Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
参加人数が多ければ正解?
Search
comucal
PRO
January 29, 2025
Business
0
260
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
January 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
37
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
59
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
100
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
430
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
110
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
110
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
830
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
380
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
150
Other Decks in Business
See All in Business
No Company - Company Deck 2025
nocompany
1
680
株式会社LANY / Company Deck
lany
2
82k
東山自動車学校 採用ピッチ
higashiyamads
0
610
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
190
メルカリグループ行動規範
mercari_inc
0
200
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
360
REGALI Company Deck(JP)
regali_official
1
140
社内請負スクラムから脱却する〜複雑性に適応するスクラムチームの作り方〜
yasuhirokimesawa
1
120
FABRIC TOKYO会社紹介資料 / We are hiring(2025年10月07日更新)
yuichirom
36
350k
提案レベルを上げてみたら、私の『提案』が『進捗』になっていた件
natty_natty254
26
16k
信和興業 事例紹介
tsubasam
0
1.1k
会社説明資料/株式会社PLAY
play_inc
0
20k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Transcript
参加人数が多ければ正解? 大事なのは 誰を呼びたいか 2025年1月29日(水) 【CMX Connect TOKYO #19】 オフラインでカジュアルに話そう「スナックCMX」初開催!
Mitz
イベント参加者少ない... そんな悩みありませんか?
じゃあ聞きます イベント参加者が多かった! ・・・そして数か月後 「でも売上に繋がらないね...」 「コミュニティ拡大しないね」 これって成功って言える?
逆に イベント参加者が少なかった... ・・・そして数か月後 「でも売上には繋がったね!」 「コミュニティ拡大したね」 これって結果失敗じゃないよね?
大事なのは人数じゃない 目的に繋がる取り組みが できたかどうか!
大事なのは人数じゃない 目的に繋がる人を呼べて その人が満足したかどうか!
例)リーダーが欲しいなら、潜在的な「リーダー候補」を呼んで満足してもらえればOK! つまり...参加人数が多くても、潜在値の低い参加者・顧客は目的達成への貢献値は低い
注意! 差別はNG 全ての参加者はみなさん感謝すべき対象 全ての参加者に大切な役割がある 人数ではなく「何の役割を持つ人」を 「何の目的に繋げるため」に満足して いただくか!これが大事!