Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Twitter Botを作ってカスタマイズとトラブルシュートをした話
Search
amarelo_n24
July 06, 2022
Technology
1
630
Twitter Botを作ってカスタマイズとトラブルシュートをした話
2022/7/6 JAWS-UG朝会 #35 登壇資料
amarelo_n24
July 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
190
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
130
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
300
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
760
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
860
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
150
DHCPオプションセットって何だろう??
amarelo_n24
2
7k
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
640
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
630
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
7
140
文字列の並び順 / String Collation
tmtms
1
110
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
140
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
220
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
5
2.6k
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
390
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
7
1.3k
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
1k
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
330
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Transcript
Twitter Botを作ってカスタマイズと トラブルシュートをした話 2022/7/6 JAWS-UG 朝会 #35
自己紹介 名前 :藤田 直幸 Twitter :@amarelo_n24(コーヒー焙煎人兼エンジニア) Facebook:https://www.facebook.com/naoyuki.fujita.37 取得済AWS認定 :CLF、SAA、DVA、SCS 好きなAWSサービス:AWS
CLI、AWS CloudShell、Cloud9 好きなコーヒー豆 :ブラジル ブルボンアマレロ
1.builders.flash とは? 2.作成したTwitter Botの概要 3.カスタマイズポイント 4.トラブルシューティング 5.まとめ 話すこと
1. builders.flash とは?
変化を求めるデベロッパーの皆様へ楽しみながら実践的に学べる トピックをお届けする AWS のウェブマガジンです。 ・デベロッパーの方が持つ悩みや不安に対するヒントとなる様々なテクノロジーの解説 ・課題解決を AWS を活用しながら行う方法 ・デベロッパーインタビュー ・テクノロジーを日常の中で楽しむ体験記
・学校における最新のテクノロジー教育への取り組み ※抜粋 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/about/?awsf.filter-name=*all builders.flash とは?
None
None
2022/7/4現在、以下の記事が公開されています。 これらの記事を参考にTwitter Bot を作りました。 第1回 おはようBot編 第2回 昔書いた記事の宣伝 Bot 編
第3回 リファクタリング & 曜日ごとのツイート 編 第4回 新章突入 ! 気になるワード検索 & 通知 Bot 編 第5回 皆さまの代わりに英語でツイートしておくよ Bot 編 第6回 AWS Step Functions を使って Well-being Bot を作ろう ! (前編) 第7回 AWS Step Functions を使って Well-being Bot を作ろう ! (後編) お役立ち Twitter Bot を作りながら学ぶ AWS ドリル
2.作成したTwitter Botの概要
構成図
EventBridgeを使って自動投稿 Cron式で毎朝7時に実行
Systems Manager Parameter StoreにTwitter APIのKeyとTokenを保存 SecureStringで保存。
Systems Manager Parameter Storeに曜日ごとのメッセージを保存 曜日ごとに異なった文言 を入れてツイート
DynamoDBにツイート内容を格納
EveryDayCoffeeTweet_β @EVDY_Coffee_TWT ツイート結果
3.カスタマイズポイント
ツイートするコーヒー豆を毎日変えたい 要件 ・アイテムが増えても、コード変更せずにツイートに 使えるようにしたい。 ・アイテムの追加頻度と量はそれ程ではないため、 自動化まではしなくて良い。
パーティションキーを単純な数字に変更
DynamoDBの項目数を取得
ランダムで取得した値をキー参照してツイート 1~レコード数でランダム値を取 得。それをキーにしてツイートす るコーヒー豆をDynamoDBから取 得してツイートする。
ツイートする豆の種類が毎日変わったことを確認 ランダムに抽出するので、同 じコーヒー豆が2日連続で出 ることももちろんある。
アイテム追加、手動でやるのめんどくさい
アイテム追加をAWS CLIで aws dynamodb batch-write-item で読み込むJSONファイルを指定して実行。 “UnprocessedItems”:{} と表示されれば成功 事前にJSONファイルをアップ ロードしておく。
JSON書くのも大変…悩ましい… ひとまずExcel関数を駆使して作成。 batch-write-itemコマンドとJSON作成 については、以下をご参照ください。 https://speakerdeck.com/amarelo_n2 4/dynamodbteburuniawsclideaitemu wo-gua-deng-lu-surufang-fa 読み込ませたJSONファイル
追加データが使われたことも確認
4.トラブルシューティング
いつもの時間にツイートされていなかった。 EventBridgeの設定もLambdaのコードも変えていないのに… 7/1の朝
CloudWatch Logsで調査 Task timed out ???
正常時のログイベント
Twitter APIに障害が発生していたことが分かった。 翌日はちゃんとツイートしていた。 いろいろ調べてみたが…
ログイベントも問題なし
5.まとめと今後やってみたいこと
・builders.flashを参考にTwitter Bot 作ってみた話をしました。 ・やはりもっとコード書けるようになって、もっと効果的な Twitter Botにしたいと思った!! ・DynamoDBにアイテムを一括で追加する効率的な方法を もう少し検討したい。 ・この登壇までの間に、TwitterAPIが落ちた時の動作を 知れたのは良かった(?)
まとめ
・気温情報を取得し、気温によるツイート内容変化 - 暑い日はアイスコーヒーそれ以外はホットコーヒーを推奨。 - さらに、夏は水分補給の促進、冬は換気の促進も。 ※去年作った水分補給アラートをアップデートしたい。 ・一定期間、特定文言のツイートしてなかったら通知 - 焙煎に関するツイートしてなかったら:「焙煎の調子はどう?」 -
AWSに関するツイートしてなかったら:「次の認定試験頑張ろう!」 など・・・AWSドリル第6回と7回が参考になりそう。 今後やってみたいこと
None