Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230117 DX人材・デジタルスキルについて_株式会社コミュカル Mitz
Search
comucal
PRO
January 17, 2023
Business
1
930
230117 DX人材・デジタルスキルについて_株式会社コミュカル Mitz
DX人材・デジタルスキルについて_株式会社コミュカル Mitz
DX
デジタル
スキル
comucal
PRO
January 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
2025年 コミュニティ×ビジネスのリアル_Mitz
comucal
PRO
0
170
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
47
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
69
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
110
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
450
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
270
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
120
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
110
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
880
Other Decks in Business
See All in Business
ファーストピンの気持ち
in0u
1
110
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
11
460k
株式会社Digeon / 会社紹介資料
digeon
1
15k
社会保障① 調剤報酬関連抜粋
nextit01
0
600
製造業界の人とアジャイルをやってみたよ
toshiaki0315
1
600
【リクロマ株式会社】20251026_会社紹介資料
takahiro4545
0
230
エムスリーキャリア エンジニア採用資料 / M3C Engineer Guide
m3c
1
100k
ネクストビートコーポレートガイド/corporate-guide
nextbeat
3
83k
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
13k
Goals 会社紹介資料
sazakitakashi
2
77k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
7k
生成AI×個人情報保護法 ― 改正動向から読み解く実務の行方
seko_shuhei
5
2.2k
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Transcript
DX人材 デジタルスキル 2023.1.17(Tue) 株式会社コミュカル CEO DX人材/デジタルスキルを考える~北海道から沖縄まで~ スクショ 投稿 ご自由に!
で 結局のところ DXってなにが正解なの? リスキリングって なにすればいいの?
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、企業・組織のDX推進を 人材のスキル面から支援するため、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキル を定義した「DX推進スキル標準(DSS-P)」を今回新たに策定し、 今年3月に公開した「DXリテラシー標準(DSS-L)」と合せて、個人の学習や 企業の人材育成・採用の指針である「デジタルスキル標準(DSS)」ver.1.0と して、取りまとめました。 経済産業省 pressページ 2022年12月21日より
経済産業省 DXリテラシー標準 より
経済産業省 DXリテラシー標準 より
経済産業省 DXリテラシー標準 より
経済産業省 DXリテラシー標準 より まずはいま自分自身が取り組んでいること マインド・スタンスと比べてみましょう。
経済産業省 DXリテラシー標準 より
経済産業省 DXリテラシー標準 より 当然だが、同じ目的でも 立場や職種によって取り 組みは異なる ① まずは自分の立ち位置や 目指す立ち位置がどこな のかを把握すること
② 立場が異なる人の考えが あるということを 理解する
企業として、個人として DXに対する5W1Hを明確にする そして各々のマインド・スタンスを 理解し合うことが重要 企業側意識のみ・個人意識のみ では推進・実現できない!
経済産業省 DXリテラシー標準 より
マインド・スタンスが明確になったら 次に考えるべきこと、必要なのは 「環境」「戦略」「人材」 それらを変えていくために 必要となるデジタルスキルを 理解していきましょう
経済産業省 DXリテラシー標準 より
経済産業省 デジタルスキル標準 より DXリテラシーは全ての 立ち位置で必要だが デジタルスキルは全ての 立ち位置で求めるもの ではない だれかれかまわず 「新たなスキル必須!」
ってけしかける人は 意識高い“風”な人
経済産業省 デジタルスキル標準 より
経済産業省 デジタルスキル標準 より
経済産業省 デジタルスキル標準 より
経済産業省 デジタルスキル標準 より
経済産業省 デジタルスキル標準 より 自身が保有しているスキル範疇以外を学んでいく それが昨今聞く「リスキリング」に当てはまる。 リスキリングには当てはまらずとも 現在保有しているスキルについては 常に情報収集して学び、高める努力は必須!
経済産業省 デジタルスキル標準 より IT推進 RPA推進に 必要な技術 価値を高める ために必要 ITシステム導入 の大前提
推進に必要
経営層 労働層 改革 改善 D X 業 務 改 善
リスキリング スキルアップ 会社を 変える スキル 自分を 変える スキル 事業遂行 に繋がる スキル 経験 業務遂行 に繋がる スキル 経験 事 業 改 善 DXの図 シンプルパターン
経営層 労働層 改革 改善 D X 業 務 改 善
リスキリング スキルアップ 転職 転職 会社を 変える スキル 自分を 変える スキル 事業遂行 に繋がる スキル 経験 業務遂行 に繋がる スキル 経験 事 業 改 善 業務の時間内で 取り組んでる人 業務の時間外で 取り組んでる人 業務の時間内で 取り組んでる人 業務の時間外で 取り組んでる人 DXの図 労働層あるあるパターン
経営層 労働層 改革 改善 D X 業 務 改 善
リスキリング スキルアップ 転職 転職 会社を 変える スキル 自分を 変える スキル 事業遂行 に繋がる スキル 経験 業務遂行 に繋がる スキル 経験 事 業 改 善 ペインポイント的要素の改善 ゲインポイント的要素の発見 ゲインポイントとは 顕在化していない、 顧客が潜在的に求める要素 ペインポイントとは コストをかけてでも 解決したい問題や悩み ビジネス要素 時代をみる 未来をみる 社内をみる 顧客をみる ※これは一例です &ペインポイント的要素の改善
DX推進について RPACommunity主催の立場で 全国の大小様々な企業の相談を受け 多くの立ち位置の方々と会話してきました そんな私からメッセージ
「従業員の意識の低さを否定する」 「経営者、上長の頭の固さを嘆く」 良く聞きますね(SNSなんかで) 否定するのは簡単、そんなの誰でもできる そして否定からは何も生まれない まずは相手の立場や苦しさを 理解するのが先!
世界を変える 日本を変える 社会を変える 地域を変える 会社を変える 部を変える チームを変える 自分を変える 立場や目線 置かれた段階で
考えることが変わる 取り組み方が変わる なのでDXって 明確に語れない
世界を変える 日本を変える 社会を変える 地域を変える 会社を変える 部を変える チームを変える 自分を変える 結局は自分自身が 何を目指したいか
何を変えたいのか 会社を良くしたい? 早く家に帰りたい? 転職したい?
世界を変える 日本を変える 社会を変える 地域を変える 会社を変える 部を変える チームを変える 自分を変える 新しい言葉に 惑わされるな!
他人やSNSの言葉に 惑わされるな! まずは自分の 目的を明確に!
世界を変える 日本を変える 社会を変える 地域を変える 会社を変える 部を変える チームを変える 自分を変える 走るのは楽しい でもやみくもに
走ってもゴールに辿り 着かない! ゴールが明確なほうが “楽しく” 走り続けられる!
Mitz(みっつ) 松岡 光隆 株式会社コミュカル 代表取締役 元ITエンジニア(10年以上) コミュニティ参加歴600回以上
コミュニティ登壇歴50回以上 ITイベント司会進行歴400回以上 コミュニティイベント運営歴400回以上 常時10以上のコミュニティを平行運営 2021年に起業 メディア制作、SNS、イベント運用をベースに B2B、B2C、社内コミュニティ、IT系、非IT系など 数十名から数千名、多いものでは1万人以上の コミュニティを企画・運営・サポート また、IT専門家としても企業や個人の活動をサポート
ご清聴 ありがとうございました