Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebXRでポートフォリオを作ろう/Let's make your portfolio wit...
Search
dojineko
August 03, 2022
Technology
0
150
WebXRでポートフォリオを作ろう/Let's make your portfolio with WebXR!
dojineko
August 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by dojineko
See All by dojineko
iOSのWebViewとClipboardAPI / WebView and ClipboardAPI on iOS
dojineko
0
44
最近のUnityとVRChat / About Unity and VRChat recently
dojineko
0
130
ペパボ ホスティング事業部のWebフロントエンドについて 2022 / About Web Frontend of Pepabo Hosting division 2022
dojineko
1
9k
Viteはいいぞ/Vite is Good
dojineko
1
720
はじめてでもできた!VR登壇への道 / Let's VR speech!
dojineko
0
400
gRPC-WEBを使ったWEBアプリ開発/Development web-app with gRPC-WEB
dojineko
1
890
もう俺には関係なくないTypeScript/Our TypeScript
dojineko
3
340
TypeScript ではじめる Clean Architecture / Let's start Clean Architecture with TypeScript
dojineko
2
3.2k
Hosting meets .NET / hosting-meets-dotnet
dojineko
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon CloudWatch を使って NW 監視を行うには
o11yfes2023
0
160
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
720
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
5
7.3k
ワールドカフェI /チューターを改良する / World Café I and Improving the Tutors
ks91
PRO
0
120
更新系と状態
uhyo
7
1.5k
はじめてのSDET / My first challenge as a SDET
bun913
1
250
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
170
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
110
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
630
[2025年4月版] Databricks Academy ラボ環境 利用開始手順 / Databricks Academy Labs Onboarding
databricksjapan
0
140
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
3k
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
1
230
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
520
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Transcript
WebXRで ポートフォリオを作ろう! 2022-08-03 福岡XR部 @dojineko
どじねこ @dojineko GMOペパボ / よろず屋
今回お話する内容
None
これをやった話です https://xr.dojineko.dev
もくじ ➔ なんでXR? ➔ 使ったもの紹介 ➔ 完走した感想
なんでXR? • 普通にWebサイトでポートフォリオを作るとページになる • 最近は個人的にVR的な活動をしてることが多い ◦ せっかくならそういう要素を盛り込みたい! ▪ VRChatやClusterもいいけど、 もっと気軽に見れるようにしたい!
• ・・・いっちょやってみっか〜!
使ったもの紹介
• モデリング: Blender • フレームワーク: A-Frame • ブラウザ: Google Chrome
(…これだけ!) 使ったもの紹介
None
None
簡単な紹介動画をYouTubeにあげてます https://www.youtube.com/watch?v=X7hSph7Uk6c
完走した感想
完走した感想 • Blenderをチョットデキル状態だったので作りたいものはすぐ作れた! • A-Frameは初めてだったけどBlednerからgLTFで出力したモデルを すぐ取り込めて表示できた! ◦ 初めてでもすぐにできる手軽さが超魅力! ◦ ImageTrackingもできるし、VRモードにもすぐ対応できる!
• 一方で難しい点も ◦ ES ModulesなJavaScriptを使っておうとすると苦労する ◦ 細かいことをしたいなら Three.js か Babylon.js も手の1つ
バーチャルでも表現しよう!
None