Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20250118_LT_3D風ゲームを作ろうとして苦戦している話(作りかけ)
Search
NobuakiOshiro
PRO
January 18, 2025
Technology
0
41
20250118_LT_3D風ゲームを作ろうとして苦戦している話(作りかけ)
https://omoshiroai.connpass.com/event/341835/
NobuakiOshiro
PRO
January 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250314_第6回_データサイエンティストの応援団_ゲスト松村さん
doradora09
PRO
0
33
20250308_ChatGPT部第62回_オープニングトーク
doradora09
PRO
1
52
20250308_OpenAIのVision機能で 環境構築をガイドしてもらう〜R言語環境編〜
doradora09
PRO
0
44
20250301_android版ChatGPTアプリ利用手順.pdf
doradora09
PRO
0
12
第3回ポチポチゲームの会_o3-mini-hihgで出来ること
doradora09
PRO
0
40
20250208_OpenAIDeepResearchがやばいという話
doradora09
PRO
0
190
20250207_第5回_データサイエンティストの応援団_ゲスト我妻さん
doradora09
PRO
0
29
20250127_チャットだけじゃない_生成AIでタスクの5合目まで5分で登る方法(50min版)_v1.00
doradora09
PRO
0
34
20250111_ChatGPT部第58回_オープニングトークand年始のご挨拶
doradora09
PRO
0
68
Other Decks in Technology
See All in Technology
neoAI_千葉講演資料_250311_配布用.pdf
iotcomjpadmin
0
360
ランチの間に GitHub Copilot Agent が仕事を終わらせてくれた話
bicstone
5
650
SLI/SLO・ラプソディあるいは組織への適用の旅
nwiizo
4
690
Oracle Cloud Infrastructure:2025年3月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
230
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
rvirus0817
0
580
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
140
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
130
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
1
690
BCMathを高速化した一部始終をC言語でガチ目に解説する / BCMath performance improvement explanation
sakitakamachi
1
450
Agent Mode とは?GitHub Copilot の新機能を探る
lescoggi
1
180
ブレインパッド_20250311_AIxIoTビジネス共創ラボ_第2回勉強会.pdf
iotcomjpadmin
0
370
単一の深層学習モデルによる不確実性の定量化の紹介 ~その予測結果正しいですか?~
ftakahashi
PRO
3
480
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
LT : ChatGPTとhtml/css/jsで 3D⾵ゲームを作ろうとして 苦戦している話 2025/1/18 @doradora09
モチベーション & お詫び・・ • モチベーション • ⾊々とテーマを検討していましたが、 ウィザードリィっぽいダンジョンの画⾯(3D⾵2D画⾯) を作れないかな、というのがそもそもの発想 •
お詫び • 完成版ではなく、試⾏錯誤の途中段階の記録です • 次回の兄弟コミュニティの「⽣成AIでポチポチゲームを作ろうの会」 あたりでリベンジ予定
ウィザードリィとは • めちゃムズの古き良き RPG • 「ダンジョンに迷う」 をガチで体験できる • 最初のシリーズは 1985年
引⽤:https://fm-7.com/museum/products/9gyjgaaf/
参考:Switch版だとこんな感じ • 最近はソシャゲメー カー?がリメイクして たりもするっぽいです が、こちらが王道スタ イル 引⽤:https://store- jp.nintendo.com/item/software/D70010000086435?srsltid=AfmBOoqYolm6yKxzSQj6Gig0eTYt6IH4Sbq wmAZoJKcWrPMlyH1z5cwv
断念した⽅法と代替案 • 当初の予定 • ⽣成AIで作った画像をいい感じに組み合わせられないか、と検討 -> 「回転」がめちゃ⾯倒・・ 画像枚数の組み合わせ問題 -> ⽣成AIでの画像にばらつきあり
(⾓度を揃えるのがめんどい・・) • 代替案 • 画像ではなく「⽂字」にする? -> 3Dっぽさは減るので没 • そもそも3D系のhtml/jsライブラリは? -> こっちでトライ
当初の予定(⽂字版) • Chat先⽣にチャチャット 作ってもらったのがこちら ( 3枚の視点 ) • 本当は1枚画像で表現した いが、組み合わせが⼤変
• 同じ位置でも90度回転で4 パターン • 2つ先まで⾒通せるように すると組み合わせ増
jsのいい感じのライブラリに頼る • いくつかのライブラリが あったものの、今回はA- Frameを利⽤ • なお物理エンジンを組み込 んだ別のライブラリ (Cannon.jsなど)もあるよ うだが、htmlファイル1
枚ではたまにエラー吐いて いたので今回は⾒送り 物理エンジンの例
試作段階がこちら • 制限時間内にコインを 集める、という別の趣 旨だが回転や壁との衝 突判定も⼿元のJSで実 現 • ⼀応、htmlをファイル 実⾏でも動くが、
pythonでローカルサー バは⽴ち上げて実⾏が 確実 • 300⾏くらい
⼤変だった点と今後の改善ポイント • ⼤変だった点 • 環境構築 (動くライブラリやらなんやら。6-7種類試した) • 物理エンジンが使えない状態での当たり判定など • 今後の改善ポイント
• もっと、ダンジョンっぽい⾒た⽬に • 回転の縛りとか • 迷路を複雑化 -> ゲーム性を⾼めるなら、そこにRGP要素を加える
所感:先⼈すごい。JavaScriptを勉強したい • 3D⾵ゲーム、40年近く前 に、この仕組みを作った ⼈たちすごい ( 制約の多さから、⼀種 の俳句とも感じる ) •
⼿元で簡易的なデモを作 るにはJSは相性が良さそ うなので、⾊々とキャッ チアップしていきたいな と思います
Enjoy .. !!