Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ちゅらデータ会社紹介資料 / ChuraDATA Introduction

ちゅらデータ会社紹介資料 / ChuraDATA Introduction

ちゅらデータ株式会社の会社紹介資料です。(2024年3月更新)
ちょっとでも気になるという方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にお声がけ下さい!

▼採用ページ
https://churadata.okinawa/recruit/

▼公式X(Twitter)
https://twitter.com/churadata

▼新卒エンジニア採用X(Twitter)
https://twitter.com/chura_newgrads

▼25年新卒採用ページ
https://churadata.okinawa/recruit/student/

▼公式YouTubeチャンネル
http://youtube.com/c/churadata

Other Decks in Business

Transcript

  1. グループにおける位置付け Supership HDのグループに属しています。その中でも、AIコンサルティング事業、AI・分析基盤構築事 業、データ分析研修事業といったデータ利活⽤分野に強みを持ちます。 AIコンサルティング事業 AI・分析基盤構築事業 データ分析研修事業 関連会社 TV CMのデジタル

    広告配信事業 (テレビ朝⽇等とのJV) エージェンシー トレーディングデスク データコンサルティング 基盤構築 マーケティングテクノロジー事業 データイネーブラー事業 不正広告防⽌事業 (アドベリフィケーション)
  2. 事業領域 業務プロセス改⾰・マーケティングコンサルティング〜基盤構築〜AIモデル構築〜システム開発〜運⽤保 守まで、ワンストップでサービス提供をしています。 企画・構想⽴案 AIモデル開発 システム開発 運⽤・改善 AI定着化 分析・施策⽴案 AIモデル構築

    業務プロセス改⾰コンサルティング マーケティングコンサルティング AI活⽤アドバイザリー データ分析⽀援 PoC (実証実験) AIモデル組み込み データ分析 基盤構築 システム保守 分析研修 分析BPO Webアプリケーション 開発 WebXR開発
  3. 業界屈指のスペシャリストが多数在籍 代表︓真嘉⽐ 愛 CTO︓菱沼 雄太 (a.k.a ロアちゃん) 2017年にちゅらデータ株式会社を創業。会社経営のかたわらデータ サイエンティストとしても従事しており、これまで⾃然⾔語処理、 画像解析、異常検知など100社を越えるAI構築のコンサルティン

    グ・開発に従事 NLP2023 副実⾏委員⻑、⼈⼯知能学会 SIAI 実⾏委員 (2023)、 MLSS 2024 Organizer、沖縄ITイノベーション戦略センター理事 データ基盤構築、データエンジニアリングを中⼼に多種多様なプロ ジェクトをリード。2021年にはSnowflake が主催する『Data Drivers Awards 』にて⽇本⼈初の「DATA HERO OF THE YEAR 」 を受賞。これを⽪切りに、同社が選出するData Superheroを3年連続 受賞。2023年にはData Leader to watch in 2023の⼀⼈にも選出さ れており、モダンデータスタック構築については国内有数の実績
  4. 売上と社員数の推移 売上の推移 社員数の推移 FY18 FY19 FY20 FY21 FY22 FY23(⾒込) FY18

    FY19 FY20 FY21 FY22 FY23(⾒込) 22 名 29 名 35 名 52 名 72 名 82 名 100 358 465 523 755 ※FY18を100とした場合の推移 874
  5. メンバー構成 (2024年2⽉現在) その他 13.8% 関東 27.5% 沖縄 58.8% 様々な場所から活躍できる ちゅらデータに在籍するメンバー

    の中には、沖縄県外からリモート ワーク勤務している者も多くおり、 全国に仲間がいます。また⼀⽅で、 沖縄に魅⼒を感じ、転職 (就職) を きっかけに沖縄へ移住してきた⽅ も少なくなく、多様なバックボー ンを持ったメンバーが、それぞれ の働き⽅でちゅらデータを⽀えて います。 地元出⾝ 55.3% 移住 44.7% 居住地域 沖縄在住者の内訳
  6. 組織構造 島 ちゅらデータの組織構造は、代表以下がフラットな、いわゆる「なべぶた型」の組織体系です。部署はなく、 基本的に案件プロジェクト毎にチームを構成して業務を遂⾏します。プロジェクトの垣根を超えるものとし て「ギルド」 「島」というグループもあります。ギルドは技術的な知⾒共有、島は親睦を深める⽬的がそれ ぞれにあります。 プロジェクト ちゅらデータに「部署」という 概念はなく、案件プロジェクト

