WantedlyでのKotlin Multiplatformの導入と課題 / Kotlin Multiplatform Implementation and Challenges at Wantedly
kubode
0
250
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
280
Copilotの力を実感!3ヶ月間の生成AI研修の試行錯誤&成功事例をご紹介。果たして得たものとは・・?
ktc_shiori
0
350
いま現場PMのあなたが、 経営と向き合うPMになるために 必要なこと、腹をくくること
hiro93n
9
7.7k
商品レコメンドでのexplicit negative feedbackの活用
alpicola
1
360
カップ麺の待ち時間(3分)でわかるPartyRockアップデート
ryutakondo
0
140
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!座学①
siyuanzh09
0
110
iPadOS18でフローティングタブバーを解除してみた
sansantech
PRO
1
140
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
100
Reactフレームワークプロダクトを モバイルアプリにして、もっと便利に。 ユーザに価値を届けよう。/React Framework with Capacitor
rdlabo
0
130
Formal Development of Operating Systems in Rust
riru
1
420
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
74
5.4k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Designing for Performance
lara
604
68k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
Transcript
情報量の単位についておさらいしよう 2022/6/15 新しく学んだことをLTする会#3
自己紹介 アマレロ コーヒー焙煎人兼エンジニア twitter:@amarelo_n24 ※アマレロ:ポルトガル語で「黄色」 仕事:所属企業の情報セキュリティ統制 特技:コーヒー豆焙煎 好きなコーヒー:ブラジル ブルボンアマレロ 好きなお菓子
:ブルボンのお菓子全般(特にアルフォート)
情報量の単位の違いをおさらいしよう!! 今日話すこと
情報量の単位って何気に使っていますが… GBとGiBとの違いにふと疑問を持った ので、調べてみました。
認識不足や誤りがありましたら、 ご指摘いただけますと幸いです🙇
単位の前に付く数字、 接頭辞には2種類ある。 SI接頭辞、2進接頭辞
SI接頭辞 国際単位系 (SI) において、SI単位の十進の倍量・分量単位 を作成するために、単一記号で表記するSI単位 ※出典:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E#%E5%90%8D%E7%A7%B0
主なSI接頭辞 接頭辞 乗数 十進数 テラ(T) 1012 1,000,000,000,000 ギガ(G) 109 1,000,000,000
メガ(M) 106 1,000,000 キロ(K) 103 1,000 ヘクト(h) 102 100 デカ(da) 101 10 デシ(d) 10-1 0.1 センチ(c) 10-2 0.01 ミリ(m) 10-3 0.001 マイクロ(μ) 10-6 0.000001 ナノ(n) 10-9 0.000000001 ピコ(p) 10-12 0.000000000001
余談 1ℓ(リットル) = 10dℓ(デシリットル) 1dℓ = 100mℓ(ミリリットル) ⇒デシリットルはリットルの1/10 ⇒10マイナス1乗 1m(メートル)
= 100cm(センチメートル) ⇒センチはメートルの1/100 ⇒10マイナス2乗
2進接頭辞 デジタルコンピュータが扱うデータの大きさを表す単位に付す 接頭辞。1998年、IEC(国際電気標準会議)にて承認。 ※出典:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E#:~:text=2%E9%8 0%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E%EF%BC%88%E3%81%AB%E3%81%97,%E7%A4%BA%E 3%81%99%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82 接頭辞 乗数 計算値
キビ(Ki) 210 1,024 メビ(Mi) 220 1,048,576 ギビ(Gi) 230 1,073,741,824 テビ(Ti) 240 1,099,511,627,776
人間は、10進数表記、 1KB = 1,000B と解釈することが多いが、 コンピューターは、情報を2進数、1KB = 1024B と解釈する。 両者をイコールで考えることが多いが、1KB
= 1KiB ではない。 それどころか、単位が大きくなると誤差が大きくなる。 接頭辞 10進数 2進数 テラ(T) 1012 1,000,000,000,000 240 1,099,511,627,776 ギガ(G) 109 1,000,000,000 230 1,073,741,824 メガ(M) 106 1,000,000 220 1,048,576 キロ(K) 103 1,000 210 1,024
SI接頭辞の厳格性 SI接頭辞は、厳格に10 の整数乗を意味しているもので、 2のべき乗を示すために用いてはならない。 ※出典:国際単位系(SI)第9版(2019) 112ページ https://unit.aist.go.jp/nmij/public/report/SI_9th/pdf/SI_9th_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E 8%AA%9E%E7%89%88_r.pdf 本来は、1キロビット =
1,024( 210 )ビット と表現できない。 2のべき乗と共に用いる接頭語の名称と記号は、 2進接頭辞で表現する必要がある。
ただ、2進接頭辞表記が使われている ことってあまり見かけない。
なぜ、2進接頭辞で書かれない? 人間は10進数で数字を判断するため、誤差は出ても10進数で 表示した方が単純で良いから?? TiBやGiBが広く世に知られていないから、TBやGBで表した 方が楽だから??
理由はよくわかりませんでしたが、 GBとGiBが違うことはよくわかった!
2進数を意識させられる時 ◆例 PCのディスク、外付けHDDの容量表記は、〇GB、〇TBと表記されるが、 実際は表記容量より少ない。 ◆理由 製品の容量掲載には、人間が普段認識しやすい10進数で表示されているが、 コンピューターのディスク容量管理には、 2進数が使われている。 そのため、製品表示とOSが認識するディスク容量に誤差が生じる。 2TB
HDD がOS上で表示される容量は、約1.81TB ※ ※ 2TB(2,000GB) / 1,099 ≒ 1.81TB
まとめ ・SI接頭辞を使った容量表記と、2進接頭辞を使った容量表記は 同じではない。容量が大きくなるほど誤差も大きくなる。 ・2進接頭辞表記を見かけたら、使われている背景を考えるなど、 注意しましょう。
None