Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報Iの「縦糸」と「横糸」を意識したプログラム教育の実践
Search
アシアル情報教育研究所
March 20, 2024
Education
0
390
情報Iの「縦糸」と「横糸」を意識したプログラム教育の実践
2024春 ~Monaca Education授業実践事例~
アシアル情報教育研究所
March 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
2025年度Monaca Educationリニューアル体験会
asial_edu
0
36
Monaca Educationコースガイド
asial_edu
0
330
MonacaEducation2025機能アップデート情報
asial_edu
0
140
くだもの図鑑で研修2025
asial_edu
0
170
生徒のアイディア実現のために生成AIを活用したプログラミング授業実践
asial_edu
0
400
系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~
asial_edu
0
450
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
440
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
420
Monaca Education 活用事例セミナー:「年間通してMonaca Educationを活用する授業実践のご報告」
asial_edu
0
290
Other Decks in Education
See All in Education
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
460
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
210
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
210
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
160
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
100
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
190
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
140
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
170
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
170
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
富山県立桜井高等学校 福田匡孝
発表内容 • 実践の背景 • 実践内容 • アンケート結果から見えてきた成果と課題
情報Ⅰの「縦糸」と「横糸」 情報 モラル コミュニ ケーション 情報科学 ネット ワーク 情報デザイン プログラミング
データの活用
実践のねらい •興味・関心を 持たせる •実習時間や探求の 機会の確保
スケジュール 1学期前半 情報デザイン 1学期後半〜 2学期前半 情報の デジタル化 2学期後半 プログラミング 3学期
データ分析 シミュレーション *:アシアル株式会社HPより 問題解決・モデル化等、上記以外でもさまざまな学習内容を履修 辞書アプリ作り (HTML) 自学自習 画像データの編集 探索・整列アルゴリズム ガチャシミュレーター データ圧縮シミュレーター * *
画像データの編集 サンプル画像はSIPI Image Databaseより
目標 • 光の3原色の濃淡を自由に変えることによって、さまざまな 色調へ変換できることを理解する。 • プログラムを編集して、自分が考えた色調へ変換された画像を 出力することができる。 • 画像の色調変換を通して、プログラミングの面白さや可能性を 実感し、情報技術への興味関心を高めることができる。
プログラムの構造 ① 画像を読み取り、各画素の R・G・B値を配列へ代入 ② プログラムに従って、 変換された画像を出力する 添字 0 1
2 3 4 5 6 7 配列要素 184 82 48 28 186 89 41 6
主な活動 ① 編集内容によって、どのように 色調が変わるか調べる ② 自分で考えた色調になるよう プログラムを編集し、画像を 出力する。
探索アルゴリズム
ランレングス圧縮シミュレーション
この1年間の授業を通じて、 プログラミングに対する興味や関心が・・・ 14% 58% 20% 8% 高くなった どちらかと言えば、高 くなった どちらかと言えば、高
くならなかった 高くならなかった
この1年間のプログラミングに関する 授業や課題について・・・ 8% 53% 39% 0% よかった どちらかと言えば、よ かった どちらかと言えば、よく
なかった よくなかった
アンケートのコメント 肯定的 • コンピュータの仕組みや情報 のデジタル化について深く学 ぶことができた。 • プログラムの具体的な活用方 法について知ることができた •
試行錯誤することができた • 楽しかった 否定的 • プログラミングは難しい • 独学で学ぶのは大変