    ごとにメンバーを適宜アサイン してチームが構成されます。 ギルド 技術的専⾨領域で分かれたグ ループです。定期的な知⾒共有 や勉強会の開催を通じたスキル アップや、技術相談の窓⼝とし ても利⽤出来ます。 職種や⽴場に関わりなく、雑談 コミュニケーションを⽬的とし たグループです。「島会」の開 催時間帯ごとにグループがあり、 参加することができます。
  7. Value ちゅらデータでは「クレイジーさ」を⼤事にしています。 Be Crazy 例えばこんな⼈ 現状を肯定せず物事を⼈と違った視点で捉えたり 気づけば世界を変えてしまうほど何かに夢中になれるよ うな⼈。 「好きで何かを開発してる⼈」 「いつの間にか技術ブログを書いてる⼈」

    「思いついたら⼿を動かしている⼈」 思い当たることがある⼈は、ちゅらデータにピッタリか もしれません。 Be Crazy Award クレイジーな⾔動を、Slack上で社内メンバーから「Be Crazy」のスタンプ付きで讃えられると選考対象となりま す。 年に⼀度、最もクレイジーな社員を「Be Crazy Award」 として表彰しています。 ※その内容はあまりにも「クレイジー」な場合があり、 外部に向けて公開できません。 クレイジーに込めた意味は、Appleの名作CM 「Think Different」 に由来しています▶https://ja.wikipedia.org/wiki/Think_different
  8. 勉強会 ギルドや個⼈が主催する定期/不定期勉強会が頻繁に開催されています。 (平均して週に3〜5件程度の開催実績) 過去に開催された勉強会テーマ(抜粋) NLP勉強会 因果推論勉強会 Tableau相談室 SQL研修 10週後にTerraformマス ターになる⽂系エンジニ

    ア ChatGPT APIティータイ ムハンズオン OpenMetadata聞いてみ よ会 数学/統計学/機械学習勉 強会 開集合を解説する講座 MMM(Marketing Mix Modeling)勉強会 統計学実践ワークブック [輪読会] プロジェクトマネジメン トの基本が全部わかる本 [輪読会] システム運⽤アンチパ ターン[輪読会] セキュアで信頼性のある システム構築[輪読会] 実践的データ基盤への処 ⽅箋[輪読会] ※⼀部の内容は公式YouTubeチャンネルにてアーカイブを配信しています
  9. 福利厚⽣ ちゅらデータは働き⽅の最適化に積極的に取り組んでいます。 資格取得⽀援 資格試験の受験料を合否結果に関わらず会社 で負担しています。 学会参加⽀援 学会をはじめ、各種テックカンファレンスへ の登壇や参加を⽀援しています。 書籍購⼊⽀援 業務に役⽴つ書籍は会社負担で購⼊できます。

    クラウド実験環境 AWS, GCP, Snowflake, Azureといったクラ ウドプラットフォームで⾃由に実験できる環 境を⽤意しています。 フレックスタイム 12時-15時のコアタイム以外は都合に応じて ⾃由に調整可能です。 Udemy受講し放題 ビジネスアカウントを会社で契約しているた め、動画講義を受け放題できます。 オフィス備品貸与 オフィスの机・椅⼦・ディスプレイ等をリモ ートワークで使えるように貸し出しています。
  10. ⼊社後のフォローアップ 様々な技術研修に加え、 例えば「模擬プロジェ クトでのチーム開発」 といった実践的取り組 みで、しっかりとスキ ルアップしていただき ます。 新卒研修 新しく⼊社されたメンバーに早く馴染んでもらえるよう、既存メ

    ンバーとの顔合わせ1on1が設定されます。1⼈⽬を終えると、既 存メンバーが次に話してほしいメンバーを紹介するので、⽬安と して10名の社員ラリーが完了するまで⾏います。もちろんもっ と話したい︕と思えば無制限に続けることもできます。 社員ラリー メンター制度 新しく⼊社されたメンバーが孤⽴しないように、上司ではなく、 ギルドや年齢の近い先輩(先に⼊社した⼈)が相談やサポートを ⾏う制度です。メンター・メンティ間で適宜調整して1on1を⾏ います。(本格的なサポートは別途エンジニアリングマネー ジャーが担います。) 過去に⾏われた研修例 AWS、Snowflake、CI/CD、IaC、SQL基礎・応⽤、データ モデリング、dbt、BI (Tableau)運⽤、Webアプリケーショ ン開発、Webセキュリティ、統計解析、 機械学習、機械学 習アプリケーション、 議事録研修、ビジネス研修など。 模擬プロジェクトにて新卒同⼠チームを組んで開発 総合演習 ※ 新卒研修内容は⼊社年度によって内容が異なります