Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
T2D3・SmartHR社の成長率を実現するために必要なコストシミュレーション
Search
ぽこしー
April 10, 2022
Business
0
210
T2D3・SmartHR社の成長率を実現するために必要なコストシミュレーション
詳細内容は以下の記事をご覧ください。
https://blog.projection-ai.com/t2d3smarthr
ぽこしー
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by ぽこしー
See All by ぽこしー
高利益率ERP・マルチプロダクトSaaS企業OBC(オービックビジネスコンサルタント)の経営戦略・企業データ分析
bizarts
0
9
SaaS企業データを使った経験曲線分析|売上成長と規模の経済によるコストダウン戦略
bizarts
0
80
【2024年版】最新SaaS企業・業界動向レポート
bizarts
1
420
国内上場SaaS企業のARR1000億円到達までの投資コストシミュレーション
bizarts
0
170
上場SaaS企業のマーケット分析&シン・40%ルール
bizarts
0
170
海外SaaS企業の財務データを使ったARR10億ドル達成に必要な原価・販管費シミュレーション
bizarts
0
63
SaaSの科学(KPIツリー&経営メトリクス)@CS HACK #79
bizarts
1
420
SaaSビジネスを科学する -データで理解し、活用する- SaaS Talk by AWS Japan
bizarts
1
320
ARR10億ドル海外SaaS企業の成長率・販管費・原価ベンチマーク
bizarts
0
93
Other Decks in Business
See All in Business
【株式会社Amazia】26年度新卒採用資料
amazia200910
0
280
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
510
【業界・業種別】副業・兼業トラブルに関する実態調査
fkske
0
190
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
420
プロダクトデザイナー向け採用情報資料
robot_payment
0
330
2025.02_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
0
63k
株式会社Anfini_新卒会社紹介資料
anfini
0
4.5k
UXwriter_intro_202502
uxw
0
3.8k
新規投資家向け資料20250214
junkiogawa
0
1k
カテゴリーで多様さを認知し、 認知バイアスに気づき、 カテゴリーでの認知をやめることで 多様さの中に生きる / Women in Agile Tokyo 2025
ohnoeight
0
550
株式会社B4A 会社紹介
b4a
0
6.6k
ファブリカホールディングス_2025年3月期 第3四半期説明資料
fabrica_com
1
3k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
T H E G R O W T H M
O D E L ザ ・ グ ロ | ス モ デ ル
売上増額と原価+販管費のモデルまとめ 資料:著者作成 企業 全体 ARR/年間売上 ≧ 70% 全体 0.418 ×(COGS
+ SG&A)0.854 0.422 ×(COGS + SG&A)0.855 PSR上位 0.428 ×(COGS + SG&A)0.881 0.393 ×(COGS + SG&A)0.904
T2D3とSmartHRにおけるARRの年間売上換算 資料:著者作成 ARR 年間売上換算 ※年間売上はN年度とN-1年度のARR平均値と仮定
各パターンにおける必要コストシミュレーション(億円) 資料:著者作成 ターゲット 項目 Year 累積 0 1 2 3
4 5 T2D3 ARR 2.0 6.0 18.0 36.0 72.0 144.0 - 売上 1.3 4.0 12.0 27.0 54.0 108.0 - 売上増額 - 2.8 8.0 15.0 27.0 54.0 106.8 コスト(原価+販管費) - 8.6 28.0 56.2 107.6 231.8 432.2 SmartHR Q2 ARR 3.1 9.6 21.9 45.1 - - - 売上 1.9 6.3 15.7 33.5 - - - 売上増額 - 4.4 9.4 17.8 - - 31.6 コスト(原価+販管費) - 14.4 33.6 67.8 - - 115.8 SmartHR Q4 ARR 1.9 5.8 17.0 31.5 - - - 売上 1.1 3.8 11.4 24.2 - - - 売上増額 - 2.7 7.5 12.9 - - 23.1 コスト(原価+販管費) - 8.4 26.3 47.5 - - 82.2
各年度の必要コスト(原価+販管費)の推移(億円) 資料:著者作成
必要累積コスト(原価+販管費)の推移(億円) 資料:著者作成
各パターンにおける原価・販管費シミュレーション(億円) 資料:著者作成 ターゲット 項目 Year 累積 0 1 2 3
4 5 T2D3 ARR 2.0 6.0 18.0 36.0 72.0 144.0 - 売上 1.3 4.0 12.0 27.0 54.0 108.0 - 原価 - 1.0 3.0 6.8 13.5 27.0 51.3 販管費 - 7.6 25.0 49.4 94.1 204.8 380.9 SmartHR Q2 ARR 3.1 9.6 21.9 45.1 - - - 売上 1.9 6.3 15.7 33.5 - - - 原価 - 1.6 3.9 8.4 - - 13.9 販管費 - 12.8 29.7 59.5 - - 102.0 SmartHR Q4 ARR 1.9 5.8 17.0 31.5 - - - 売上 1.1 3.8 11.4 24.2 - - - 原価 - 1.0 2.8 6.1 - - 9.9 販管費 - 7.5 23.5 41.4 - - 72.4 ※売上に対する原価率を25%とした場合の販管費
各年度の必要販管費の推移(億円) 資料:著者作成 ※売上に対する原価率を25%とした場合の販管費
各パターンにおける営業利益シミュレーション(億円) 資料:著者作成 ターゲット 項目 Year 累積 0 1 2 3
4 5 T2D3 ARR 2.0 6.0 18.0 36.0 72.0 144.0 - 売上 1.3 4.0 12.0 27.0 54.0 108.0 - 営業利益 - -4.6 -16.0 -29.2 -53.6 -123.8 -227.2 営業利益率 - -114.8 -133.3 -108.1 -99.3 -114.6 - SmartHR Q2 ARR 3.1 9.6 21.9 45.1 - - - 売上 1.9 6.3 15.7 33.5 - - - 営業利益 - -8.1 -17.9 -34.3 - - -60.3 営業利益率 - -128.7 -113.7 -102.5 - - - SmartHR Q4 ARR 1.9 5.8 17.0 31.5 - - - 売上 1.1 3.8 11.4 24.2 - - - 営業利益 - -4.6 -14.9 -23.2 - - -42.8 営業利益率 - -120.9 -131.5 -95.9 - - -
各年度の営業利益・率の推移 資料:著者作成 営業利益(億円) 営業利益率(%)
累積営業利益の推移(億円) 資料:著者作成
収穫逓減の法則 資料:著者作成 コスト ARR・売上増額 コストが大きくなるほど ARR・売上増額効率が低 くなる コストが小さい方がコスト あたりのARR・売上増額 幅が大きい
y = a × xb (0 < b < 1)
独立したSaaS事業へ投資配分した時の売上増額とARRの比較 資料:著者作成 投資事業数別の売上増額 投資事業数別のARR ※独立したSaaS事業へコストを等配分した場合