Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
Search
fumink7
March 07, 2018
Technology
0
330
Rails開発の中でデザイナーの私はどこまで担当しているのか
2018/3/7 フロントエンドLT飲み会 発表資料
fumink7
March 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by fumink7
See All by fumink7
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
780
チームを前に進めるデザイン 〜あなたがやること、すべてはデザイン〜
fumink7
0
24
「デザインは反復である」ということをメンバーに理解してもらっておこう - 具体と抽象 -
fumink7
1
6k
デザイナーとエンジニアの垣根を超えたフロントエンド開発
fumink7
4
600
anime.jsがいいらしい
fumink7
1
740
(非)デザイナーがUIデザインで困ったらどうするか?
fumink7
1
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
Classmethod AI Talks(CATs) #15 司会進行スライド(2025.02.06) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol15_2025-02-06
shinyaa31
0
170
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1k
第13回 Data-Centric AI勉強会, 画像認識におけるData-centric AI
ksaito_osx
0
360
FastConnect の冗長性
ocise
1
9.6k
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
150
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.4k
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
300
生成AIの利活用を加速させるための取り組み「prAIrie-dog」/ Shibuya_AI_1
visional_engineering_and_design
1
140
サーバーレスアーキテクチャと生成AIの融合 / Serverless Meets Generative AI
_kensh
12
3k
これからSREになる人と、これからもSREをやっていく人へ
masayoshi
6
4.1k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
500
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Speed Design
sergeychernyshev
25
780
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
Transcript
Rails開発の中で デザイナーの私は どこまで担当しているのか 2018/03/07 @フロントエンドLT飲み会 Fumihiro Nakahara
株式会社groovesのデザイナー。 あのForkewellの開発に携わっています。 @711fumi 中原 扶⾒⼤
※諸注意※
今⽇は 勉強会 飲み会
気楽にいこう!
1. なぜ発表するのか
「エンジニアとデザイナーは お互いの理解を深めて 協⼒して開発を進めるのが良い!」 →よく聞く
「エンジニアとデザイナーは 具体的にどんな感じで 作業を分けているの?」 →あまり聞いたことない
⼈の様⼦を聞きたいなら まずは⾃分の様⼦から ↓ 発表に⾄る
2. 現状
所属チーム(プロダクト)について ・Ruby on RailsでWebサービス ・エンジニア5⼈くらい ・デザイナー2⼈ ・インフラ〜サーバーサイド〜JS ・UIデザイン〜フロントエンド実装(JS含む)
私について HTML/CSS JavaScript サーバーサイド UIデザイン インフラ やりたい できる ◦ ◦
◦ ◦ ◦ △ ☓ △☓ ☓ ☓ ( Ruby on Rails )
3. 実際の役割
個⼈として「やりたいこと」「できること」 チームとして「やらなければいけないこと」 のバランスをみて守備範囲を定めているつもり 基本的には
コーディングの前に…UIデザイン ・デザイン(仕様)をエンジニアに確認してもらいたい場合は レビューツールを使う ・フロントエンド実装(ソースコード)がアウトプットなので、 デザイン指⽰書?やデザインファイルのバージョン管理みたいなものは 今のところはあまり必要性を感じない(⼈数が少ないのもあるし)
Rails開発における担当部分 JavaScript Decorator/Helper Test View/CSS ModelやController やる (わからないなりに)やる できるところはやる できるところはやる
基本的にはさわらない
View/CSS ・HTML/CSSはやりたい&できるのでもちろん担当 ・Viewはデータ取ってくるとこをエンジニアに依頼 ・データが表⽰されているけどデザインが当たってないPRをエンジニアから引き取る ・デザインが当たっているけどデータが仮のままのPRをエンジニアに渡す
JavaScript ・やりたいので学びつつ書く ・JSスキルのあるメンバーに環境構築はおまかせ状態 ・ただでさえめんどいフロントエンドの環境にRailsが絡むともうだいぶアレ ・エンジニアもデザイナーも
Decorator/Helper ・Viewに必要な処理なので書ける場合は書く ・ただよくわからない場合はすぐエンジニアに投げる
Test ・React component のテスト(Enzyme) ・RSpecでのFeature(E2E)テスト ・デザイン変更してテストが壊れたらなおす ・Reactでcomponent作ることあるので伴って書く(⾃信はない) ・まれに⾃発的にテストも書く ・ただ(私は)基本的にはすぐエンジニアに投げる ・重要性はわかっているが書きたいとは思わない
というわけで
教えてもらえるとうれしいです! デザイナーとエンジニアの 「協業」 みなさんはどうやってますか?
完
開発メンバー絶賛募集中です! こんな感じで開発している弊社 https://www.grooves.com/recruit